株式会社日本エスコン 大阪本社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド金山グランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. レ・ジェイド金山グランデってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-10-21 22:38:54
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド金山グランデについての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/iseyama87/

所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名港線 「金山」駅 徒歩6分
東海道本線 「金山」駅 徒歩8分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩8分
名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:40.81平米~76.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】業界の闇に迫る!!レ・ジェイド金山グランデの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89617/

[スレ作成日時]2022-12-19 17:09:19

現在の物件
レ・ジェイド金山グランデ
レ・ジェイド金山グランデ
 
所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 金山駅 徒歩6分
総戸数: 87戸・他管理室

レ・ジェイド金山グランデってどうですか?

81: 匿名さん 
[2023-11-28 00:44:46]
でしょうね
82: マンコミュファンさん 
[2023-11-28 07:33:36]
>>79 匿名さん
君、適当なこと言ってたら営業妨害になるよ
83: 匿名さん 
[2023-11-28 10:03:54]
>>82 マンコミュファンさん
君こそ、どう違うかとか、実際はどうだとか答えずに適当言ってるよね。
84: 匿名さん 
[2023-11-28 12:27:03]
>>82 マンコミュファンさん

あなたも登記を確認したら?
数百円でできますよ
85: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 07:32:53]
>>84 匿名さん
このマンション買う金ない人たちの情けない争いが始まってるね
86: 匿名さん 
[2023-11-29 09:46:24]
>>85 マンコミュファンさん
www
87: 評判気になるさん 
[2023-11-30 15:56:21]
営業さんに、必ずこのマンションの価格は上がりますと言われたんですがこの会社大丈夫なんでしょうか?
NGの発言ですよね?
88: 匿名さん 
[2023-11-30 16:04:13]
>>76
>>83

恥ず・・・
89: 匿名さん 
[2023-11-30 21:39:42]
>>85 マンコミュファンさん
一番情けないのは意見も情報もなくいきなり外から誹謗だけしだす人種だけどね
90: 匿名さん 
[2023-11-30 21:44:14]
>>87 評判気になるさん
アウトですね、そういうレベルの会社なんでしょうね。汚らしいサンドウィッチマンの広告に違和感をずっと感じてましたが。まだオプレジの方が近代的でまともかもしれません。もちろん主観です。
91: 評判気になるさん 
[2023-12-01 12:24:07]
まあ、どこのギャラリーに行っても営業の方は皆口揃えて対象物件の良い点、メリットしか口に出さないですけどね~。
私は比較できるように他マンションの間取りを手元に持ってモデルルーム見学に行きましたが、担当者からは両物件のメリット・デメリット聞き出すことができましたよ。聞き方の工夫次第だと思います。

単純に購入したい人は購入する。希望や期待に沿わないのであれば他を探すで良いのではないですかね?
92: 匿名さん 
[2023-12-01 22:13:02]
>>91 評判気になるさん
87さんの言ってるのはメリットしかという話ではなく、断定できないようなことを適当に言うことなのでだいぶ違う内容かと。気持ちよく語ってるとこ悪いですが。。
93: 評判気になるさん 
[2023-12-02 00:42:41]
>>92 匿名さん
>>87 評判気になるさん

契約書に「必ず資産価値が上がる物件である」と記載されてる訳ではないですよね?契約時にそのように説明されたり、契約書に記載されてるのであれば是非この目で確かめてみたいものです。笑
ただ単に、営業さんが期待を込めて売りに出してるからこそ会話に熱が入ったのではないですか?どの企業もセールスマンもマイナスとなるようなことを言って営業しないと思います。色々なギャラリー見てきましたが、どこの営業マンも似たり寄ったりです。どことは言いませんが「絶対にここの方が良い」「資産性を含めてここを選ばないのは勿体ない」「他の物件を見る必要はない」など適当なこと言われてきましたよ。笑 
消費者が営業マンの応対を含めて見定めた上で購入の有無を判断すれば良いと思います。

