大阪市内で1番高級感あるマンションってどこだと思いますか?
地歴や利便性は考慮せず雰囲気だけでお願いします。
あと高級感がある理由も考察していけたらなぁと思います。
[スレ作成日時]2022-12-25 12:42:55
注文住宅のオンライン相談
大阪市内で1番高級感あるマンションは??
1:
匿名さん
[2022-12-25 12:46:29]
|
2:
匿名さん
[2022-12-25 12:48:41]
ブリリア堂島は
建物自体はグランフロントより上かもしれないけど足元環境が電柱乱立してて微妙なの気になる |
3:
匿名さん
[2022-12-25 12:55:43]
グランフロントオーナーズタワー
ザ・キタハマ 北浜ミッドタワー パークハウス中之島タワー ブランズタワー梅田ノース 堂島ザレジデンスマークタワー このあたりが大阪市内では最高峰 |
4:
匿名さん
[2022-12-25 13:08:48]
ブリリアタワー堂島の低層部次第
低層部はどういう構造? レジデンスの駐車場とホテルの駐車場分けるのかな? 低層部の水盤欲しいんだよな |
5:
匿名さん
[2022-12-25 13:21:03]
本命は堂島に建つ三井のタワマンでは?
三井のパークコート赤坂檜町ザタワーは傑作 水盤を建物周囲に配置する事で 建物を浮かぶような高級感を演出できる 後出しジャンケンの堂島の三井のタワマンがブリリアよりショボいのを建てるとは思えない |
6:
マンション検討中さん
[2022-12-25 14:22:49]
パークハウス中之島タワーは一階のテナントが普通のスーパーで大衆色が出てしまってるのが難点
入口の近くにママチャリ並んでることあるし |
7:
通りがかりさん
[2022-12-25 15:55:54]
低層ならウェリス帝塚山でしょう プラウド帝塚山中も良い 帝塚山エリアは雰囲気良いですね。憧れます。
|
8:
検討板ユーザーさん
[2022-12-25 21:44:42]
|
9:
マンション検討中さん
[2022-12-25 21:50:44]
中学生みたいなトピやな
好きなとこ住めよ |
10:
eマンションさん
[2022-12-25 21:55:33]
>>7 通りがかりさん
大阪市内は低層ショボくね? 低層いくなら神戸・芦屋・西宮のイメージ 大阪市内は低層高級マンション建てるぐらい高級感ある環境無い だからタワマン1択かな ちょっと古い感は否めないけど 結局グランフロント大阪オーナーズタワーかな |
|
11:
匿名さん
[2022-12-25 22:19:32]
|
12:
通りがかりさん
[2022-12-25 22:20:04]
超高級というわけではないけど、和風門が印象的なのが阿倍野区のグランドメゾン晴明丘。
桑名正博さんの実家跡で、敷地内には和風の庭園も。 総戸数20戸ほどで、大半の部屋が100平方メートル超えだったはず。 |
13:
匿名さん
[2022-12-26 22:26:48]
グランドメゾン清水谷オーナーズハウス
|
14:
名無しさん
[2022-12-26 22:31:11]
|
15:
匿名さん
[2022-12-27 08:21:54]
低層の高級マンションって
大阪市内にはなかなか無いよ 芦屋まで行けば パークハウス芦屋川西町とかはめちゃくちゃ高級感ある 市内だと結局グランドフロントが最強 |
16:
匿名さん
[2022-12-27 08:31:44]
グランフロントって
マンションの壁が普通すぎない? 1階部分の高級感は大阪トップだし水盤や立地は見事だけど見上げてバルコニーある2階?3階?の壁見てアレ?普通だなって思うんだよな グランフロントの高級感は大阪最強だけど東京で高級感あるマンショントップ20には入らないぐらいの高級感だと思う。 |
17:
eマンションさん
[2022-12-27 08:34:32]
|
18:
通りがかり
[2022-12-27 12:18:42]
|
19:
匿名さん
[2022-12-27 20:50:26]
パークコート赤坂檜町ザタワーは隈研吾設計なのよね
うめきた2期もいい感じになるといいんだけど、積水のセンスでどうなるか |
20:
eマンションさん
[2022-12-28 02:48:43]
>>19 匿名さん うめきた2期のタワマン 結構普通の量産タワマンって感じだよ? グランフロントと統一感出すためかも 南街区もたぶん同じようなデザインかもね まぁわざわざ高級感出さずとも立地で売れるでしょって感じだね これが三井だったら凄いマンションにするんだろうけどね… |
21:
匿名さん
[2022-12-28 02:57:37]
大阪市内の高級住宅街って北畠と帝塚山しかないの?
