マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。
浦和の今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44
\専門家に相談できる/
浦和の今後の発展について
3581:
匿名さん
[2023-03-25 02:50:43]
|
3582:
eマンションさん
[2023-03-25 05:24:34]
>>3576 匿名さん
北浦和公園は、大正時代から旧制浦和高校や埼玉大学キャンパスがあった文教の伝統ある場所。その場所に新たに文教地区の象徴となる麗明中等部を新設しよう。 |
3583:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 07:15:20]
>>3582 eマンションさん
いいですね!素晴らしいアイデアです |
3584:
マンション検討中さん
[2023-03-25 07:26:11]
市役所跡には浦和麗明大学を新設すれば真の文教地区が完成する
|
3585:
eマンションさん
[2023-03-25 07:31:59]
|
3586:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 07:41:29]
麗明中等部を新設すれば麗明に通わせたい富裕層が北浦和に家を買い住みたい街として北浦和の評判もあがるだろうね。北浦和の住民にとってもよいこと。
|
3587:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 07:48:24]
埼玉では、栄東(さいたま市)の勢いが止まらない。志願者が1万1017人から1万3792人に増加し、今年で10年連続して1万人を超えた。「栄東は入試問題の質が高く大勢の合格者を出すことから力試しで受験する人も多かったのですが、いまはもうお試しの学校ではなくなってきています。魅力ある学校で、進学希望での受験生も増えています」
最近の栄東は滑り止めの星から脱却しつつあるみたいだ。数年後の実績向上に期待してもいいんじゃない? |
3588:
匿名さん
[2023-03-25 07:54:00]
むしろ北浦和公園みたいな公園を他にも増やして良質な住環境をアピールすることが浦和の生き残る道
|
3589:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:12:46]
浦和は公園が少なすぎるから別所沼公園と常盤公園に投資するってマスタープランにもはっきり書かれてるからな
北浦和公園には良い意味で手をつけないんじゃないの |
3590:
マンション検討中さん
[2023-03-25 08:17:11]
結局、このスレは浦和駅周辺のスレ?
浦和区のスレ? 浦和画家エリアのスレ? 旧浦和市のスレ? 方向性がさっぱり分からない |
|
3591:
匿名さん
[2023-03-25 08:20:09]
|
3592:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:48:11]
さいたま市の中古マンション価格が横浜市を上回った。一昔前なら考えられなかった事態だ。
|
3593:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:53:46]
さいたま市の勢いは止まらない
![]() ![]() ![]() ![]() |
3594:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 08:55:46]
さいたま市はコスパの良い街ではなりつつあるな。
この勢いが続けば人気は本物。 |
3595:
マンション検討中さん
[2023-03-25 08:56:08]
>>3593 マンコミュファンさん
やっぱり千葉はそれほど上がってないね |
3596:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 08:58:33]
>>3595 マンション検討中さん
東京から遠いのがデメリットすぎる |
3597:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 09:00:35]
|
3598:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 09:07:58]
|
3599:
マンション検討中さん
[2023-03-25 09:20:15]
さいたま市は、京浜と埼京線の交通至便なエリアにマンション集中してるから、
交通不便な場所や私鉄の駅にも大量にマンション建ってる横浜と平均価格で単純に比較するのはどうなんだろうな |
3600:
マンション掲示板さん
[2023-03-25 09:29:03]
名古屋市や神戸市ってマンション安いんだな。
さいたま市は大阪市や横浜市と同じくらいなんだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北浦和公園の噴水のところとかいいですよね。ドラマの撮影でも使われたり癒されます。