私はその場にいなかったので、掲示板での口コミだけで企業の良し悪しの判断はできません。(^^)あと、愚痴とか偏見ではなくてもっと前向きな思考で意見を交換できたら良いですね!
94: 匿名さん 
[2023-12-02 23:24:25]
話の流れを踏まえて、論点を理解して意見交換できると良いですね
95: 匿名さん 
[2023-12-03 05:35:31]
そうですね。
重箱の隅つついて言い負かしたつもりになっても何の特にもなりませんからね。
96: 匿名さん 
[2023-12-03 11:22:55]
>>95 匿名さん
なるほど、重箱の隅に見えるわけですね。 そして、言い負かす、負かされるって類の話に感じてしまうってるわけですね。。別に周りはそんなつもりではないとおもいますよ。落ち着きましょうよ。
97: 匿名さん 
[2023-12-03 13:13:43]
南側にしばらくはまだ建たないよね、あの戸建て新しそうだもんね、なんて思って買ってすぐにマンションの建設決まったら堪えられないな。鬱になる奥さんなんかもいるんじゃいか。慎重になるよ。新築マジックで買いたい眼鏡かけちゃいそうになるけど。
98: マンション検討中さん 
[2023-12-03 13:20:48]
>>87 評判気になるさん

それはひどい。断定できないことを断定するのはやばいですよ。てか、近くの住友のGAタワーでも坪200前後で動いてる状況ですから、まずあり得ない内容ですね。
99: 匿名さん 
[2023-12-04 00:12:50]
40邸契約とのことですが、どのタイプの部屋が売れたのでしょうか?
100: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 20:14:13]
営業担当の方が不安みたいな話はさておき、物件としてはどうなんでしょう。
個人的に思ういい点は、とにかく立地。駅までのアクセスとイオンが近いこと、静かな環境であることかな。あとプラウドと比べてランニングコストが安いのも一応利点でしょうか(それはそれで不安なところもありますが)
不安なところはエレベーター1基というのが、朝の通勤通学ラッシュ時にどれだけ混むか、ということです。90戸近くあるので…
そして南側に何か建つ可能性があるとここでも話されている件でしょうか。

一期の一次販売で40戸も売れるということはそれだけ魅力があるということですよね…
101: 匿名さん 
[2023-12-05 17:46:32]
これぐらいの戸数なら当然かもしれませんが、パーティールーム、キッズルーム、フィットネス、コンシェルジュ等の横文字キラキラ系の施設がないのは良いですね。
102: 匿名さん 
[2023-12-10 06:34:54]
>>99 匿名さん
営業担当からは、DタイプやEタイプは売れ行きが良かったと聞きました。公式HPではGタイプは残り1邸みたいですね。
103: 匿名さん 
[2023-12-10 10:34:27]
>>102 匿名さん
南側の接する区画の将来の建築に関するお話なんかありましたでしょうか?ここは建つ可能性があってその場合は最大何階くらいはありえます、など。。
104: 名無しさん 
[2023-12-10 18:52:34]
>>103 匿名さん
立つとしたらタワマンでしょうね。
105: 匿名さん 
[2023-12-12 17:28:10]
1Kを値上げしとるね、、
106: eマンションさん 
[2023-12-12 21:28:02]
>>105 匿名さん
いくらからいくら?

107: 匿名さん 
[2023-12-13 12:10:59]
>>106 eマンションさん
HP上だと1900から2200に変更
108: 匿名さん 
[2023-12-13 14:25:00]
値上げかー。つーか、接道部のメインが北側となる区画なんだから、マンションとしてはだいぶ安くないとなー。南側の日照、採光は将来の壁ドンリスクの上にあるわけで。。南側の区画良く見たら南東の角の戸建て以外はもうスタンバイって感じ。
109: 匿名さん 
[2023-12-13 18:27:25]
全ての値段が上がり始めてて、マンション価格も上がっていくなら、欲しい時が買い時な気がするけど、2・3年後に金利が上がれば、マンション価格は横ばいか下がるだろうし、でも、その間、家賃は払い続けないといけないし・・・と悩んでたら5年経ち、価格は1.3倍くらいには上がったね。
良さげなのがあっても、なかなか決断できん。
110: マンション検討中さん 
[2023-12-13 23:07:15]
>>98 マンション検討中さん

人気があれば価格はあがるでしょ。
バカなの?
111: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-13 23:09:18]
>>104 名無しさん

立つわけないじゃん。

ほんと同業者さんの書き込みご苦労様です。
どんなこと書いても、売れる立地だから仕方ない。
112: 評判気になるさん 
[2023-12-14 00:24:06]
>>111 検討板ユーザーさん
お?販売元の方ですね?
113: マンション検討中さん 
[2023-12-14 02:24:36]
この物件かなり売れ行き好調ですね!なぜこんなに売れてるの?まだ残ってるかな?
114: マンコミュファンさん 
[2023-12-14 18:11:24]
>>113 マンション検討中さん
君、適当なこと言ってたら営業妨害になるよ

115: 坪単価比較中さん 
[2023-12-14 19:27:09]
古沢公園は18時を過ぎても子供のうるさい声があり、愛知産業大学工業高等学校の生徒がぞろぞろと歩道いっぱいに歩くので、閑静とは言えない
116: マンション検討中さん 
[2023-12-14 21:59:43]
>>115 坪単価比較中さん

あと、近くに煙垂れ流しの焼き鳥屋あるからベランダ臭いかも
117: 評判気になるさん 
[2023-12-14 23:01:22]
>>116 マンション検討中さん
どんだけ遠いと思ってんだ
118: 匿名さん 
[2023-12-15 17:34:31]
>>115 坪単価比較中さん

さらに、お寿司・餃子・ラーメン(各種)・カレー(本場からココイチ)・洋食・とんかつと色々ありすぎてどこに行くか悩むかも
119: 通りがかりさん 
[2023-12-16 01:04:15]
焼き鳥屋って大津通り沿い近くのところ? レジェイドの方にまでは煙や臭いはこないでしょ、さすがに笑
120: 匿名さん 
[2023-12-16 08:57:36]
>>119 通りがかりさん
絶対来ない?道路の高さにはこないよね煙だからね。わかる。10階以上もこないですか?あなたの言うことを信じますのでぜひ言い切ってください。
121: 匿名さん 
[2023-12-16 11:02:29]
来ないでしょ笑
隣の9階建てを超えた臭いが150mも平行移動しないわ
絶対という言葉に残念さが滲み出てますね
122: 匿名さん 
[2023-12-16 13:23:09]
>>121 匿名さん
ここは15階建てだけど。。平行?9階?なんの話?あと言い切るなら「絶対」もちゃんとつけてね。
123: マンション検討中さん 
[2023-12-16 16:15:19]
絶対マン、来てんね
124: 通りがかりさん 
[2023-12-16 21:02:50]
前に真向かいの12階建てマンションに2年半も住んでいたけど、一度も煙の臭い気になかったことないな。目が染みることもなかったわ。ちなみに高層階。今でも通勤で伊勢山2丁目歩くけどレジェイド付近、近くのクリニックと薬局の方では焼き鳥屋の香り一切感じないw
125: 匿名さん 
[2023-12-16 22:41:24]
>>124 通りがかりさん
知ってるよ。するわけねーじゃんw  どんだけ鼻いいんだよww
126: 匿名さん 
[2023-12-17 00:14:48]
焼き鳥屋のネガキャンは、さすがに無理があるでしょ笑
127: 匿名さん 
[2023-12-17 14:43:19]
>>126 匿名さん
真に受けないで笑 簡単に煙が来ないと言い切ってしまう人も「絶対に来ない」と言うことには抵抗を感じるのかどうかの実験だから。想定通りの結果ではありましたが面白かったよ。
128: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 18:48:03]
>>127 匿名さん
君、言い訳すら見苦しいな

129: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 22:47:23]
>>128 マンコミュファンさん

ちなみに君の思考ではなんの言い訳ってことになるの?頼むから教えてくれたまえよ笑
130: 匿名さん 
[2023-12-18 12:35:28]
>>129 口コミ知りたいさん
落ち着こ、効きすぎでしょww

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる