レ・ジェイド金山グランデについての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/iseyama87/
所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名港線 「金山」駅 徒歩6分
東海道本線 「金山」駅 徒歩8分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩8分
名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:40.81平米~76.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】業界の闇に迫る!!レ・ジェイド金山グランデの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89617/
[スレ作成日時]2022-12-19 17:09:19
レ・ジェイド金山グランデってどうですか?
226:
マンコミュファンさん
[2024-02-07 22:47:31]
|
227:
評判気になるさん
[2024-02-07 23:03:11]
|
228:
マンション検討中さん
[2024-02-07 23:20:45]
|
229:
通りがかりさん
[2024-02-08 18:33:41]
>>227 評判気になるさん
現地での抽選会に不参加だったため 抽選倍率は分かりません… 年末が全3回のうちの1回目だったみたいです 倍率や抽選状況はマンションギャラリーで聞いてみてください (一応マンション内の駐車場以外にも近隣の駐車場は確保しているようです、若干不便そうですが…) |
230:
匿名さん
[2024-02-11 07:17:05]
|
231:
匿名さん
[2024-02-11 12:24:59]
離れてるのも気になりますが、そもそもその土地はエスコンが持ってるなどして今後ずっと駐車場としての使用を保証されてるんですかね?
ただ単に月極駐車場を抑えてるってだけなら、月極駐車場は賃貸住宅のような借主保護の適応にならないので、いつでも閉鎖して開発できてしまいます そうするとただ単に入居時に契約できる近隣の月極駐車場があるってだけですよね このプランのマンションでは駐車場少ないと売れないので、確保されてる感を装ってるだけでは。。 |
232:
マンコミュファンさん
[2024-02-12 00:47:36]
|
233:
評判気になるさん
[2024-02-12 01:29:24]
近隣の駐車場を確保しているという話は事前に聞いていなかったのですが、抽選会等でそう言った話が出てたのでしょうか?月極なのか、エスコンが所有してる駐車場なのか知りたいですね。
|
234:
匿名さん
[2024-02-12 09:04:23]
レ・ジェイド名古屋にはインテリアオプションの契約者用のページがあるけど
こっちにはなくて、これは何の違いの結果なんかな 床張り替えと棚設置したいけど、だいたいの値段もわからんから検討が進まんくてモヤモヤする |
235:
マンコミュファンさん
[2024-02-12 09:36:43]
>>234 匿名さん
なんでなんでしょうね。レジェイド名古屋も上層階の方はインテリアオプション契約者ページから申し込みが出来るようですが、それでも7月ぐらいが申し込み受付期限のようです。もしかしたらこちらの物件は竣工まで6ヵ月余りとなっており、申し込みが終わっているから?詳しくはマンションギャラリーで聞かれた方が良いと思います。 |
|
236:
匿名さん
[2024-02-12 13:00:14]
>>233 評判気になるさん
もし月極めを確保してるだけならそれは中古物件として考えたら、マンションに駐車場は無いけど今の所有者さんは近くの月極借りてるみたいですよ、ってなる条件とうことですよね。。だとしたらそれだけで検討外にされそう。。 |
237:
名無しさん
[2024-02-17 01:43:49]
インテリアオプションって何月から選択できるんでしたっけ?案内受けた方いますか?
|
238:
通りがかりさん
[2024-02-17 17:01:27]
>>237 名無しさん
低層階の場合、インテリアオプションは昨年9~10月ごろには決定だった様に思います。高層階についてはマンションギャラリーへ直接確認してみた方が良いかもしれません。 |
239:
マンション検討中さん
[2024-02-17 22:46:05]
>>238 通りがかりさん
ありがとうございます! 間取り、カラー選択ではない方の注文カーテンやフロアコーティング、カップボードなどのオプションについてでした! これからという認識だったので係の人にきいてみます! |
240:
検討板ユーザーさん
[2024-02-28 08:12:05]
|
241:
口コミ知りたいさん
[2024-03-10 08:26:35]
136平米の部屋はまだ売れ残ってるんです?