|
22:
匿名さん
[2022-12-28 08:07:08]
無いから富裕層が大阪市内出ていくんだろ…
大阪市内のタワマンよりも 神戸・西宮・芦屋・箕面・豊中・吹田あたりに邸宅建てた方が高級感出る マンションがレベル高いのなんて東京ぐらいだよ |
23:
通りがかりさん
[2022-12-28 10:00:34]
駅距離と規模感でしかマンションをはかれない人しかおれへんからね大阪は。東京みたいに住環境のいい低層高級マンションはでてこない。三井のパーマン、スミフのグランドヒルズは大阪市内では建てれないし売れない。
|
24:
検討板ユーザーさん
[2022-12-28 12:08:56]
>>23 通りがかりさん
大阪って古い歴史ある街故に 区画がゴチャゴチャで狭い道ばかりだし 土地も狭い 帝塚山や北畠ですら車がまともに通れる道なんて3割あるかないか 1度出来てしまった区画はなかなか治らないから そりゃ戦前の金持ちが芦屋・西宮や北摂みたいな山奥に東洋の別荘地だ!って 高級住宅街作るわけだわ 阪神間モダニズム 最近はタワマンっていう大阪市の秘密兵器あるけどまだ郊外高級住宅街の牙城は崩せない 利便性諦めて高級感求めるなら郊外に 利便性求めて高級感諦めるなら大阪市内に 何かを得るには何かを犠牲にしなければいけない。 高級感も利便性兼ね備えてる東京の都心だと郊外に気持ちよくマウント取れるけど 大阪だと都心でマウント取れない |
25:
匿名さん
[2022-12-28 12:42:15]
北浜ミッドタワーって
モノは良いけど うるさい通り沿いの立地と駅直結って事で高級感は出てないよな…… 駅直結だと誰でも出入りしてる印象でプライベート感も特別感もなくなる。 あと車通り多いうるさい立地は高級感半減 あと植栽薄いかな 利便性求めると高級感なくなる典型 ブリリア堂島もタバコ休憩の場になってるしあそこにマジでフォーシーズンズ建つの大丈夫なんか? ホテルやマンション出るとタバコの煙が風で流されて受動喫煙だぞ…… 家出るたび受動喫煙は大人でもキツいのに子育てにはキツいな オフィス内に喫煙者用意しないのかな? |
26:
マンション検討中さん
[2022-12-28 13:13:52]
タバコといえばシティタワー大阪本町の北隣も酷かったです。建物の名前がスワンビルなのには笑いましたが。
|
27:
マンション検討中さん
[2022-12-31 11:23:15]
|
28:
eマンションさん
[2022-12-31 11:42:35]
プレミストタワー靱本町
|
29:
マンション検討中さん
[2022-12-31 12:41:42]
|
30:
マンション検討中さん
[2023-01-02 10:16:17]
>>29 マンション検討中さん
大阪市内に憧れるような高級マンションも高級住宅地も無いから逆転は無理かな? 戸建てで豪邸建てる金持ちでも 帝塚山や北畠より芦屋・西宮・豊中・箕面・吹田に行く流れは無くならないよ これが東京の松濤や麻布みたいに あまり離れてない立地なら分かるけど 北畠や帝塚山はちょっと離れるから 微妙だし高級感も微妙 なら富裕層が北摂か阪神間を選ぶ流れは変わらない タワマンでも大阪市内は環境悪くて 高級感出にくいし うめきた2期は期待してたけどかなり普通っぽいデザインみたいだよ あと期待できるのは中之島ぐらいだなぁ |
31:
匿名さん
[2023-01-02 10:33:54]
大阪市内はあまり高級感無いけど
便利なのが強み その中でもグランフロントが1番高級感あるかな 他は高級感無い |
32:
通りがかりさん
[2023-01-02 10:48:43]
ごちゃごちゃした立地で高級感あるかな。商業施設隣接で高級マンションってのにも違和感感じるし。
|
33:
通りがかりさん
[2023-01-02 18:08:40]
市内なら帝塚山北畠もいいけど、真法院町界隈や上町も個人的には高級感があって好きですね。勝山と小宮町にいい雰囲気の小規模を東急と阪急が建設してますね。
|
34:
評判気になるさん
[2023-01-03 02:45:16]
|
35:
匿名さん
[2023-01-03 06:23:25]
大阪最高級タワマンより
神戸のパークハウス神戸タワーの方が高級感あるという悲しさ |
36:
マンション掲示板さん
[2023-01-04 12:18:56]
|
37:
通りがかりさん
[2023-01-04 20:19:29]
高速から見えるMJR堺筋本町タワーカッコいい。
|
38:
匿名さん
[2023-01-07 09:57:45]
ブランズタワー大阪本町はどう?
ここが高級感一番出るのでは? |
39:
評判気になるさん
[2023-01-07 12:58:41]
>>31 匿名さん
グランフロント、値段が凄く高くなってるのは承知してますが、高級感を感じるデザインではないかと。友人を送っていきますがあの車のエントランスも高級感ないです。やっぱりもう古い物件に入ってるのでしょうか? |
40:
マンション検討中さん
[2023-01-08 07:50:22]
|
41:
マンコミュファンさん
[2023-01-08 07:56:41]
|
42:
マンション検討中さん
[2023-01-08 23:53:32]
|
43:
評判気になるさん
[2023-01-09 16:38:59]
>>42 さん
角のFIX窓がくぼんでるのが嫌って事? 堂島レジデンスは四角いし角ばってるな グランフロントはくぼんでる 普通に考えれば堂島レジデンスの形の方がカッコいいしスペース効率良さそう むしろくぼんでる方がカッコいいって思ってる奴いるの? |
44:
マンション検討中さん
[2023-01-11 00:39:34]
順当にグランドメゾン新梅田タワーザクラブレジデンスが1番ではないでしょうか。
|
45:
匿名さん
[2023-01-11 02:50:42]
|
46:
マンション検討中さん
[2023-12-03 02:24:11]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
47:
マンション検討中さん
[2023-12-03 02:28:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
48:
買い替え検討中さん
[2023-12-03 03:44:03]
>>35 匿名さん
不便 大阪市内ではたらくなら 大阪市内 大阪駅から2キロ範囲がいい 資産価値高い |
49:
買い替え検討中さん
[2023-12-03 03:45:53]
|
50:
買い替え検討中さん
[2023-12-03 03:46:47]
>>33 通りがかりさん
不便 大阪駅から2キロ範囲 がいい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
グランフロントオーナーズタワー
大阪市内だとキングofトップ
足元の緑地化や水盤などの庭園
整備された道路
グランフロント裏でしっかり閑静
どれをとっても一流