レ・ジェイド金山グランデについての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/iseyama87/
所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名港線 「金山」駅 徒歩6分
東海道本線 「金山」駅 徒歩8分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩8分
名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:40.81平米~76.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】業界の闇に迫る!!レ・ジェイド金山グランデの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89617/
[スレ作成日時]2022-12-19 17:09:19
レ・ジェイド金山グランデってどうですか?
141:
匿名さん
[2023-12-28 20:18:58]
|
144:
匿名さん
[2023-12-31 15:48:41]
管理費こんな安いの見たことない。通勤管理予定って書いてあったけど、予定って違和感。ちょっと安いなんてもんじゃない。。
|
145:
匿名さん
[2024-01-01 20:30:03]
>>144 匿名さん
兄じゃ、公園の騒ぎ声、近所のボロアパート、焼き鳥屋の煙、方位、管理費等のこじつけでdisってきましたが、次は何でやりますか? 全く効いてないようなので、このままじゃ依頼主から報酬が支払われねえっすよ。 |
147:
匿名さん
[2024-01-02 10:48:09]
>>145 匿名さん
ネガティブな情報にいちいちそんなにアレルギーみたいな反応起こさなくても。一要素なんですから。それは心配ない、とかいやこれは確認しないと、とか検討する上で処理していけばいいだけだと思いますが。 |
148:
マンション検討中さん
[2024-01-02 18:16:30]
金山は7年後が面白い!
駅のリニューアル時タワーマンションが出来たら そこに欲しいから悩みます |
149:
匿名さん
[2024-01-03 13:29:51]
>>144 匿名さん
実際、通勤管理なのか巡回管理なのかご存じの方いらっしゃいますか?? |
150:
匿名さん
[2024-01-04 21:41:31]
|
151:
匿名さん
[2024-01-04 22:00:38]
>>150 匿名さん
じゃあ安心ですね。ありがとうございます。 |
152:
匿名さん
[2024-01-08 20:10:50]
複数路線が利用出来てどの場所に行くにも便利そうな場所ですね。
しかも駅まで10分圏内というところは需要が高そうですし、将来性もありますね。 プランを拝見すると全体的にファミリー向けのタイプが多いですね。 一番上の15階は特にプレミアムプランになっていて 100㎡越えなのが特別な感じがします。 |
153:
評判気になるさん
[2024-01-08 20:36:13]
金山再開発の記事を読んだのですがスギ薬局が入っている金山総合ビルも再開発の計画のようですね。
金山駅~マンションまでの道沿いのほとんどが再開発されると考えるとすごいですね。 商業施設が入れば利便性がかなり向上しそう。 |
|
154:
匿名さん
[2024-01-08 23:23:20]
>>152 匿名さん
ただ南側隣接の用地取得が完了してマンション建ったら資産価値かなり厳しいですけどね。ファミリータイプなだけになおさら。採光も視界もなくなる、そういう区画、建て方だからその分は安く買わないととは思います。 |
155:
匿名さん
[2024-01-10 08:51:01]
2200万円台~4900万円台のマンション。
気になるのは1K~3LDKで、1K需要があるかどうか。あと、単身世帯とファミリー層の共存はできるのかどうかです。 子どもがいない時にファミリー層のにぎやかさは閉口するものがありました。今に言う「子育て様」という部類の人たちです。 多分、どちらかがうるさいとか、どちらかが夜遅くまで動いているとか言う人はいるかもと。。。 構造によっては音なんて聞こえないなんてこともあり、考えすぎであることを望みますが。。。 |
156:
匿名さん
[2024-01-11 07:27:04]
|
157:
匿名さん
[2024-01-12 13:05:50]
>>156 匿名さん
ネガティブな内容見たくないなら提示版っみなければよろしいかと。ここの雰囲気が悪くなるので汚い言葉での書き込みは控えてほしい。 |
158:
マンコミュファンさん
[2024-01-13 02:31:39]
|
159:
匿名さん
[2024-01-13 17:35:56]
>>158 マンコミュファンさん
なぜ南面のことに関する内容にそんなに過剰に反応するんですか?検討する上で最大の懸念様子だと思いますが。。なぜか答えてほしいです。ここでも気になってる人多いと思いますよ。 |
160:
評判気になるさん
[2024-01-15 09:46:50]
|
161:
匿名さん
[2024-01-15 15:47:44]
揚げ足取り、、それ説明できませんよね?どう揚げ足取りになってるか。
それってちゃんと説明できない人によく見られる典型的な行動の一つで、説明はできずに相手を罵る言葉だけが出てきてる状態で不毛なのでやめた方がいいですよ。 南面に力点がないという前提で話を展開されてますが、 駐車場や倉庫じゃなくて居住用不動産なんだから、住戸の開口部前面の日照、視界が確保できるかについての環境の評価は重要な要素と認識するのが、それこそ説明するまでもないリテラシーかと。 |
162:
通りがかりさん
[2024-01-15 17:02:29]
話噛み合って無いな
|
163:
検討板ユーザーさん
[2024-01-16 21:55:43]
|
少し前に契約したけど特典は何もなかったな
満足してるけど、微妙に萎えるね