日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ北品川リバーサイドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. リビオ北品川リバーサイドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-09-26 15:27:54
 削除依頼 投稿する

リビオ北品川リバーサイドテラスについての情報を希望しています。
品川駅にも近くて商店街も近いのでいいなと思っています。
生活しやすそうですね!
公式URL:https://nskre.jp/kitashinagawart/

所在地:東京都品川区北品川二丁目51番12、52番2、12、13(地番)
交通:京急本線「新馬場」駅徒歩6分、JR線「品川」駅徒歩19分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.87平米~68.00平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社: 株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:59:29

現在の物件
リビオ北品川リバーサイドテラス
リビオ北品川リバーサイドテラス
 
所在地:東京都品川区北品川二丁目51番12(地番)
交通:京急本線 新馬場駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

リビオ北品川リバーサイドテラスってどうですか?

No.101  
by 評判気になるさん 2023-02-25 22:58:51
>>96 マンション掲示板さん

リビオタワー港南は周辺に何もないし売れなそうじゃない?
No.102  
by 検討板ユーザーさん 2023-02-26 08:03:36
>>101 評判気になるさん
でも謎に注目されてますよね?
ほんと何も無いし、周りをタワマンに囲まれてるような立地だった気が…
眺望も高層階しか抜けなそう
No.103  
by 匿名さん 2023-02-26 10:02:47
港南よりは北品川の方が魅力高いと思います。飛行機騒音も港南の方が大きいよ。
No.104  
by 匿名さん 2023-02-26 13:53:14
本日のリビオと目黒川を上るウォータータクシー
No.105  
by 匿名さん 2023-02-26 14:25:16
>>104 匿名さん
意外と小さい川で距離感的にも見晴らし微妙そう、、、
No.106  
by マンション検討中さん 2023-02-26 16:58:14
>>104 匿名さん

ラグナタワーからの写真かな?
すごく眺望が良いですね
No.107  
by 匿名さん 2023-02-26 17:39:10
東品川だと火力発電所や港清掃工場も近くなるのであまり眺望は良くないですよ。
No.108  
by 匿名さん 2023-02-26 17:48:25
この格で上層階が1億越えって、ありえ無いでしょ。
中層でも9000万後半って…。
エントランスも無いし、駐車場・駐輪場からのアプローチも、屋根無し。
何か一気に冷めました。
No.109  
by 匿名さん 2023-02-26 17:48:25
この格で上層階が1億越えって、ありえ無いでしょ。
中層でも9000万後半って…。
エントランスも無いし、駐車場・駐輪場からのアプローチも、屋根無し。
何か一気に冷めました。
No.110  
by 匿名さん 2023-02-26 17:55:35
>>106 マンション検討中さん

ありがとう
No.111  
by 匿名さん 2023-02-26 18:08:57
>>107 匿名さん

それは失礼しました。
No.112  
by マンション検討中さん 2023-02-26 19:36:39
流石に価格は高すぎと言う意見が多かったみたいで、調整が入りそうではあった。いっそこのまま行ってどうなるか見てみたい気に。
>>105
正直この物件は眺望を楽しめるようなものでは無いかと。ただ桜の季節は川沿いの散歩は良いと思いますよ。まぁ、その場合この物件でなくても良いわけですが。
No.113  
by 検討板ユーザーさん 2023-02-26 21:28:04
>>112 さん
そうなんですね。
私は説明会始まって早い段階だったので営業さんは様子うかがってる感じでした。
アンケートには勿論割高で回答しましたが、これで割安や妥当と答える方はいるのでしょうか。仰る通りこのままの強気で何件入るかみてみたい所です。

因みに公の価格発表の前に説明会で強気の額を打ち出し、反応をみて調整…ということは良くあることなのでしょうか。
今回初だったので一般的なことがわからず、、あまり購入者側は心象は良いものでないとおもうのですが。
No.114  
by マンション検討中さん 2023-02-26 21:53:16
>>113
良くあると言うか最近は主流な気がします。右肩上がりの市場(だいぶ上げ幅は落ち着いてきましたが)ですし、安めで出して上げるのは難しいので、若干高めで出して様子を見ながら正式価格にするのは良くあると思います。ただ、予定価格聞いたほぼ全員がドン引きするくらい高めの価格を出してくるのは珍しいと思いますが。
No.115  
by 名無しさん 2023-02-26 23:12:56
>>114 マンション検討中さん

ありがとうございます。
そういうものなのですね。勉強になりました。
様子伺いは主流ではあるものの、今回は珍しいケースと考えて良いですかね。価格みた瞬間、予定してた質問どうでもいいや…と思うほど一気に引いてしまいました。
No.116  
by マンション検討中さん 2023-02-27 13:30:25
販売価格が出るまで様子見します。
No.117  
by マンション検討中さん 2023-02-27 16:11:48
でもある意味値段を理由に断りやすいので、モデルルーム(コンセプトルーム)に行って次の物件のときに、衝動買いしないように慣らすのも良いんじゃないですかね。映像メインみたいなので面白味はないかもですが。
No.118  
by 匿名さん 2023-02-28 13:03:03
今回の価格設定は本当にドン引きでした。
65㎡にこの価格出すなら、他で80~90㎡の築浅中古買った方が良いと思いました。
No.119  
by マンション掲示板さん 2023-02-28 13:27:46
リビオは安価が取り柄なのに、どうしたんでしょうか。
リビオタワー品川のパフォーマンス的な要素あるのかな?
No.120  
by 通りがかりさん 2023-02-28 15:02:59
資材の値上がりがすさまじいってことでしょ。リビオに限らず。
No.121  
by 評判気になるさん 2023-02-28 18:56:12
>>119 マンション掲示板さん
震災リスクとかを考えると埋立地に建つリビオタワーより陸地に位置するこちらの方が優位性あるでしょう。
No.122  
by マンション検討中さん 2023-02-28 20:56:20
でも下駄履きで小規模すぎる。近くの占い屋の上は広い部屋なかったけど、ここまで高くなかった。
No.123  
by 匿名さん 2023-02-28 21:55:24
>>121 評判気になるさん

品川区のハザードマップ見ましょうね (笑)
No.124  
by 匿名さん 2023-02-28 22:23:30
>>123 匿名さん
埋め立て地は液状化リスクも高いし、北品川の方が震災対策の面では安全ですよ。
No.125  
by マンコミュファンさん 2023-03-01 23:19:59
契約者専用のスレッドがたってたんだけど正気???
こんなとこ買った人いんの?
それとも等価交換の人達が作ったスレッド?
No.126  
by 通りがかりさん 2023-03-07 14:17:35
価格帯詳しく教えて欲しいです...!!
No.127  
by マンション検討中さん 2023-03-07 20:41:23
価格が大方固まった感じですかね。
64㎡8900万円台、55㎡7900万円台、44㎡5900万円台…
流石に当初より下げてきてますがやはり高い印象でした。設備・仕様も公開されましたが価格に納得できるような内容には思えず。
あと500万円位安ければ購入したかったなぁ、、と思いつつ売れ行きを見守ることにします。
No.128  
by 通りがかりさん 2023-03-07 22:14:16
>>127 マンション検討中さん

ありがとうございます!
高すぎます笑

No.129  
by マンション検討中さん 2023-03-07 22:19:31
まあ、多くの人は、―1000万でまあ何とか納得という感じでしょうね。
No.130  
by 匿名さん 2023-03-08 17:43:42
>>129 マンション検討中さん

あなたの懐具合いでは検討外ですね。リバーandパークサイドは高嶺の花。諦めましょう。
No.131  
by マンション検討中さん 2023-03-08 19:11:13
>>130 匿名さん

浜松町で妥協しておきます。
No.132  
by 匿名さん 2023-03-08 23:17:00
>>131 マンション検討中さん

それがよろしいかと
No.133  
by そらまめ 2023-03-09 08:15:10
このクオリティ・立地・ブランドのマンションをこの価格で買う人いるの?
No.134  
by 匿名さん 2023-03-09 12:35:23
内装はさすがにジオ品川天王洲より上のグレードを出してきましたね。
それでも割高感半端ないです。
No.135  
by 名無しさん 2023-03-09 12:38:32
>>133 そらまめさん

建設が終わったあとに、周りの相場が上がりまくれば売れるんじゃないでしょうか(笑)
超絶先を見据えてるのかも。
か、賃貸案件。
No.136  
by 口コミ知りたいさん 2023-03-09 12:39:41
>>134 匿名さん

ディスポーザーはないし、ロビーしょぼいしって感じで取り柄なし。
あと、エレベーター狭そう。
No.137  
by 通りがかりさん 2023-03-09 13:05:53
>>127 マンション検討中さん

上層階の価格ですか?
No.138  
by eマンションさん 2023-03-09 15:08:17
>>137 通りがかりさん

いえ、特に記載はなく64㎡8900万円~とだけあるのでおそらく2階のDがこの価格で中層階から上は9000万円載せてくるのかと勝手に思ってました。

1億出すならこんな物件買わないですね。
あまりに高いので内装をディスポーザーやらミストやらゴテゴテにしてるのかと思ったら普通オブ普通。
どこにこの価値があるか本当に教えて欲しいです。
No.139  
by 匿名さん 2023-03-09 18:07:54
南面目黒川で立地はかなり良いんですけどね。駅近のアトラスが手頃な坪単価だったこともあり比較すると苦しいですが決して高い値段ではないと思います。
No.140  
by 匿名さん 2023-03-09 18:31:57
>>139 匿名さん

確かに
No.141  
by 通りがかりさん 2023-03-09 21:48:19
リビオブランドじゃないなら…
どこにでも有る特徴の無い物件で億じゃあキツいな。
知り合いに見せたら、こんな仕様で?頭おかしい言われました。
No.142  
by マンコミュファンさん 2023-03-10 09:08:17
この内装と設備なら近くにできるジオのがマシ
マシってレベルで素晴らしいものでは無いけど
No.143  
by 匿名さん 2023-03-10 12:17:39
>>141 通りがかりさん

完売したら、知り合いの方が頭おかしいことになりますね。結果が楽しみです。
No.144  
by マンション検討中さん 2023-03-10 19:27:10
まぁ、完売はする(させる)でしょ。今出てる値段で売り切れるかどうかは知らんが。
No.145  
by 通りがかりさん 2023-03-10 21:09:24
1階の店舗が飲食店だとイヤ(減点要素)なのですが情報が見つかりません。
No.146  
by マンション検討中さん 2023-03-11 09:55:21
>>145
>>87
参照。スーパーは確定。なので、飲食になることはまずない。
No.147  
by 口コミ知りたいさん 2023-03-11 10:32:29
>>146 マンション検討中さん
ありがとうございます

No.148  
by 周辺住民さん 2023-03-11 10:36:11
このエリアは上がると思います。10年後くらいには、品川浦のあたりであったりも、再開発なるかもですし。
No.149  
by 匿名さん 2023-03-11 10:52:09
>>148 周辺住民さん

品川浦は昭和の雰囲気がうりなので水辺周りはあのままであって欲しい。
No.150  
by 名無しさん 2023-03-11 11:19:33
>>146 マンション検討中さん
どのスーパーが入るの?
決まってないなら、確定はないでしょ。
コンビニや飲食店の可能性は否定できません。
No.151  
by 匿名さん 2023-03-12 06:42:44
新馬場の商店街も雰囲気良いですよね。旧東海道は品川区も整備に力を入れているようです。
No.152  
by 匿名さん 2023-03-13 15:53:26
設備や仕様があまりという声を聞き、本当にそうなのか調べてみました。

対面カウンター、間取りによって仕様が違うみたいでした。
個人的にはAEHタイプの人工大理石っぽいのがいいかなと思ったり。
これは色は選べたりするんでしょうか。どのメーカーのキッチンを入れているんでしょう?参考にしたいです。
No.153  
by ご近所さん 2023-03-14 12:34:14
以前ここにあったマルエツプチになるのでしょうか?そうだと便利になります。
No.154  
by マンション検討中さん 2023-03-15 10:04:20
どこかは未定(ほぼ決まってるけど本契約が未だみたいな感じっぽかった)らいしけど、マルエツぷちだと良いな~。ライフとかでもいいけど。取り敢えず、まいばすけっと以外であれば!まいばすけっともお世話になってるけど流石に周辺に多すぎる。
No.155  
by 周辺住民さん 2023-03-15 11:53:20
OKがいいな。青横までいかなくてすむ。
No.156  
by 匿名さん 2023-03-17 08:57:04
近隣のジオと比べても本当に取り柄が見つからないのだが。
断熱性もグラスウール、キッチンカウンターは人工大理石、ディスポーザーなし、間取りはボコボコ、角部屋は腰までの窓、ハイサッシでもなければベランダが広い訳でもない
埋立地出ないことが唯一の取り柄
ここの売れ行きはどうなんですねぇ~
No.157  
by 匿名さん 2023-03-17 09:01:42
震災リスク考えても陸地かどうかは何より大事ですよ。新馬場駅も近いので日常生活もリビオの方が便利です。
No.158  
by eマンションさん 2023-03-17 14:26:25
アピールポイントは陸地です!
って辛くないかい

しかも、直接基礎でもなく20m以上の杭基礎
埋立地でも直接基礎のところあったりするしなぁ
No.159  
by 口コミ知りたいさん 2023-03-17 15:26:22
>>158 eマンションさん
同じ低地でも、埋立地は地盤が緩いから地震時の揺れも大きいし、液状化リスクも高い。陸地の方が坪単価高いのには理由があるのよ。
No.160  
by マンション掲示板さん 2023-03-17 20:05:28
立地の安全性を必死に主張してる人は何と戦ってるの?
墓穴掘ってるよね

埋立ではないとはいえ、川沿で地盤が良くはない
浸水ハザードは当然色付
東京都の地震に関する地域危険度はランク4で2番目に悪い

そんなに安全性気にするなら、ここより練馬とか多摩地域選ぶよね


特別この物件を批判したいわけじゃないが
そこはアピールするところじゃないだろと思ったのでコメントしました。
No.161  
by 匿名さん 2023-03-17 20:15:47
北品川から埋立地(東品川や港南)に引っ越すのは抵抗ある。リビオが北品川アドレスなのはリセール考えても有利だよ。
No.162  
by 匿名さん 2023-03-17 20:47:37
>>160 マンション掲示板さん

同意。かれのはなしはちゃらんぽらん。
No.163  
by マンション検討中さん 2023-03-17 21:40:18
>>161 匿名さん

目くそと鼻くそだったら目くその方が増しということ?
No.164  
by 通りがかりさん 2023-03-18 14:30:38
マンションは杭打ちしてても、道路とか周りが液状化したら被害は大きいですね。
結局マンションに特別良いポイントが無いから、地盤の話ばっかりに。
支払いに1億近く出して、あの柱だらけの間取りは残念ですね。
No.165  
by 匿名さん 2023-03-22 16:00:23
本日のリビオ
No.166  
by 匿名さん 2023-03-26 18:34:47
だいぶ出来上がって来ていますね。
桜もあっていい雰囲気です。
適度にのんびり暮らしていけそうな良いロケーションに思います。
No.167  
by 口コミ知りたいさん 2023-03-26 20:15:12
明るいのがいいな。南側川だからある程度の日照が半永久的に保障されてるわけか
No.168  
by 検討板ユーザーさん 2023-03-26 23:48:40
>>136 口コミ知りたいさん
ジオの方がディスポーザーあるしエントランス周辺電源付きWi-Fiラウンジやらあるし、まだ充実してるね
No.169  
by 匿名 2023-03-27 09:15:30
>>168 検討板ユーザーさん

ジオの方がシーサイドにも近いですし、コンビニがいくつかありますしね。
リビオは内装、共用部含めてダメダメですね
No.170  
by 通りがかりさん 2023-03-27 09:54:13
んー個人的にはここの物件は費用対悪すぎる。
No.171  
by マンション検討中さん 2023-03-27 14:02:31
環境としては(好みはあるものの)悪くないとは思う。仕様は小規模なんでそもそも期待のしようがないし。柱の入りっぷりとかもアレだけど、コーナーウィンドウの部屋は良いと思った。ただ、如何せん、価格がね。リビオは港南のタワー売り始めるまでゆっくり売る気なのかね。ショールームも港南タワーに向けての練習的な。
No.172  
by 匿名さん 2023-03-27 14:06:52
>>169 匿名さん

ジオもリビオもキャナルサイドとリバーサイドの特徴を持つマンション。仲良く迷いましょう。
No.173  
by 評判気になるさん 2023-03-27 20:17:51
>>171 マンション検討中さん
埋立地の港南と歴史ある北品川では、あまり検討層被らなそう。港南は有明とか埋立地同士で比較される場所だよ。
No.174  
by マンション掲示板さん 2023-03-30 23:27:20
誰か売れ行き教えてください
No.175  
by 評判気になるさん 2023-03-31 11:33:59
>>174 マンション掲示板さん
4月から販売開始ですよ
No.176  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-07 15:57:44
>>173 評判気になるさん

芝浦も埋め立て地だから比較されない。
No.177  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-11 06:05:18
リビオタワー港南はいつ頃販売開始になりそうですか?ここよりリビオタワー買いたいです
No.178  
by マンション掲示板さん 2023-04-12 08:31:08
>>177 口コミ知りたいさん