|
242:
匿名さん
[2024-03-13 01:25:07]
|
243:
買い替え検討中さん
[2024-03-15 14:54:44]
先週見学に行き、実際の建設地にも行きました。7件ほど中区中心に見学しました、価格や周りの環境が合わずもう自分には新築マンションは縁がないのかなと思っていましたが、実際に行くと値段、間取りが私には合っていたので思い切って申し込みしました。駅が近く、金山ではありますが想像よりも静かな場所で良かったです。近所に昔から住む友人に聞いてもあの場所なら間違いないと言われ思い切って良かったなと思っております。
|
244:
マンション検討中さん
[2024-03-16 09:22:57]
今後の再開発の恩恵も期待できそうですしあの場所なら間違いないですね。
今週見学に行ってみようかな。 |
245:
マンション掲示板さん
[2024-03-16 16:40:46]
本日第2回の駐車場抽選会の案内が来てました。
今回は機械式4台、平面4台の8台分が対象だそうです。 |
246:
匿名さん
[2024-03-17 15:11:50]
昨日、また見学に行きました。南側に何か立つのかなと気になり、営業の方にいろいろ聞いてきました。南側の土地にまで企業としてしっかり対策されていて、かなり驚きました。安心はできましたが金額が希望よりも高いので悩ましいです。南側の対策された分、マンションお値段に上乗せされてるのでしょうか?
|
247:
匿名さん
[2024-03-17 17:36:39]
|
248:
マンコミュファンさん
[2024-03-18 11:28:39]
ん~、やっぱり南側の土地対策はガセなのか。
|
249:
匿名さん
[2024-03-18 22:04:40]
レ・ジェイド金山グランデ購入者です。
契約時の説明で南側の土地の対策されております。 もし、気になる方がいらっしゃればマンションギャラリーへ行かれてはいかがでしょうか。 しっかり説明して下さると思います。 引越しまであと半年ちょっと。 今後、インテリアの相談会、住宅ローン相談会、入居説明会、内覧会と忙しくなりそうです。 近くに住んでいるので毎日建設現場通ってますが、完成まで楽しみで仕方ありません。 一緒に入居されるご購入者さんとこちらでやりとりができると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 |
250:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 19:30:47]
ん~やっぱりね~
|
251:
匿名さん
[2024-03-20 12:26:06]
昨年契約しました。仮に南側に建物が建っても立地が良いので私は良いと思ってます。今から将来のことを不安視しても仕方ないと思っております。以前関東でマンションを購入しておりましたが、前に建物があるのは当たり前でした。今時便利な場所ですべて望み通りというのは難しいのでは。
|
252:
マンション掲示板さん
[2024-03-20 17:50:21]
|
253:
マンション掲示板さん
[2024-03-20 22:40:45]
|
254:
匿名さん
[2024-03-21 11:03:15]
70邸突破のようですね。
![]() ![]() |
255:
匿名さん
[2024-03-21 18:49:40]
インテリア相談会の案内が届きましたね。せっかくなので見に行こうと思っていますが、何となく指定のインテリアはどれも割高に値段設定されているのではと思ってます。
他の契約者の方々は、インテリアオプション会以外にも他の業者等で相見積もりとったりするのでしょうか? |
256:
マンション検討中さん
[2024-03-22 15:44:01]
先週見学してきました。
今週末には決断しないとまずそうなので、最終確認でここを見つけました。 金山、上前津、大須で迷っていたのですが、再開発の事も考え金山の方向に傾いています。 安いわけではないですが、いつか売却する可能性を考えると金山が一番リスクが少なそう 100%の物件は結局ないので、ここでほぼ進めるつもりです。無事契約できましたら、入居者のみなさんよろしくお願いします。 |
257:
マンション比較中さん
[2024-03-22 16:59:54]
>>256 マンション検討中さん
やはり売却の事は今は考えていなくても付きまとう問題なので重要ですよね。 私も夫も名古屋出身ではなく、将来親の近くに住むことも視野に入れてマンションを探しています。 会社の同僚夫婦に相談したところ、金山は再開発があり、駅から大通りを渡らないマンションならずっと住まないかもしれない私たちにも良いんじゃないとアドバイスをいただきました。 少し興味が湧いてきたので、夫とモデルルーム見学に行きたいと思います。 |
258:
匿名さん
[2024-03-22 22:30:04]
結局ここでは南側対策がされてるされてるという口コミだけで中身は書かれませんね
モデルルームに行かれた際はきっちり確認されてください そのほかにも駐車場のこと、ゴミ捨て場が外からなのかなど、初めて購入検討する際には気が付きにくいこともあるのでそのあたりも確り理解した上でご検討を。 |
259:
デベにお勤めさん
[2024-03-23 09:56:32]
南側の問題への対策内容
一般検討者の方→展示場で販売の方に確認しましょう 不動産関係者の方→南側隣接6筆すべて土地謄本取得しましょう |
260:
マンション検討中さん
[2024-03-23 17:21:31]
今の家からの子供の通学利便が悪いので住み替えを検討しており、色々と探していたらこちらの物件に辿りつきました。駅も大きく利用する人も多いので需要がありそうです。まだ残っているんですかね?
