株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 宮町
  6. レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-21 10:15:26
 削除依頼 投稿する

レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991

所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33

現在の物件
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸

レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?

1241: 契約者さん6 
[2025-02-10 15:50:35]
テナント部、フィットネスジムとか入ってくれたらいいなあ
床のコーティングや水回りコーティング施工するか迷ってるんですが業者に依頼するのって実際どうなんでしょうか
自分で塗る方もいるって聞いたのですが、、
1242: eマンションさん 
[2025-02-10 17:24:18]
コーティングは自分で塗るとムラが出たり剥がれやすくなるみたいですよ。仕上がり綺麗にするなら業者に頼む方が安心だと思います。
1243: 匿名さん 
[2025-02-10 19:49:34]
ここの高級マンションは販売に苦戦してるね。
1244: 通りがかりさん 
[2025-02-11 17:20:44]
>>1238 ベリックさん
思った以上におしゃれ
これじゃテナント苦戦するよね
スーパーやコンビニ、塾なんかが入れる雰囲気じゃない
意識高い店が入っても水戸かつこのエリアじゃ厳しい


1245: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 21:52:23]
店舗は決まるのかな。
駅からの動線が悪い
駅視点で場所がホテルの裏で目立たない
日常歩行者がいない
車アクセスが悪い
結果商圏として悪い
店舗なしで住居特化にしてれば何ら問題なかった感。
1246: マンション検討中さん 
[2025-02-12 00:13:28]
むしろ、1階2階部分を駐車場にしてれば何ら問題なかった感。
1247: マンション掲示板さん 
[2025-02-12 00:22:32]
儲け重視なのか戸数増やしすぎでここは駐車場スペースが足りなすぎだもんね。テナントも埋まらないし市場調査が甘すぎた。
1248: 匿名さん 
[2025-02-12 18:32:33]
駅近マンションに商業施設が出店する時代ではないよ。今は車で大型ショッピングセンターに買い物に行くね。
1249: 通りがかりさん 
[2025-02-12 19:26:51]
ガソリンも高くなっていますし車の維持費もばかにならないですしネットショッピングの時代ですね。
1250: 匿名さん 
[2025-02-12 20:45:38]
>>1245 検討板ユーザーさん
この見た目じゃテナント厳しいと思う
悪い意味でおしゃれにしすぎてしまった

1251: 匿名さん 
[2025-02-13 18:11:39]
テナントなんか期待しない方が良いよ。
1252: ご近所さん 
[2025-02-13 18:13:20]
>>1248 匿名さん
そこをなんとかお創りいただけないでしょうかねぇ><
車出すのが面倒ってときもあるんですわ~
1253: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 22:35:21]
マンション住人だけで商売成り立つわけがない。
賃料や人件費諸々最低含み益日販いくら必要か計算して。
賃料激安なら出店可能性ゼロではないが。
何の業態がはまるかよーく考えよー。
1254: 通りがかりさん 
[2025-02-14 01:00:30]
この物件の総戸数が225戸、徒歩圏内の近隣マンションがセンチュリー水戸サウスゲートタワー(総戸数120戸)、レーベンハイム水戸コルムナード(総戸数114戸)、レーベンハイム水戸プレミアガーデン(総戸数112戸)、その他隣接する茨城県労働総合庁舎にお勤めの方、道路2本挟んだところにある茨城県産業会館に入ってる各種団体にお勤めの方、あとは大原学園に通う学生やホテルテラスザガーデンの宿泊客もターゲットにするならコンビニエンスストアが無難。ベーカリーやコーヒーショップでもいいかもしれないが夜の売上は見込めないだろう。
1255: eマンションさん 
[2025-02-14 01:36:32]
賃料下げるしかないでしょう。現状、マンション住民のための優先テナントスペースみたいになってるのを見ると。
1256: マンコミュファンさん 
[2025-02-14 02:02:12]
低賃料でコインランドリーが現実的か。
場所と駐車場問題で商圏としては最悪だろ。
コンビニ大手三社はまずないだろう。
つーか外装がイメージつくりすぎて理想と現実が乖離しすぎじゃないかな。
つーかそもそも店舗いらいだろ。
1257: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 02:17:07]
>>1254 通りがかりさん

該当物件は商圏として弱すぎです。
成立するならすでに存在してるし閉店しないで現存してる店もあるはず。世帯数は商圏の一部でしかなく不特定の入店数がある一定以上みこめないと投資しない。ある一定数の人と重要な車の乗り入れ数が見込めないので本当に誘致する側もされる側も大変困難な状況だと推測します。
1258: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 02:26:32]
魅力あるなら出店テナントが競争してるし最初から決まってるよ。結局テナント側も北口と比較してるのは間違いないしここよりは北口の方がまだマシな気はするが今現在の流動人口が少なすぎて結局キツイだろうな。地方の重要ポイントはやっぱり車だよ。
1259: マンコミュファンさん 
[2025-02-14 06:25:33]
一都三県ならテナントできただろう
残念だけど水戸だここ
1260: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 09:31:11]
何でもネットで手に入る時代に人口減の郊外都市に実店舗出すメリットは低いからな。コンビニは客単価低いし、出すなら美容室、マッサージ、あとはクリニックと薬局のセット。駐車場は裏のコインパーキングと提携でもすりゃあいい。
1261: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 10:09:13]
コンビニなんか作ったら深夜に駅南ファミマ前にたまる不良が流れてきて治安悪化する
1262: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 16:03:48]
しばらくしたらおのずと分かるから。
1263: 匿名さん 
[2025-02-14 19:17:33]
マンションは静かに暮らしたい住民が多いのだからテナントなんかいらないよ。
1264: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-14 19:30:52]
>>1262 マンション掲示板さん

テナント募集
1265: マンション検討中さん 
[2025-02-14 21:37:57]
>>1264 検討板ユーザーさん

ちーん
1266: eマンションさん 
[2025-02-15 07:59:36]
地方は徒歩5分以上だと車を使う事が多く人通りが少ないのも理由がある。
1267: 通りがかりさん 
[2025-02-15 14:46:07]
>>1266 eマンションさん

水戸は典型的な地方だから100mの移動でも車だよね
商店街の人通りが少なく渋滞を起こしているし

1268: 通りがかりさん 
[2025-02-15 18:07:58]
100mで車は流石に盛り過ぎでワロタ
1269: 評判気になるさん 
[2025-02-15 18:47:07]
>>1268 通りがかりさん

普通に100m以上なら車でコンビニやスーパーいくぞ
1270: マンション掲示板さん 
[2025-02-15 20:50:09]
200mくらいの範囲なら歩いて行ってるわ。ていうか100mだと車の乗降、自分ちの駐車場からと目的地の駐車場からの出入りの時間入れたらむしろ車の方が遅そう。
1271: eマンションさん 
[2025-02-16 00:45:27]
>>1269 評判気になるさん
スーパーの中で100m以上歩いててワロタ
1272: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 09:46:08]
マンションは駐車場も遠いしエントランスも遠いもんな
1273: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 09:46:41]
>>1254 通りがかりさん

周辺はレーベンのマンションだらけなんですね。
その中でもここは他のレーベンに比べ約2倍の戸数あるので完成前の完売は厳しそう?
1274: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 12:54:29]
だって水戸だよ
1275: 匿名さん 
[2025-02-16 14:04:40]
>>1240 マンション検討中さん
盛ってるでしょうね、先日見に行きましたが、営業マンの顔に悲壮感漂ってました。

レーベンは、リセールバリューがあると熱弁していましたが、売れ残っているマンションの営業マンに言われてもね。。リセールの前に、そもそも不人気マンションなのにリセールって。。

引き渡しが始まって、駐車場は満車になっているので、新しく買う人には、駐車場がもうない。。。と言われて、黙って帰ってきました。テナントも入らないなら、そこを駐車場にしてくれればいいのに。
1276: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:07:19]
>>1275 匿名さん
駐車場ないの?水戸でしょ
1277: 匿名さん 
[2025-02-16 18:24:12]
>>1276 マンション検討中さん
やばいね、ただでさえ南口だから嫌なのに、
水戸で駐車場がないとか、やばいでしょ。蛍の光が聞こえてくる。。。
1279: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 21:10:26]
どういう考えで駐車場はいらないと見込んだのか謎
都内じゃともかく茨城なんて1人1台車を持ってるレベルの田舎なんだからさ
せめて200%とかにしないと
1280: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:42:53]
200%自走式なら最強クラスだね。
敷地や環境的にはまる場所はないだろうけど。
大規模開発でもあれば可能かもしれないが。
やれたら最高値更新するかもな。
1281: 名 
[2025-02-17 10:04:24]
引き渡し始まってないから嘘なんだよな
駐車場の抽選もまだ
ネガキャンお疲れ様です
1282: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 12:15:27]
>>1275 匿名さん
駐車場って抽選では?
1283: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:40:40]
抽選が公平に行われるわけないじゃんw
1284: マンション検討してますよ 
[2025-02-17 17:19:05]
>>1283 マンション検討中さん

その根拠を教えてください。
根拠がないものは、大抵その人の妄言。

ちなみに、規約には空き部屋含めて、駐車場の抽選をする。となっていたはずです。
私も、レーベンさんに聞きに行きましたよ?

出来上がり素敵ですね??
内覧も時期に始まりそうでしょうか?
1285: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 01:35:53]
週末、内覧会です。
駐車場は抽選なので、もうないといわれたというのは嘘でしょうね。
1286: 周辺住民さん 
[2025-02-18 10:29:43]
ここのマンション強烈なアンチ買ってるよね
ずっと根拠のないネガキャンしてる
1287: マンション検討中さん 
[2025-02-18 18:00:58]
ネガキャンどうせ北口他社営業さんでしょ。
見に行ったとき敵対心むき出しで南口の悪口言ってたし。
1288: eマンションさん 
[2025-02-18 20:30:24]
根拠のない他者批判はやめよ。
他のマンション評判落としても何も変わらんよ。
印象操作は最低だよ。
女々しいからやめよう。
1289: eマンションさん 
[2025-02-18 20:59:12]
南も北も一緒だよ
なんも違いない
1290: マンション購入者 
[2025-02-19 00:48:09]
>>1289 eマンションさん
本当そうですね。同じ水戸。南も北も人それぞれの価値観でどちらの良さもあると思いますので、下げあうのではなく高め合っていきたいものです^^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる