マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。
浦和の今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44
\専門家に相談できる/
浦和の今後の発展について
3581:
匿名さん
[2023-03-25 02:50:43]
|
3582:
eマンションさん
[2023-03-25 05:24:34]
>>3576 匿名さん
北浦和公園は、大正時代から旧制浦和高校や埼玉大学キャンパスがあった文教の伝統ある場所。その場所に新たに文教地区の象徴となる麗明中等部を新設しよう。 |
3583:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 07:15:20]
>>3582 eマンションさん
いいですね!素晴らしいアイデアです |
3584:
マンション検討中さん
[2023-03-25 07:26:11]
市役所跡には浦和麗明大学を新設すれば真の文教地区が完成する
|
3585:
eマンションさん
[2023-03-25 07:31:59]
|
3586:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 07:41:29]
麗明中等部を新設すれば麗明に通わせたい富裕層が北浦和に家を買い住みたい街として北浦和の評判もあがるだろうね。北浦和の住民にとってもよいこと。
|
3587:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 07:48:24]
埼玉では、栄東(さいたま市)の勢いが止まらない。志願者が1万1017人から1万3792人に増加し、今年で10年連続して1万人を超えた。「栄東は入試問題の質が高く大勢の合格者を出すことから力試しで受験する人も多かったのですが、いまはもうお試しの学校ではなくなってきています。魅力ある学校で、進学希望での受験生も増えています」
最近の栄東は滑り止めの星から脱却しつつあるみたいだ。数年後の実績向上に期待してもいいんじゃない? |
3588:
匿名さん
[2023-03-25 07:54:00]
むしろ北浦和公園みたいな公園を他にも増やして良質な住環境をアピールすることが浦和の生き残る道
|
3589:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:12:46]
浦和は公園が少なすぎるから別所沼公園と常盤公園に投資するってマスタープランにもはっきり書かれてるからな
北浦和公園には良い意味で手をつけないんじゃないの |
3590:
マンション検討中さん
[2023-03-25 08:17:11]
結局、このスレは浦和駅周辺のスレ?
浦和区のスレ? 浦和画家エリアのスレ? 旧浦和市のスレ? 方向性がさっぱり分からない |
|
3591:
匿名さん
[2023-03-25 08:20:09]
|
3592:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:48:11]
さいたま市の中古マンション価格が横浜市を上回った。一昔前なら考えられなかった事態だ。
|
3593:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:53:46]
さいたま市の勢いは止まらない
![]() ![]() ![]() ![]() |
3594:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:55:46]
さいたま市はコスパの良い街ではなりつつあるな。
この勢いが続けば人気は本物。 |
3595:
マンション検討中さん
[2023-03-25 08:56:08]
>>3593 マンコミュファンさん
やっぱり千葉はそれほど上がってないね |
3596:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 08:58:33]
>>3595 マンション検討中さん
東京から遠いのがデメリットすぎる |
3597:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 09:00:35]
|
3598:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 09:07:58]
|
3599:
マンション検討中さん
[2023-03-25 09:20:15]
さいたま市は、京浜と埼京線の交通至便なエリアにマンション集中してるから、
交通不便な場所や私鉄の駅にも大量にマンション建ってる横浜と平均価格で単純に比較するのはどうなんだろうな |
3600:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 09:29:03]
名古屋市や神戸市ってマンション安いんだな。
さいたま市は大阪市や横浜市と同じくらいなんだ。 |
3601:
匿名さん
[2023-03-25 09:29:45]
さいたまは街として成長してないから将来性があるとは思えない
新築マンションを建てる土地が無くなってきたらあとは朽ちていくだけ |
3602:
評判気になるさん
[2023-03-25 09:40:58]
|
3603:
マンション検討中さん
[2023-03-25 10:15:23]
>>3600 マンション掲示板さん
神戸はともかく名古屋は車社会だから戸建てがメインでしょ。 |
3604:
マンション検討中さん
[2023-03-25 10:16:31]
|
3605:
買い替え検討中さん
[2023-03-25 10:32:15]
埼玉と愛知の人口は同程度だけど経済力や都会度は雲泥の差
そういうことでは? |
3606:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 10:34:20]
|
3607:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 10:37:31]
人口増加数:
さいたま市>横浜市>>超えられない壁>>千葉市 中古マンション価格: さいたま市>横浜市>>超えられない壁>>千葉市 実質さいたま市が首都圏No.2なんじゃない? |
3608:
通りがかりさん
[2023-03-25 10:44:01]
千葉県民の心の拠り所「海」
|
3609:
eマンションさん
[2023-03-25 10:47:47]
ドミノマンションとか団地マンションとかでひたすら家建てて増やした人口がそんなに嬉しいかね
武蔵浦和は学校パンクしてるし |
3610:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 10:50:07]
|
3611:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 10:51:49]
|
3612:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 10:55:55]
|
3613:
マンション検討中さん
[2023-03-25 10:56:15]
さいたま市は上野東京ライン、京浜東北線、埼京線の駅近エリア以外はかなり雰囲気変わる
西大宮、東浦和、美園は例外だが |
3614:
評判気になるさん
[2023-03-25 10:56:48]
|
3615:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 10:57:57]
さいたま市は主路線がJRだからな。そりゃ強いだろ。
|
3616:
匿名さん
[2023-03-25 10:59:01]
|
3617:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 10:59:33]
>>3613 マンション検討中さん
副都心の美園とその他大勢の西大宮・東浦和を同列に語るのはおかしいかと |
3618:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 10:59:50]
|
3619:
通りがかりさん
[2023-03-25 11:01:10]
>>3617 検討板ユーザーさん
副都心といっても武蔵浦和は別格だが美園も岩槻も田舎過ぎて無理 |
3620:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 11:01:25]
|
3621:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 11:02:11]
>>3607 マンション掲示板さん
さすがにそれはない |
3622:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 11:02:31]
|
3623:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 11:02:54]
>>3609 eマンションさん
千葉にお帰りください |
3624:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 11:03:50]
>>3607 マンション掲示板さん
横浜市の人口とかGDPとか人気エリアのマンション価格調べてから書き込みした方がいいぞ |
3625:
eマンションさん
[2023-03-25 11:05:36]
|
3626:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 11:07:56]
人口増えても埼玉のイメージは全く良くなってないのが哀しい
都道府県魅力度も毎年佐賀や茨城と最下位争い |
3627:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 11:17:36]
|
3628:
匿名さん
[2023-03-25 11:22:41]
>>3618 マンコミュファンさん
北浦和と常盤は老人には住みやすい街みたいだね |
3629:
匿名さん
[2023-03-25 11:23:12]
さいたまは横浜や名古屋を持ち出すまでもなく仙台や広島にも余裕で負けてるから
|
3630:
匿名さん
[2023-03-25 11:30:56]
>>3625 eマンションさん
駅比べただけでもこの差。 ちなみに名古屋駅周辺はビジネス街であって繁華街や歓楽街ではない。 まぁ、名古屋は中京圏/東海圏の中心だからね。 東京の付随品である埼玉と違うのは当たり前だけど。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北浦和公園の噴水のところとかいいですよね。ドラマの撮影でも使われたり癒されます。