タイミングや巡りあわせも重要ですね。 |
261:
通りがかりさん
[2024-03-24 01:26:29]
>>260 マンション検討中さん
今87邸中70邸成約突破してるので、多くても残り17邸と言う事になりますね。販売の第2期1次が今受付中なので、迷われてるなら一度マンションギャラリーで確認してみると良いと思います。ホント、タイミングや巡りあわせが重要だと思います。 |
262:
通りがかりさん
[2024-03-24 15:30:00]
|
263:
マンション検討中さん
[2024-03-24 16:56:24]
|
264:
検討板ユーザーさん
[2024-03-24 17:39:00]
|
265:
マンコミュファンさん
[2024-03-24 20:42:43]
そもそも販売担当者に聞かなければ教えてくれない時点で、本当に対策なのか疑問に感じますね。重要事項説明に明確に書かれてば良いのですが。
|
266:
匿名さん
[2024-03-24 21:07:27]
検討しましたが、ここはやめました。話題の南側への対策は充分すぎる内容と判断しましたが、間取りが納得できませんでした。公園横のダイヤパレスを待つことにしました。
|
267:
名無しさん
[2024-03-24 21:32:41]
>>264 検討板ユーザーさん
対策している、と対策ができているって具体的になにがどうちがうんやwwwwwww |
268:
匿名さん
[2024-03-24 23:27:21]
ダイヤパレス→ダイワパレス
|
269:
匿名さん
[2024-03-24 23:48:17]
|
270:
匿名さん
[2024-03-24 23:49:59]
タイミングですね
物事はタイミング |
271:
マンション検討中さん
[2024-03-25 08:07:18]
|
272:
マンション検討中さん
[2024-03-25 16:13:33]
先日モデルルーム行ってきました。
南側の対策は売りに出た戸建てをエスコンが買って土地がまとらないようにしたと聞きました。 その戸建ては賃貸になるみたいですね。 ダイアパレスも気になっていますが、寝室の柱のでっぱりとお風呂が狭いので価格次第ですかね。 妻は周りが暗いことと、公園近すぎてベランダがセミの死骸だらけになりそうでイヤみたいです。 予算ギリギリになるけどグランデにしようかなと思ってます。 |
273:
マンション検討中さん
[2024-03-25 17:33:07]
土地がまとらないとは
|
274:
マンション検討中さん
[2024-03-26 12:21:59]
|
275:
マンション検討中
[2024-03-26 12:38:27]
>>272 マンション検討中さん
坂、地味に辛いですよね。 あと、何度かプラウドのエアリーコートを見学に行ったことがあるのですが目の前中学校で強風の日には砂埃が気になりました。おそらく葉場公園が目の前なので同じようなことも容易に考えられそうですね。平和1丁目辺りは夏場はセミの鳴き声が五月蝿くてげんなりしそうです。 葉場公園は比較的敷地も広く緊急避難場所に指定されていることからいつかなくなることは考えられにくく、眺望重視の人にはメリットの1つだと思います。 |
(1回目で当たったから2回目やってるか分からず)