マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。
浦和の今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44
\専門家に相談できる/
浦和の今後の発展について
3402:
名無しさん
[2023-03-23 21:48:22]
|
3403:
マンション検討中さん
[2023-03-23 21:51:47]
南浦和も武蔵浦和も中浦和も駅名に浦和と名が付いており浦和駅と北浦和駅との間の地理的距離とほぼ同一であることからわかるように、地理的にも歴史的にも世間の常識的にも浦和なんだけど
こんなくだらないこと言い張ってずっと荒れてるのここだけだよ |
3407:
マンション掲示板さん
[2023-03-23 21:58:57]
でも武蔵浦和とか南浦和って浦和を構成するものはほぼ何も無いよな
|
3408:
マンコミュファンさん
[2023-03-23 22:00:05]
さいたま市区別 東大合格者数ランキング(2023)
浦和区(49名) 大宮区(19名) 見沼区(13名) 岩槻区(8名) 緑区(3名) これ浦和区が100名超えようと思ったら私立中高一貫校の力は必ず必要になるんだよな。 浦高、一女、市立浦和の合格者数が一気に増えるとは考えにくいし。 |
3409:
通りがかりさん
[2023-03-23 22:00:50]
>>3402 名無しさん
関係ありますよ。 |
3410:
匿名さん
[2023-03-23 22:01:28]
|
3411:
匿名さん
[2023-03-23 22:01:34]
大宮区の数字違うって。1名だけど。
|
3412:
通りがかりさん
[2023-03-23 22:01:43]
>>3403 マンション検討中さん
ここの人の認識では違うみたいです。 |
3413:
通りがかりさん
[2023-03-23 22:02:39]
|
3414:
匿名さん
[2023-03-23 22:03:06]
南浦和?浦和でも浦和じゃなくてもどっちでもいいじゃん。
|
|
3415:
名無しさん
[2023-03-23 22:03:31]
|
3416:
評判気になるさん
[2023-03-23 22:05:18]
|
3417:
通りがかりさん
[2023-03-23 22:06:36]
|
3418:
名無しさん
[2023-03-23 22:10:56]
|
3419:
名無しさん
[2023-03-23 22:14:58]
現実的には栄東を育てるしかないだろうなぁ
|
3420:
マンション検討中さん
[2023-03-23 22:15:12]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
浦和エリアには市制施行以前からずっと歴史と伝統があり誰かの偏狭な思い込みで決めつけられるものじゃない