レ・ジェイド金山グランデについての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/iseyama87/
所在地:愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目910番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名港線 「金山」駅 徒歩6分
東海道本線 「金山」駅 徒歩8分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩8分
名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩6分
間取:1DK~3LDK
面積:40.81平米~76.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【価格アリ】業界の闇に迫る!!レ・ジェイド金山グランデの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89617/
[スレ作成日時]2022-12-19 17:09:19
レ・ジェイド金山グランデってどうですか?
266:
匿名さん
[2024-03-24 21:07:27]
検討しましたが、ここはやめました。話題の南側への対策は充分すぎる内容と判断しましたが、間取りが納得できませんでした。公園横のダイヤパレスを待つことにしました。
|
267:
名無しさん
[2024-03-24 21:32:41]
>>264 検討板ユーザーさん
対策している、と対策ができているって具体的になにがどうちがうんやwwwwwww |
268:
匿名さん
[2024-03-24 23:27:21]
ダイヤパレス→ダイワパレス
|
269:
匿名さん
[2024-03-24 23:48:17]
|
270:
匿名さん
[2024-03-24 23:49:59]
タイミングですね
物事はタイミング |
271:
マンション検討中さん
[2024-03-25 08:07:18]
|
272:
マンション検討中さん
[2024-03-25 16:13:33]
先日モデルルーム行ってきました。
南側の対策は売りに出た戸建てをエスコンが買って土地がまとらないようにしたと聞きました。 その戸建ては賃貸になるみたいですね。 ダイアパレスも気になっていますが、寝室の柱のでっぱりとお風呂が狭いので価格次第ですかね。 妻は周りが暗いことと、公園近すぎてベランダがセミの死骸だらけになりそうでイヤみたいです。 予算ギリギリになるけどグランデにしようかなと思ってます。 |
273:
マンション検討中さん
[2024-03-25 17:33:07]
土地がまとらないとは
|
274:
マンション検討中さん
[2024-03-26 12:21:59]
|
275:
マンション検討中
[2024-03-26 12:38:27]
>>272 マンション検討中さん
坂、地味に辛いですよね。 あと、何度かプラウドのエアリーコートを見学に行ったことがあるのですが目の前中学校で強風の日には砂埃が気になりました。おそらく葉場公園が目の前なので同じようなことも容易に考えられそうですね。平和1丁目辺りは夏場はセミの鳴き声が五月蝿くてげんなりしそうです。 葉場公園は比較的敷地も広く緊急避難場所に指定されていることからいつかなくなることは考えられにくく、眺望重視の人にはメリットの1つだと思います。 |
|
276:
匿名さん
[2024-03-26 22:11:28]
砂埃、、、そういう面があるんですね。
蝉の鳴き声、、、なるほど。 やっぱり何回も何回も現地に行かないといけないですね。 時間を変えて周りを歩く事。夕方も夜も。 |
277:
マンション掲示板さん
[2024-03-27 09:16:16]
|
278:
匿名さん
[2024-03-28 18:39:41]
|
279:
マンション掲示板さん
[2024-03-28 20:05:08]
|
280:
マンコミュファンさん
[2024-03-28 23:44:14]
|
281:
マンション検討中さん
[2024-03-29 09:54:20]
レ・ジェイドってどういう意味?
|
282:
マンション検討中さん
[2024-03-29 11:52:57]
金山のオープンハウス、プレサンスロジェの1LDKと比較してますが、決めきないので、レジェイドも見に行こうと思ってます。
将来、売却や賃貸を考えてるので少しでも駅近が良いのかや、設備をとるのかなど、営業の方じゃない一般の方からの意見が欲しいです。 参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。 |
283:
購入経験者さん
[2024-03-29 18:27:17]
>>282 マンション検討中さん
すべて単身者用のような小さな間取りのマンションより、3LDKなどの家族で住んでいる方がメインのマンションの方が共用部もキレイに使おうとする意識の方が多いと思いますよ。1LDKメインのマンションだと設備や仕様も賃貸仕様のマンションがほとんどですよね。 |
284:
eマンションさん
[2024-03-30 10:49:09]
|
285:
マンション検討中さん
[2024-03-30 13:45:14]
何はともあれここの物件のスレが一番盛り上がってますね。
それだけ注目されているということでしょうか? |