マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。
浦和の今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44
\専門家に相談できる/
浦和の今後の発展について
3421:
eマンションさん
[2023-03-23 22:16:12]
|
3422:
通りがかりさん
[2023-03-23 22:18:01]
|
3423:
口コミ知りたいさん
[2023-03-23 22:18:29]
|
3424:
名無しさん
[2023-03-23 22:21:11]
>>3423 口コミ知りたいさん
いかに県外から優秀な学生を呼び込めるが重要になる気がする。 麗明みたいに通学アクセスが良い学校を育てるしか方法はないと思う。 浦和駅に進学校を誘致するにも土地が無いから。 |
3425:
匿名さん
[2023-03-23 22:25:50]
>>3414 匿名さん
より現実的なところで早慶の「現役」合格実績だとどうなんだろ? |
3426:
口コミ知りたいさん
[2023-03-23 22:27:57]
>>3424 名無しさん
わざわざさいたまに来る学生はいないよ 昔からずっと名門だった明の星でも必死に合格実績あげようと努力してる栄東でも他県目線からは滑り止めの星でしかないのに なんで麗明だったら人が来ると思うんだ? |
3427:
マンコミュファンさん
[2023-03-23 22:29:49]
>>3424 名無しさん
浦和か東浦和か土呂かくらいで中学選びに一生賭けてる親と生徒の行動変わるわけねーよ |
3428:
マンション検討中さん
[2023-03-23 22:29:57]
|
3429:
eマンションさん
[2023-03-23 22:32:00]
|
3430:
口コミ知りたいさん
[2023-03-23 22:36:32]
|
|
3431:
通りがかりさん
[2023-03-23 22:40:14]
>>3418 名無しさん
御三家じゃないこの3校でも50名近く合格者出してるんだな。 |
3432:
名無しさん
[2023-03-23 22:49:06]
|
3433:
eマンションさん
[2023-03-23 22:57:56]
|
3434:
匿名さん
[2023-03-23 22:58:11]
性格の悪い浦和区民が南区を差別してる構図に持っていきたい輩がいるな
|
3435:
検討板ユーザーさん
[2023-03-23 23:06:29]
>>3403 マンション検討中さん
その通りだな |
3436:
口コミ知りたいさん
[2023-03-23 23:08:07]
さいたま市役所の跡地について、市民ワークショップであった意見として、大学は埼大医学部ではなく、さいたま市立大学医学部(附属の大学病院はさいたま市立病院)と公式報告書に書かれているみたい
|
3437:
匿名さん
[2023-03-23 23:10:50]
早慶大現役合格者数ランキング(2023)
1.栄東(早128、慶60) 計182 2.開智(早87、慶45) 計132 3.大宮開成(早79、慶48)計127 4.大宮(早79、慶47)計126 5.市浦和(早70、慶30)計100 6.明の星(早42、慶37)計79 7.県浦和(早46、慶23)計69 ちなみに県浦和の早慶現役合格率が異様に低かった。恐らく高校として東大合格者数に拘り過ぎて私大の受験方式への対応ができていなかったためだと思われます。早慶レベルを目指すのであれば県浦和に進学することは避けた方が無難と思わせる結果でした。 |
3438:
評判気になるさん
[2023-03-23 23:16:09]
>>3437 匿名さん
県立浦和は現役だとMARCHも受からないって最近は言われるようになってきてる |
3439:
名無しさん
[2023-03-23 23:20:43]
|
3440:
eマンションさん
[2023-03-23 23:21:56]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
栄東は伸び悩んでるからな。理由は分からんが。