リビオタワー品川は既にスレッドがありますよ。
そちらを確認するといいかと。
No.179  
by eマンションさん 2023-04-13 18:30:22
こちらの物件出来上がってましたね。
売れ行きどうですかね?
今どき珍しい中を見て購入パターンですかね。
No.180  
by マンション検討中さん 2023-04-14 21:33:40
一期12戸だそうで。思ったより全然出すみたいでビックリした。一桁前半かと思ってた。
No.181  
by マンション検討中さん 2023-04-15 18:19:32
>>180 マンション検討中さん

だいぶ強気の価格でしたね。今後の売れ行きが気になりますね。
No.182  
by そらまめ 2023-04-15 19:18:17
ちょっとだけ値下げしたか?反応良くないから一気に売りたいのだろうな
No.183  
by 通りがかりさん 2023-04-15 22:56:04
カバー外してましたよ。東西の面と北側は外観見れるようになってました。
普通オブ普通って感じでしたけど。
No.184  
by eマンションさん 2023-04-15 23:30:28
>>183 通りがかりさん

見たけど、あの外観と仕様でこの価格はないよな。豪華タワマンの価格帯だよ
No.185  
by 匿名さん 2023-04-15 23:51:17
>>184 eマンションさん
今はどこも上がってますよ。予算が厳しいなら立地を妥協するしかない。
No.186  
by eマンションさん 2023-04-16 00:20:46
>>185 匿名さん

予算が厳しいのではなく、あの外観と仕様で高いと言っていますよ。品川区の他の新築に比べても明らかに見劣りする仕様でその割に価格は強気ということ。
No.187  
by 匿名さん 2023-04-16 00:41:41
>>186 eマンションさん
北品川は立地が良いですからね。ここより良い立地でここより安価な物件はなかなか無いのでは?
No.188  
by 評判気になるさん 2023-04-16 13:43:20
>>187 匿名さん

リビオのどこが立地いいの(笑)
各駅しか止まらない新馬場最寄りなのに(笑)
No.189  
by 匿名さん 2023-04-16 13:45:42
この場所に親しみがある裕福な高齢者向け住宅かな?
出勤もなければ、遠出もしない時間とお金に余裕のある人が老後のために買いそうなマンション。
若者は好まないでしょうね。
この価格帯なら大井町の中古買った方が断然いいでしょうね。
No.190  
by ご近所さん 2023-04-16 15:02:33
>>189 匿名さん

そうですね。
近所の人じゃないと検討しない物件かなと。
No.191  
by マンション検討中さん 2023-04-16 15:46:43
>>189 匿名さん

裕福な人はあんな不便な場所で、縦長で設備もしょぼいマンションには住まないです。高級低層マンションに住みます。ここは庶民的な生活を好むDINKS向けでは?
No.192  
by 匿名さん 2023-04-16 16:17:53
富裕層は北品川でも5丁目御殿山でしょ。
No.193  
by 匿名さん 2023-04-16 17:06:34
もちろん北品川3-6が高級住宅街なのはその通りですが、北品川1、2も歴史あるエリアで人気高いですよ。
No.194  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-16 20:38:28
>>191 マンション検討中さん

この辺に住んでた年寄りは認知症になっても地元なら安心でしょ。
相当地元に馴染み深いとか愛着がある富裕層ってことじゃない?
そりゃあただの富裕層がこんなとこわざわざ選ばないでしょ(笑)
No.195  
by 評判気になるさん 2023-04-16 21:20:18
>>194 口コミ知りたいさん

新馬場に富裕層なんている??
御殿山の人は既に御殿山に住んでいます。
京急線より東側に富裕層の気配なんて感じたことないが。
No.196  
by 口コミ知りたいさん 2023-04-16 22:03:07
>>195 評判気になるさん

いないと思います(笑)
そもそもこんな北馬場と南馬場の狭間駅なんて好んで住まないです。
No.197  
by 名無しさん 2023-04-16 23:14:54
>>195 評判気になるさん

新馬場に富裕層なんていない。青物横丁まで含めても大手企業サラリーマンが大半だよ
No.198  
by 名無しさん 2023-04-18 08:42:09
活気のあるパワーカップルは大井町とか五反田あたりですかね~
北品川は歩いたことあるけどあ良くも悪くも静かで、ご老人が多い様子でしたね。
No.199  
by 匿名さん 2023-04-23 21:27:08
知らぬ間に追加販売してましたね。
販売好調なのでしょうか?
No.200  
by 評判気になるさん 2023-04-24 07:52:37
>>199 匿名さん

半数が第1期で完売の見通しとのことでしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる