埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2025-01-19 17:46:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

3861: eマンションさん 
[2023-03-27 06:42:52]
>>3858 eマンションさん
南区は浦和という結論がさいたま市から出てるだろw
3862: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 07:44:58]
>>3861 eマンションさん
別所沼公園限定だけどね
3863: 匿名さん 
[2023-03-27 07:45:43]
>>3858 eマンションさん
まだそんなこと言っているのでしょうか?
別所沼公園=南区まで含めた開発をするとさいたま市が発表しておりますので、南区を含めた話をせざるをえないと思いますが。
3864: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 07:49:39]
別所沼公園と一体開発ができているのは浦和ではなく武蔵浦和という皮肉
3865: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 07:55:53]
>>3858 eマンションさん
あれ?
ここは旧浦和市の開発についてのスレじゃなかったの?
3866: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 08:17:25]
>>3864 マンコミュファンさん
今回の浦和まちづくりプランの方向性は、浦和画家のルーツで浦和を代表する名所の一つである別所沼公園を武蔵浦和に独り占めさせないという浦和の意思表示でしょうな
3867: 名無しさん 
[2023-03-27 08:37:50]
>>3852 匿名さん
浦和は好きだが、突き詰めると通勤利便性とコスパしかない街だなぁとは感じてる
伊勢丹とパルコで時々買い物で十分な人はいいけど、ナイトライフも楽しみたいタイプにとっては浦和は耐えられないだろう
3868: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 08:46:44]
>>3866 検討板ユーザーさん
あそこが南区なのが痛い
というかこれって区割りを完全に失敗してるよね
別所や沼影あたりまでは浦和区にしておけばもっとやりやすかったのに
3869: eマンションさん 
[2023-03-27 08:52:58]
>>3868 マンション掲示板さん
別所と武蔵浦和駅までもが浦和区だったら浦和区一極集中しすぎで南区のここまでの発展はなかった可能性が高い
3870: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 09:22:00]
>>3867 名無しさん
浦和だけでなく埼玉南部は全部そうだな
埼玉県民は皆「東京に近くて家賃や物価も安くて~」が口癖
でも浦和や大宮は地元にプライド持ってるのがまだ救い
他の埼玉住民は埼玉に対するプライドや愛着を一切持ってなかったりするから
3871: 通りがかりさん 
[2023-03-27 10:36:19]
本来であれば北浦和公園、常盤公園、別所沼公園が徒歩圏内にあるってのは強みのはずなんだけどイマイチ上手く活かせてないよな。
千葉県ならもっと上手いこと整備して広報してたと思う。
3872: 匿名さん 
[2023-03-27 10:47:01]
今日も千葉県民の日か、、、
3873: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 10:47:14]
>>3871 通りがかりさん
千葉で上手く整備できているのは幕張とか柏の葉とか流山みたいな新しい街のみ。
古くからある街は浦和や大宮みたいにごちゃごちゃだよ。
さいたま市も比較的新しい武蔵浦和はうまく整備できているわけでね。
3874: 匿名さん 
[2023-03-27 10:51:43]
>>3871 通りがかりさん
北浦和公園は遠すぎ小すぎ、常磐公園も小すぎ、別所沼公園も徒歩20分弱もかかるのでは駅近とは言えない
3875: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 10:53:23]
>>3873 マンション掲示板さん
武蔵浦和はタワマンの一階にお洒落な飲食店も多いね
浦和も再開発タワマンの商業階にそういうお店がたくさん入るといいけど
3876: 通りがかりさん 
[2023-03-27 11:00:29]
千葉県民、神奈川県民、武蔵浦和民

このスレの90%はこの人達の書き込みでできています。
3877: マンション検討中さん 
[2023-03-27 11:15:05]
武蔵浦和ってマンションとチェーン店しかないのによく誇れるな
典型的なベッドタウンでしかないじゃん
3878: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 11:29:59]
>>3877 マンション検討中さん
チェーン店中心なのは柏の葉キャンパスや流山みたいな新しい街はどこも同じだから
3879: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 11:31:03]
>>3875 検討板ユーザーさん
デベ中心の開発なのでチェーン店中心になると思われ
3880: マンション検討中さん 
[2023-03-27 11:32:32]
チェーン店ばかりは味気ないが、チェーン店メインの街のほうが特にファミリーは住みやすいのは確か
武蔵浦和はバリアフリーにできてる店舗や歩道が多いのも羨ましい。うまく開発できてると思う

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる