マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。
浦和の今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44
\専門家に相談できる/
浦和の今後の発展について
3481:
通りがかりさん
[2023-03-24 08:10:52]
|
3482:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 08:17:28]
韓国には外国語のエキスパートを育成するという目的で設置した外国語高校ってのがあるよね。
なぜかSKY合格者の半分近くの割合を外国語高校出身が占めるエリート高って認識になってるみたいだけど。 浦和にもそういった高校あればいいな。 |
3483:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 08:27:07]
>>3477 評判気になるさん
受験しても確率が低いのに学校の実績作りのために半強制的に東大京大など受けさせる学校。初めから私大なら現役で行けたものを結局浪人して時間もお金も余計に掛けて私大に行く。 |
3484:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 08:28:33]
|
3485:
マンション検討中さん
[2023-03-24 08:32:15]
>>3484 口コミ知りたいさん
知らない人は別に知らなくていいよ。知ってる人からしたら当たり前のこと。 |
3486:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 08:40:34]
浦和は住みやすいと言うけど
エリート科学者やエリート大学生、大企業社員が住みたくなるほどの街だと思いますか? |
3487:
評判気になるさん
[2023-03-24 08:45:29]
|
3488:
匿名さん
[2023-03-24 09:21:40]
>>3482 口コミ知りたいさん
市立大宮国際って国際バカロレア認定の一貫校があるよ。駅遠で人気は知らんが2019年に開校したばかりで実績はこれから。 |
3489:
eマンションさん
[2023-03-24 09:25:49]
|
3490:
通りがかりさん
[2023-03-24 09:28:32]
|
|
3491:
eマンションさん
[2023-03-24 09:34:13]
>>3489 eマンションさん
開智や川越東みたいに立地悪くても送迎バスさえ頻繁にあれば実績良ければ人気にはなるよ。 |
3492:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 09:35:34]
>>3490 通りがかりさん
浦和で教育の話が禁止なら絵描きの話しろと? |
3493:
マンション検討中さん
[2023-03-24 09:47:42]
|
3494:
eマンションさん
[2023-03-24 09:48:41]
|
3495:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 10:10:22]
>>3482 口コミ知りたいさん
浦和麗明をグローバルエリート校にすればいい。 卒業生はハーバード、オックスフォード、ソウル大、北京大など各国の上位校に進学。 海外進学を目指している優秀層を取り囲む。 |
3496:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 10:18:17]
>>3486 検討板ユーザーさん
エリートかはわからんが世帯年収2000万あるけど、 地縁がある&都内人気エリアと比べると格安でコスパが良い の2点から浦和を選んだが、 この2点無しにわざわざ浦和を選んだかと問われると微妙。たぶん選ばなかったと思う。 |
3497:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 10:26:37]
結局ここは浦和駅周辺のスレですか?
浦和区のスレですか? 旧浦和市のスレですか? |
3498:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 10:33:27]
|
3499:
匿名さん
[2023-03-24 10:33:28]
結局「東京に近くてコスパがいい」ってのは東京通勤者の為の利点であって
浦和やさいたま市自体に何かしらの特色を感じられなければ研究機関や大学や国際的な施設や大企業を引っ張ってくるのは無理だよな |
3500:
eマンションさん
[2023-03-24 10:38:12]
|
3501:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 10:41:02]
空港への近さ、災害への強さという最大のメリットを持ってる印西には勝ち目がないんじゃない?
どうせ海外の研究者は日本の地名なんてほとんど知らないからネームバリューも必要ないし。 |
3502:
匿名さん
[2023-03-24 11:03:14]
浦和に限らず埼玉全体として今まで東京に依存し過ぎていた
東京に依存し続ける限り埼玉は一生ベッドタウン以上の存在にはなれない ベッドタウン以上の存在になるには東京だってある意味ライバルだ 埼玉より神奈川や千葉の方が独自の魅力を作ることに成功している |
3503:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 11:45:10]
>>3498 口コミ知りたいさん
デベの駅近物件のプロモーション見てると、 大宮、川口→独身、DINKS 浦和、武蔵浦和、新都心→ファミリー という感じなので、エリートファミリー層をうまく呼び込みたいよね。 |
3504:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 11:49:28]
|
3505:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 11:57:37]
|
3506:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 12:04:30]
|
3507:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 12:05:25]
|
3508:
eマンションさん
[2023-03-24 12:08:19]
グローバルな研究拠点を作るってなったときに浦和の強みは何?
対抗馬で印西などが出てきたときに勝てる要素があるのか? |
3509:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 12:19:24]
実は男子校であることは進学する上で有利なんだよな。東大合格率のトップ校はほとんどが男子校。
浦高も附属中を作って中高一貫にすれば間違いなく実績が伸びる。 |
3510:
通りがかりさん
[2023-03-24 12:23:45]
|
3511:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 12:25:43]
|
3512:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 12:27:09]
|
3513:
eマンションさん
[2023-03-24 12:28:01]
|
3514:
eマンションさん
[2023-03-24 12:32:07]
|
3515:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 12:37:39]
浦高の進学実績を伸ばそうと思ったら附属中を作る以外に方法が全く思い付かない。
|
3516:
名無しさん
[2023-03-24 12:43:04]
|
3517:
マンション検討中さん
[2023-03-24 12:44:13]
>>3516 名無しさん
あれは投資用な気がする |
3518:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 13:01:17]
|
3519:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 13:13:39]
|
3520:
eマンションさん
[2023-03-24 13:22:08]
>>3519 マンション掲示板さん
まずは首都高新都心線を見沼から美園まで延伸と高速鉄道も大宮・新都心まで繋ぐことだな。 |
3521:
匿名さん
[2023-03-24 13:29:28]
|
3522:
eマンションさん
[2023-03-24 13:30:56]
|
3523:
eマンションさん
[2023-03-24 13:31:00]
順天堂大学は更にスポーツ科学に関する施設もさいたま市に要望を出したので第二弾もありそう
|
3524:
評判気になるさん
[2023-03-24 13:32:02]
|
3525:
eマンションさん
[2023-03-24 13:32:21]
|
3526:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 13:35:24]
>>3521 匿名さん
これ一応さいたま市で検討されてるから可能性としてはゼロではない。 https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p067578_d/fil/04.p... |
3527:
eマンションさん
[2023-03-24 13:37:10]
|
3528:
通りがかりさん
[2023-03-24 13:38:19]
|
3529:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 13:40:29]
|
3530:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 13:40:56]
|
3531:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 13:41:16]
また大宮ゴキブリが出たのか
|
3532:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 13:43:12]
|
3533:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 13:49:52]
>>3529 マンコミュファンさん
浦和駅から埼スタまで行くのが不便なのは解消してほしいな。 |
3534:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 13:50:12]
浦和の埼スタ試合だって年間20試合あるかどうか
残りの340日の需要が大事 |
3535:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 14:00:30]
|
3536:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 14:14:25]
浦和美園も家で埋め尽くされてしまって勿体ない
なぜ埼玉の街はどこも家で埋め尽くしてしまうんだ? |
3537:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 14:19:09]
|
3538:
eマンションさん
[2023-03-24 14:20:27]
首都高は新都心から東北道浦和IC(美園)を繋げるんだろうけど、埼玉高速鉄道は大宮方面でなく岩槻(野田線)まで延伸する予定みたいです。
|
3539:
マンション検討中さん
[2023-03-24 14:28:23]
>>3486 検討板ユーザーさん
夫1600万妻600万。「区」ではない浦和エリア。総合的にとても満足、永住するつもり。 但し、エンタメ、文化、食については明らかに東京、神奈川に劣るため、物質面においても人生を楽しみたい層は住みたくならないと思う。周囲で知る限り、そういうタイプはみな都内か横浜、川崎を選んでる。 |
3540:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 14:49:09]
東京や神奈川の街と比較した時の強みって何だろう?ってことをちゃんと考えていかなきゃならないよな
|
3541:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 14:52:51]
|
3542:
eマンションさん
[2023-03-24 15:32:24]
|
3543:
名無しさん
[2023-03-24 15:41:38]
|
3544:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 16:19:24]
選ばれてるというより妥協して埼玉って人が大多数かと
浦和や埼玉の環境的な強みが見えてこないと選ばれてるとは言えない |
3545:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 16:28:13]
|
3546:
通りがかりさん
[2023-03-24 16:29:06]
>>3544 検討板ユーザーさん
妥協して埼玉が大多数だとしたらその道を極めれば良い。 |
3547:
マンション検討中さん
[2023-03-24 16:32:57]
「妥協の地」から脱却できないと埼玉は未来永劫見下され続けるだろうねぇ
|
3548:
マンション検討中さん
[2023-03-24 16:38:32]
>>3547 マンション検討中さん
23区内(一部除く)以外は見下されてるでしょ |
3549:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 16:59:40]
なんやかんやで海ってのはとてつもないアドバンテージ
海もない埼玉はそれを補える何かがある? |
3550:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 17:43:52]
他県の人らは埼玉に対して好印象も悪印象も大してないと思うよ。
千葉より東京に近いし、神奈川より安い。 要するに東京に通勤するのにコスパの良い街。それ以上それ以下でもない。 |
3551:
匿名さん
[2023-03-24 17:57:03]
>>3549 検討板ユーザーさん
海がないってネタ的には言っても、県境が海に面しているかの話だけで、車や電車で海に行く距離は都内の内陸の町とたいして変わらないよね。 サーファーとかじゃないなら、年に海にどれだけ行くんだっけ?なんか困る? |
3552:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 18:01:59]
>>3550 マンション掲示板さん
悪印象しかないでしょ埼玉は |
3553:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 18:03:01]
>>3551 匿名さん
別に海って泳ぐだけの所じゃないよね?w |
3554:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 18:35:00]
地震が来て湾岸部に甚大な被害が出たら頑丈な岩盤層の上にあるさいたまの人気が上がりるでしょう。
|
3555:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 18:40:07]
|
3556:
口コミ知りたいさん
[2023-03-24 18:41:27]
やたらと埼玉を貶したがってる千葉県民がいるが毎回主観的な批判しかしないんだよな。
悪印象だとか住みにくいとか。 客観的な数値で反論すると何も言わなくなる。 |
3557:
評判気になるさん
[2023-03-24 18:45:29]
翔んで埼玉は屈辱的だったな
スーパーでははなわの埼玉を貶める歌が流れてた ああいうのに喜ぶ人種にはなりたくない |
3558:
匿名さん
[2023-03-24 19:10:46]
>>3557 評判気になるさん
悪化しないうちに病院で見てもらったら? |
3559:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 19:14:37]
翔んで神奈川とか翔んで千葉じゃ成立しないからね
常日頃から馬鹿にされてる埼玉だからこそ成り立った |
3560:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 19:25:51]
>>3557 評判気になるさん
23区内で買えなくて神奈川で買えなくて埼玉で買えなくて都下で買えなくて仕方なく千葉で買うのが一番屈辱ですよ |
3561:
匿名さん
[2023-03-24 19:47:15]
>>3559 マンション掲示板さん
冗談が分からない病気? |
3562:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 19:56:57]
アオカン大好きシンナー大好きとかよく問題にならなかったな
https://twitter.com/273_Under15/status/1226146921330298881 https://twitter.com/mtmtsf/status/1226150952064843776 |
3563:
マンション掲示板さん
[2023-03-24 19:56:57]
アオカン大好きシンナー大好きとかよく問題にならなかったな
https://twitter.com/273_Under15/status/1226146921330298881 https://twitter.com/mtmtsf/status/1226150952064843776 |
3564:
通りがかりさん
[2023-03-24 20:28:26]
ダサイタマって呼ぶのは冗談のノリではないと思う。
|
3565:
匿名さん
[2023-03-24 20:31:07]
>>3564 通りがかりさん
実際に冗談のノリ以外でダサイタマって使ってるとこ見たことあるの? |
3566:
評判気になるさん
[2023-03-24 20:42:20]
ダ埼玉呼びは100%馬鹿にする意図しかないからな
埼玉が好きだからこそダ埼玉と呼ぶ奴なんていない |
3567:
匿名さん
[2023-03-24 20:47:45]
おまえ県外移住者だろ?ダサいタマ県民は自分で言ってるけど。
|
3568:
評判気になるさん
[2023-03-24 20:56:59]
埼玉県民には郷土愛が無いと言われるのも長年ディスられ続けたことによる防衛機制であえて埼玉への愛着は持たないようにしてる面がある
|
3569:
通りがかりさん
[2023-03-24 21:00:24]
>>3567 匿名さん
心では泣いてるよ。 |
3570:
マンション検討中さん
[2023-03-24 21:16:16]
そもそも言ってるの聞いたことないです。ふつう地名(川口、浦和など)しか言わんし。
|
3571:
eマンションさん
[2023-03-24 21:45:49]
|
3572:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 22:02:02]
遂に横浜市を超えたか
|
3573:
マンション検討中さん
[2023-03-24 22:23:29]
さいたま市は大宮駅、浦和駅、武蔵浦和駅の最強3兄弟駅が爆上げしてるから
横浜はあまりそういう駅がなさそう |
3574:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 22:45:40]
>>3573 マンション検討中さん
横浜は「世間一般が思い浮かべる横浜」を除くと基本は田舎で駅力もない地域がほとんどだからね。 |
3575:
eマンションさん
[2023-03-24 22:58:03]
ごめんね千葉、今まで横浜と千葉の中間の位置に居たけど、もう先に行くよ
|
3576:
匿名さん
[2023-03-24 23:47:45]
ぶっちゃけ北浦和公園っていります?あそこをつぶして一貫校を作ったらええんちゃうん?
|
3577:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 00:00:15]
|
3578:
匿名さん
[2023-03-25 00:07:59]
遊ぶところだけ残せば十分やし美術館みたいなのんは他にも似たようなのあるし役所跡にもできるならいらないでしょ。
|
3579:
eマンションさん
[2023-03-25 01:00:09]
この前久々に北浦和公園行ったけどとても素晴らしい公園だと改めて感じた
常磐公園は物足りない |
3580:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 01:10:23]
埼玉って全体的に公園や緑が少な過ぎるよな
悪い意味で東京よりコンクリートジャングル |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
生半可な私立中高一貫校を作ったところでトップ層には勝ち目がないんだから他とは違ったアプローチとゴールを設定するのはアリかも。
国際系進学校にして卒業後は海外の大学に進学できるようにすれば面白そう。
アメリカ、英国だけじゃなく韓国、中国などの大学に進学したい人にと対応できるようにコース分けをするとかね。
英語コース、韓国語コース、中国語コースなど