ラ・アトレ レジデンス京都についての情報を希望しています。
デザイン性の高いマンションですね!
公式URL:https://la-kyoto.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153974
所在地:京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番、479番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「京都」駅 徒歩6分
京阪本線 「七条」駅 徒歩6分
東海道本線(JR西日本) 「京都」駅 徒歩8分
間取:1LDK
面積:38.09平米~41.91平米
売主:株式会社ラ・アトレ
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:田丸産業株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
心理的距離が遥か彼方だった『京都駅』がもうすぐ京都の中心に「ラ・アトレ レジデンス京都、ユニハイム京都七条通り、ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE」【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/95226/
[スレ作成日時]2022-12-19 17:12:51
ラ・アトレ レジデンス京都ってどうですか?
9:
口コミ知りたいさん
[2023-01-30 20:16:54]
福岡から転勤のため、新築マンションを購入しようと考えてます。外観カッコいいですが、少し狭いですかね。単身赴任だと広い部屋もそこまで不要な気もしますが。どうなんでしょうか。詳しい方教えてほしいです。
|
10:
匿名さん
[2023-02-06 11:30:36]
9様
転勤で京都へ引っ越してこられるのですね。 確かに外観はおしゃれでいい感じですが 一人住まいであるとしても狭いのではないかなと思います。 ただ、出社される時間のほうが圧倒的に長く 自宅にいる時間は少ないのであれば、この広さでも問題ないかもしれませんね。 |
11:
匿名さん
[2023-02-06 12:32:13]
いずれまた転勤する可能性があれば、賃貸物件に暮すほうが賢明だと思いますよ。
|
12:
匿名さん
[2023-02-11 18:03:34]
また違う場所に行く時は賃貸かリセール用としての購入なんですかね。
京都駅まで徒歩圏ですし同じような単身赴任さんには需要があるような場所でもありますけどね。 たまにご家族が遊びに来るのなら近くにあるホテルを選べば往来もしやすいという期待も出来ます。 今出ている部屋だとどちらが良いでしょうね?Cタイプはキッチンの出っ張りがちょっと気になる? |
13:
匿名さん
[2023-03-11 19:06:17]
資産として持つならばいいんじゃないでしょうか。
最近は京都は京都駅周辺の開発が盛り上がっていますし、ニーズはあるのでは。 自分で使うようで別宅のようにしていて、 そのあとは賃貸に出すという使い方もできるでしょうし。 |
14:
匿名さん
[2023-04-02 15:18:20]
京都駅すごく近いからいいですね。
セカンドハウス向けってどうなんでしょう?? 京都はちょうど空き家税の話が現実化しているし、別荘みたいな使い方は一番もったいないかも。 賃貸に出せば 少なくても空き家税はかかりにくくはあるんだろうか。 中身をよく見ていかねば。 |
15:
匿名さん
[2023-04-02 18:03:33]
>>14 匿名さん
賃貸に出せば空き家ではなくなるので、空き家税はかかりませんね。投資マンションとしてもよさそう。 |
16:
匿名さん
[2023-04-10 12:45:48]
このあたりの資産価値、どうでしょうか。
元々はこの地域というのは、いろいろあったあたりかと思います。 大学が出来たりして、京都駅周辺もどんどん変わりそうですが いろいろ調べて検討しないといけないかなと感じました。 |
17:
匿名さん
[2023-05-04 18:42:59]
最近は四条河原町よりも京都駅周辺の方が、ビジネスの伸びが大きいという話を耳にします。
このあたりの方が 勢いだけで言うとかなり盛り上がってきている。 そういう意味では、京都駅周辺の再開発が このあたりの資産価値を上げていっているように見えます。 |
18:
評判気になるさん
[2023-05-04 23:35:04]
|
|
19:
匿名さん
[2023-05-07 13:10:12]
再開発にはまだまだ時間がかかるかもしれませんね。
相当周辺が変わらないことには 資産価値が上がるのは・・ちょっと厳しい気もします。 市内に住んでいる人じゃなくて、 他府県から京都にと検討している人ならいいかもしれませんね。 |
20:
匿名さん
[2023-05-07 13:57:25]
そうですね、京都駅前はいわば玄関。玄関に暮らしたい人はあまりいないでしょう。
二拠点生活でたまに京都に来る人にはいいかも。 |
21:
匿名さん
[2023-05-11 08:45:07]
>>京都駅前はいわば玄関
何回か京都に来ると、四条烏丸の方がにぎわっているのを感じてもらえるはずです。 「お台所」も錦市場ですし・・・ 新幹線が止まるので、新幹線で夜に来て泊まって、朝から観光するならいいのかも。 人によります。 |
22:
匿名さん
[2023-06-11 12:10:16]
投資に回すのだったら、駅周辺はそれはそれでアリなのではないかと思う。
実需だったら、どこに勤務していて、とかそういう行先次第ではアリじゃないかなぁ。 街としての中心地は四条河原エリア。 何を目的にするかによって、見方が変わってくると思います。 |
23:
ご近所さん
[2023-07-09 10:54:24]
こことユ●●イムどちらか迷ってまして。住むな1LDKだとどちらがいいとかありますか?いろいろご意見、ききたいです。
|
24:
匿名さん
[2023-07-10 11:56:09]
女性の一人暮らし、Cタイプいいんじゃないかと思っています。
40.23㎡で住宅ローン減税は適用されますか?? 気になるのは、表記方法によって40㎡ギリギリだと住宅ローン適用されないこともあると聞きました。 詳しくないので、わかる人教えてもらえたら嬉しいです。 リビングダイニングで10.3畳、洋室は3.6畳。テレワークの時はドア閉めても窓があるのでよさそうですし。壁しか映らないならLDKのドア開けておいても・・・とか。 |
25:
匿名さん
[2023-08-07 12:23:36]
住宅ローン減税は50平米なので、Cタイプの場合は減税が適用されないみたいですよ。
結構減税、大きいので 出来れば適用されればうれしいですが… 広ければ広いと、その分物件価格も高くなるので何とも言えないですね |
26:
匿名さん
[2023-08-17 09:33:39]
大学もできるので、立地から考えて
資産運用として購入する人が多いのかも。 自分が一人で住むのに購入するにしては間取りが狭い。 ただ、リセールのことを考えるとしたらこの立地はないかな。 |
27:
匿名さん
[2023-10-17 10:39:56]
京都駅に近いのでアクセスは抜群ですね。
一人暮らし向けのプランのみのようですが 単身で住んで、いずれは賃貸に・・・ということも十分に考えられるのかなと思います。 ただ購入するなら減税されないプランは避けないとですね。 |
28:
評判気になるさん
[2023-10-23 21:12:31]
|
29:
匿名さん
[2023-11-16 08:34:50]
28さん、情報ありがとうございます。
こちらの記載には地権者の販売分の記載はないのですが こういうことは営業さんにお聞きすれば教えていただけるものですか? 確かに、地権者が多いと避けたいというのはありますので気になります。 |
30:
匿名さん
[2023-12-03 13:50:48]
まだ1期が販売中のようですが、
2次分、5次分がまだ先着としては販売されているようです。 総戸数48戸ほどの規模なので、これ販売状況は苦戦しているのでしょうか? |
31:
匿名さん
[2023-12-13 11:42:11]
間取りのページに価格まであり、良心的だと思いました。
Dタイプを見ていますが、洋室を開けておけるのはいいと思います。1人暮らし用になるのか、はたまた別荘として使われるのか。 地権者住戸が多いとのことで、分譲賃貸にする人が多いでしょうか。 家具配置だけ見ると1人暮らし用のようでしたが。 1LDKといってもいろんな使い方があるので、どうやって使うのかと思っています。 |
32:
匿名さん
[2023-12-22 12:34:13]
資産として考える人は少なくないかもしれませんね。
学生さんの賃貸とするには賃料の設定をどうするかが気になるところですが。 売れ行きがどうなのかも気になりますが次期の案内が出ていないようです。 もしかしたら1期だけで終わるのか?そんなわけはないかしら。 第1期の分があらかじめ売れてからの予告になるのかな。 1LDKにしては専有面積にゆとりがあるので、シニアの単身にも向いていそう。 年齢に関係なくおひとり様の永住にも向いてそう。 |
33:
匿名さん
[2024-01-22 15:00:12]
今販売している伊野は合計10戸。
かなり細かく販売していて、売り切る前に次の販売期がきている、というような様子だそうです。 値段だけ見るとそこまで高くなさそうに見えるけど 坪単価で考えたときに、高めに感じてしまう、みたいな感じなんでしょうか。 |
34:
匿名さん
[2024-02-06 08:34:54]
1期分の販売が2戸のようですね。
これは売れてとちゅえ右傾化ということなのでしょうか。 駅前なのでやっぱり人気なのかもしれませんね。 |
35:
管理担当
[2024-02-10 08:38:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
36:
匿名さん
[2024-02-13 09:28:42]
京都駅から徒歩圏内ですごく便利なところだと思いました。
京都は四条烏丸の方が街として発展しているのかとも思ったりしますが、新幹線やJR乗るなら京都駅が便利なこともありそうです。 スーパー開業予定だそうですが、何が来るかわかりますか? |
37:
匿名さん
[2024-03-13 14:15:34]
スーパーマーケットってよくわからないのでググってみたんですが
「京都市下京区に新たなスーパー 市有地を民間に売却、10階建てマンションの1階に」 という記事が引っかかってきました。 どのお店かはわからないにしても、スーパーができることは決定している、ということなんですね。 生鮮食品が充実しているところだといいなぁ。 |
38:
マンション検討中さん
[2024-03-13 14:38:28]
>>37
このマンションを購入されたのですか? |
39:
通りがかりさん
[2024-03-13 17:08:48]
単身者だらけのマンションを買うのはリスクしかない。
家族が増える見込みがない人が住むってことだろ。 高齢者か賃貸目的のサラリーマン投資か。あるいは人とのつながりを避けたい変わり者か。 いずれにしてもマンションを共同で所有して管理していく時にトラブルになりやすい未来しか見えない。 ファミリー同士ならゆずりあえることでも、単身者同士ならすぐクレームだらけになる。 まぁ住めばわかるさ。 |
40:
マンション比較中さん
[2024-03-13 18:01:01]
隠れ家的にセカンドで持つとか、仕事部屋とかで持つならいいけれど、
これを本宅とすると、なんとなく不安感ありますね。投資物件として オーナーが賃貸に出すと、賃貸者はいろいろ雑に扱う可能性もあるし。 |
41:
匿名さん
[2024-04-06 15:54:03]
単身者の場合は、単身者だけの物件の方が気が楽な部分はありますよね。
ファミリーと混在するタイプのマンションだと お互いにライフスタイルが異なるので、そのあたりがどうなんだろう?という部分があるし。 音を出す、とかそういうのは集合住宅ではNGだけど… なんとなく、分けてあった方が気が楽というか。 |
42:
匿名さん
[2024-04-16 09:24:52]
37さん、生鮮食品のお買い物であれば
ヨドバシの下にあるロピアがおすすめですよ。 大量買いにお得なイメージですが、 野菜やお肉、冷凍食品などとてもお買い得です。 ただ、カード支払いができないのだけが難点ではあります。 離れた地域に住んでいるてのですが、たまに行くと大量買いしてしまいます(笑) |
43:
匿名さん
[2024-07-17 10:08:07]
最近カードが使えない代わりに商品価格が安いスーパーが増えてきましたね!
もしやこちらのロピアがその走りでしょうか。 世の中のキャッシュレス化とは逆行する流れですが、このようなお店がご近所にあると家計が助かり非常にありがたいです。 |
44:
匿名さん
[2024-07-31 17:40:18]
ロピアはプライベートブランドの商品もオススメ。
大根おろしが入った焼肉のたれとか、ドレッシング類とか、価格は控えめだけどおいしくて。 お惣菜類はボリュームがあるので、 ファミリー向けかなぁ?コストコみたいですよね、お惣菜は。 ロピア行くときは、現金持っているかお財布確認しないとですね。 |
45:
通りすがり
[2024-08-04 23:59:38]
ここ、京都にも進出してるんですね。
東京では旧耐震を化粧直ししてとんでもない高値で売ってる会社です。 東京だと新築する体力がないから地方でやってるようにも見えますが 末長くお付き合いする感じの会社ってイメージはあまりないかも (新築やらないオーブンレンジっぽい印象です) |
46:
匿名さん
[2024-08-07 09:39:27]
>>最近カードが使えない代わりに商品価格が安いスーパー
多くなってきましたね。 業務スーパーなども、基本は現金払いだった気がします。 ロピアは、フリーアナウンサーの加藤綾子さん(カトパン)の旦那さんの経営されているスーパーですよね。 ちょっとコストコ風なところもあって、ツボを押さえているなあと思います。 |
47:
匿名さん
[2024-09-07 20:09:06]
単身用のマンション物件、このあたりってニーズがあるのでしょうか?
駅に近いという点は、メリットですが 資産価値があるのかどうか。 ひとりで住むにしても狭すぎるので、ターゲット層がわからないですね。 |
48:
匿名さん
[2024-10-03 09:08:42]
公式サイトに近所にスーパーマーケットが開業予定とありました。
今よりも買い物環境が良くなるのは純粋にいいことだと思います。 専有面積は都会のよくある単身者向けっていうかんじなんですが 間取りがちょっとクセ強めかなぁ。 書籍コーナーとか、何なんだろう? |
49:
匿名さん
[2024-10-13 16:00:53]
スーパーマーケットが近くにできるのは良いですね。どんなスーパーがくるんでしょうか?便利なとこだと良いなあ。
|
50:
匿名さん
[2024-10-18 10:29:52]
スーパーできるんですね。
ということは、やっぱりニーズがあるということですよね。 ここであれば、ロピアとか元々スーパーもある立地。 まだまだマンションが増える感じなのかしら。 周辺の雰囲気が変わっていきそうですね。 |
51:
匿名さん
[2024-10-20 18:18:00]
久しぶりに京都に来てみたけど、駅の周りはだいぶ変わってきてますね。
観光客が多いのでホテルとかが建つのかなぁ? 駅の北側に大学もできたみたいで他にもいろいろ建つと雰囲気も変わりますね。 |
52:
匿名さん
[2024-10-20 22:14:51]
|
53:
匿名さん
[2024-10-28 16:38:59]
1LDKのニーズがあるかどうかということですけれど、さすがに売り主さんもデータを取っているでしょうから、
それなりのニーズがあると考えたのではないでしょうか。 周辺に単身用マンションが少ないとか? 大学の学生さんを対象に賃貸にすることも考慮されているのかな? 将来性についてのページを見ても、どうも対象にしているのがどういう人たちなのかが伝わってこないです。 単身の永住希望者ということなのかなぁ。 契約者が決めたポイントというのを見ても、自分用に買った人半数、セカンドハウスと投資が1/4づつ。 購入者の居住地も首都圏が多めで地元が続き、その他の地域もけっこうあり。 |
54:
マンション掲示板さん
[2024-10-29 08:45:18]
二人暮らしにはいくらなんでも狭いのでおひとりさま女性を狙っていると思います。ネベル四条堀川の営業に1LDK需要について聞いたら教えてくれました。
周辺に40m2弱の1LDK物件は確かに少ないです。投資用ワンルームはたくさんあります。学生一人暮らしは芸大で需要はありますがワンルームが競合してつらそうですね 近くに住んでますが、京都駅にあまりに近いとホテル動線になっていてポイ捨てや観光客侵入で困るのでこのマンションの立地は遠くもなく近すぎもしないという点では良いと思いました |
55:
匿名さん
[2024-11-17 13:59:57]
狭い間取りばかりのマンションなので、単身者向けでしょう。
或いは、セカンド的な感じでの利用か学生さん向きに貸すとか。 駅に近くてアクセスが良いのですが 治安は気になるのかなとは思いますね。 |
56:
匿名さん
[2024-12-06 17:44:41]
最近、少しずつですが京都駅徒歩圏内にマンションが増えつつありますよね。
いわゆる京都の繁華街とは離れていますが 新幹線を使って出張に行くスタイルの仕事をされている方だと 京都駅まで近いのは何かと便利かもしれません。 気になるのは、民泊…マンションとしては民泊化はNGとしているのでしょうか。 それともそれはそれでOKだったりするのでしょうか。 そこが一番確認したいところです。 |
57:
マンション検討中さん
[2024-12-07 12:07:34]
>>56 匿名さん
どのマンションも基本民泊NGですよ。逆にOKにしてそれを売りにしてるマンションもあるぐらい。 |
58:
匿名さん
[2024-12-29 18:27:58]
最近見たマンション情報では、階数が決められていて、何階から何階までは民泊可となっていました。最初からきちんと決めてあれば、買う人もわかっていて買うので問題は少ないかなと思いました。とはいっても、実需の人と民泊が混在してしまうと、何らかの問題は出てくるかもしれませんが。1LDKばかりのこのマンションのような場合だと、資産として所有する人もいるでしょうから、きちんと確認したほうが良いかもしれませんね。
|