レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33
レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2023-06-13 20:44:50]
|
122:
匿名さん
[2023-06-14 02:27:59]
第一期の販売が終わったと思うけど、契約した人がいますか?
|
123:
通りがかりさん
[2023-06-15 08:51:44]
|
124:
評判気になるさん
[2023-06-15 09:35:48]
店舗5戸と物件概要にありますが、何が入るんですかね?
あと管理費と修繕積立金が住宅と2つになってるので、分からないのですが店舗の方も多少負担する形なんですかね。 修繕積立金の初期設定が低いような気も。 |
125:
マンション検討中さん
[2023-06-15 18:47:25]
スーパーを入れたいと言ってましたよ。あくまで希望で決まってるわけではないようです。
|
126:
マンション検討中さん
[2023-06-15 22:31:51]
間取りがよくない。柱がなんであんなに部屋内に出てるんだ・・・
|
127:
検討板ユーザーさん
[2023-06-16 13:01:48]
|
128:
eマンションさん
[2023-06-18 08:46:06]
修繕積み立てが、、、、、苦労しそうな気がします。
|
129:
マンション検討中さん
[2023-06-19 16:32:59]
アイランドキッチンがいくつかあるけどにおい気にならないのかな??
換気扇の動線とか機能が気になる |
130:
口コミ知りたいさん
[2023-06-22 19:35:27]
>>126 マンション検討中さん
わたしも実際見学してみて、同じようなことを思いました。狭く感じたのは作りの問題ですか? |
|
131:
マンション検討中さん
[2023-06-24 12:03:59]
私も将来的な修繕積立金がすごく気になります。自分がゴルフとかやらないからなんでしょうが、不要な共用施設が多いなぁと…
|
132:
マンション検討中さん
[2023-06-25 09:25:27]
週末になるとこちらの営業の方から何回も電話が来るのがちょっと…
|
133:
口コミ知りたいさん
[2023-06-25 11:14:33]
外観はかっこいいと思う。
|
134:
評判気になるさん
[2023-06-25 19:18:17]
|
135:
通りがかりさん
[2023-06-25 23:54:05]
今どき無駄な共用部が多すぎ。
ゴルフシミュレーター故障したら管理費?パーティールームなんかポストコロナで位前より需要少ないでしょ。 立地、外観はよいのにどこか残念。 |
136:
マンション比較中さん
[2023-06-26 18:49:40]
Cタイプ2LDKだけどシューズインクローゼットあるのいいな。欲を言ったら3LDKがいいけど高そう。。
|
137:
評判気になるさん
[2023-06-26 21:32:23]
|
138:
匿名さん
[2023-07-13 22:13:20]
|
139:
検討板ユーザーさん
[2023-07-14 07:15:36]
>>138 さん
他の方もコメントされてますが、レーベンの営業スタイルですね。私は購入見送りましたが、可能性がゼロと伝わるまでガツガツTEL来ました。平日昼間も。 他のモデルルーム行った際の情報(7月中)では、ここの契約数は30戸程度と低調なようです。 敷地内外に関係なく駐車場確約なしのようで、居住目的で車保有する方はなかなか決断できないと思います。 投資目的でも駐車場ナシとなったら、いくら駅直でも水戸では資産価値として厳しいのではと。 色んな見方があると思いますので、一意見として。 |
140:
口コミ知りたいさん
[2023-07-14 09:10:09]
>>139 さん
ありがとうございます。売れ行き低調である可能性が高いことも納得してしまうような営業スタイルと諸条件ですね。水戸のコンパクトシティ化構想によって車がなくても困らない生活圏に変化する兆しが見えればまた変わるかもしれませんが、まだ現実的とは言えないですしね… |
141:
評判気になるさん
[2023-07-14 09:51:47]
共用施設がスタディルームやゲストルームみたいなリセール時にでも売りになりそうな汎用性高いものと違って、ゴルフやカラオケとターゲット層が絞られるものなのがネックになりそうです。
ゴルフシュミレーターは興味ない人には維持管理費が気になりますし、カラオケなら水戸駅周辺にあるのになぜマンション内に用意するのか疑問です。 近辺にカラオケ屋がないようなエリアならまだ理解できます。 マンション自体は悪くなくて興味持っても、購入までに踏み切るには共用施設や駐車場がネックになりますよね。 茨城県のレーベンひたち野うしくや古河と違って専有部の仕様は良いので、共用部分の仕様が勿体ないです。 |
142:
eマンションさん
[2023-07-14 15:46:24]
共用部分へのお金のかけ方が、いやそれ違くない?っていう感じなのよね。ゴルフシミュレーターあるのに駐車場確約されていないのもチグハグだし。シミュレーターでまでゴルフ練習する人なら車必須でしょうに。
娯楽施設を充実させてマンション慣れしていない水戸周辺民への訴求力を図ったのだろうけど、みなさん冷静なようだ。今は娯楽なんていくらでもあるしね~。 |
143:
匿名さん
[2023-07-14 17:22:06]
ジムとかプールあったら最高だったな!!w
|
144:
通りがかりさん
[2023-07-14 18:09:27]
>>143 匿名さん
ゴルフシミュレーターなら、ちょこザップ的なジムの方がまだ稼働率高そうですね。 私は市内在住でゴルフしますが、シミュレータは要らないな~。近隣に打ちっぱなしはあるし、県央や県北には安いゴルフ場たくさんあるし。 都心のマンションならまだしも、都心からリアルゴルフをしに来る地域ですからね。 居住者以外にも開放しないと成り立たない気がしますが、どういった運用予定なのでしょう? |
145:
匿名さん
[2023-07-14 19:00:05]
ここはクルマ社会の茨城。ゴルフシミュレーターなんか要らないから敷地内駐車場を充実してくれ。
|
146:
マンション検討中さん
[2023-07-15 09:19:13]
ゴルフやカラオケなど、使う機会のなさそうな共用設備に維持管理費とられるのが微妙過ぎて悩んでいます。ホームページにあるコアワーキングスペースよりももっとテレワークに適した部屋や、中高生が使えるスタディルームが充実していれば前向きに考えたかったです。
|
147:
検討板ユーザーさん
[2023-07-15 21:03:57]
>>146 さん
もう本当にこれ ニーズのズレっぷりにがっか り 老人ホーム作るつもりなのかも?と勘ぐる。 理事会なんて、うまくいかないんじゃないのかな? 立地がすごく良いのに、本当に残念。 誰がこのマンション考えたんだと悲しくなる。 |
148:
マンション検討中さん
[2023-07-18 14:28:15]
HPの完成図みるとなかなか迫力ありますねw
|
149:
マンション検討中さん
[2023-07-19 20:23:33]
レーベンの物件は実際に完成してみると、イメージとかCGと全く違うケースが多くて信用ならない笑
|
150:
評判気になるさん
[2023-07-20 16:45:50]
平置き駐車場の1台って抽選なの??
確率94分の1、勝てる人強いな・・w |
151:
匿名さん
[2023-07-20 17:15:55]
>>150 評判気になるさん
多分、来客用駐車場になるんじゃないですか? ゴミ置場(19階・20階) 月額使用料:400円 これって各階ゴミ捨て場ですよね?19・20階がプレミアムフロアになってるんでしょうか? |
152:
評判気になるさん
[2023-07-21 16:46:18]
|
153:
マンション検討中さん
[2023-08-04 17:22:02]
モデルルームに行ったらざっくりとした価格しかもらえなかったのですが、皆様価格表って貰いました?
|
155:
マンション検討中さん
[2023-08-07 17:20:09]
買うなら角部屋。
|
156:
マンション検討中さん
[2023-08-07 17:20:45]
まだ結構残ってる?
|
157:
通りがかりさん
[2023-08-07 22:03:01]
|
158:
マンション検討中さん
[2023-08-08 10:55:45]
|
159:
検討板ユーザーさん
[2023-08-08 11:17:26]
ここはほんと共用部さえちゃんと計画してくれればなぁ…ブランドどうこうよりも無駄な共用部分・あと意味のわからない間取りさえなければもう少し売れたと思うよ
|
160:
口コミ知りたいさん
[2023-08-08 11:22:24]
70戸売れたのは流石に営業の嘘じゃない?
先週私たモデルルームに行きましたが40戸ぐらいは売れてるって話だったけど。 あと価格表についてだけどあまり売れてないから渡してくれないんじゃない?? 紙ベースで売れてるよう偽装しちゃうと問題だから、口頭で価格伝えてたりしてるんだと思う。 |
161:
匿名さん
[2023-08-09 09:19:01]
スーパーってここだと駅の利用が多くなるのでしょうか??
ちょっと高くつきそうかな・・と思ったり。 |
162:
周辺住民さん
[2023-08-09 12:53:54]
駅よることもありますがウチは基本車でまとめ買いしてますね
|
163:
匿名さん
[2023-08-09 15:40:12]
>>162 周辺住民さん
やっぱり、車無いと買い物や移動はけっこう大変だったりしますかね?? |
164:
検討板ユーザーさん
[2023-08-09 15:45:12]
水戸駅周辺は思った以上に手頃なスーパーないですよね。
|
165:
周辺住民さん
[2023-08-09 16:21:59]
>>163さん
子供がいるので車無しって考えられませんが、徒歩や自転車だけというのは不便かもしれませんね |
166:
買い替え検討中さん
[2023-08-10 10:48:22]
>>163 匿名さん
駅チカだしバスもあるし車がなくても問題ないけど、行きたい場所にすぐ行けない不便さは東京でもどこでも同じです。 ちなみに自転車ならマルト、カスミあたりは買い物しやすいと思いますよ。 |
167:
検討板ユーザーさん
[2023-08-10 17:10:57]
|
168:
検討板ユーザーさん
[2023-08-10 21:33:09]
水戸は車がないと厳しい
|
169:
評判気になるさん
[2023-08-24 22:43:36]
水戸の南口がこれから開発されていくといいですね。
|
170:
通りがかりさん
[2023-08-27 18:50:31]
私も来場時に価格表頂けませんでした。
また、休日水戸駅周辺で買い物していたらホームレスのような年配の方にチラシ片手に道で捕まえている営業さんを見かけました。 不安しかないです。。 |
171:
マンション検討中さん
[2023-08-28 16:06:57]
>>169 評判気になるさん
実際開発計画とかってないんですかね!? |
172:
マンション比較中さん
[2023-08-29 16:32:56]
桜川沿いや千波湖など水戸駅周辺は桜が綺麗なスポットが多いイメージ*
|
173:
名無しさん
[2023-08-30 00:30:58]
>>163 匿名さん
水戸出身のものです。 車がないと、買い物が大変というよりは、 車がないと生活がつまらなくなる というのが私の感想です。 買い物なんかは、ネットスーパーでどうにでもなります。 でも、車を使ってちょっと遠くまでいくと、コストコがあったり、イオンがあったり、茨城は食材が豊富なので、海に行けば新鮮な魚が買えたり、道の駅に行けば新鮮な野菜が安く買えたりできます。 生活する上で、みなさん優先順位が違うと思いますが、 茨城の生活をより楽しむというのであれば、 水戸は車がより生活を楽しくしてくれるツールになるのかなと思ってます。 参考にしてみてください。 ちなみに、水戸の南口も、価格は別として、月極駐車場探せばたくさんあるかと思います。 |
174:
通りがかりさん
[2023-08-30 10:58:55]
それな!
|
175:
匿名さん
[2023-08-30 15:02:29]
>>173 名無しさん
163番の者です。 凄く参考になるご意見をありがとうございます! 確かにそうですよね。 聞くところネットスーパーも良品を安く届けてくれるそうですし私生活に支障はないのかもしれません。 うちも子供が増えたらさすがに車は必要だと思っていたので、 今のうちに中古車探ししてみようと思います。 |
176:
周辺住民さん
[2023-08-30 18:37:21]
>172
桜シーズンはお祭りも盛んで夜もあちこちライトアップされるのでめちゃくちゃ綺麗ですよ~ |
177:
周辺住民さん
[2023-08-30 19:07:33]
>175
我が家も水戸に越して来てから車購入した民ですが、173番さんもおっしゃるとおり港の市場は新鮮で美味しいので家族でしょっちゅうおでかけしてます~! |
178:
匿名さん
[2023-08-31 15:27:58]
>>177 周辺住民さん
ぜひおすすめの魚市場があれば知りたいです。 |
179:
匿名さん
[2023-08-31 15:35:00]
小学校まではちょっと距離ありますよね。子供の足だと30分くらい??
|
180:
周辺住民さん
[2023-09-01 15:46:46]
>178
那珂湊おさかな市場や大洗海鮮市場、あと道の駅の日立おさかなセンターあたり行けばまず間違いないです* |
181:
匿名さん
[2023-09-02 14:20:05]
|
182:
マンション検討中さん
[2023-09-02 16:48:52]
レーベンの管理会社は大丈夫なのでしょうか?
知り合いの不動産屋さんから色々噂を聞いたのですが… |
183:
マンション検討中さん
[2023-09-02 23:58:44]
水戸での実績は多いレーベン
|
184:
eマンションさん
[2023-09-03 17:13:47]
レーベンが1番!!
管理会社とかどうでもいいでしょ!!関係ない!! |
185:
マンション検討中さん
[2023-09-03 19:43:47]
255戸全部埋まるかな~プラウドよりも高い印象だけど購入しました。
|
186:
通りがかりさん
[2023-09-04 16:22:30]
>>175 匿名さん
せっかくならキャンピングカー買った方が子供との思いで作れるぞ |
187:
マンション比較中さん
[2023-09-04 18:41:25]
仕様は良さそうだけどシュミレーションゴルフいらないなあ。
|
188:
マンション比較中さん
[2023-09-04 18:45:31]
でもまあ、共有施設の充実でほかマンションより資産価値は下がりにくそうではある。床暖房やフラットフロア、ディスポーザー、24hゴミ諸々も実際嬉しい。
|
189:
契約しましたさん
[2023-09-04 20:03:05]
>>187 マンション比較中さん
管理費は都内のタワマンとかレジデンスとかに比べると安いと思うよ、僕20代独身だけど、ほぼ毎日リモートワーク!だからちょっと30分ぐらい運動したい場合、建物内にゴルフシミュレーションあれば嬉しいと思うね、そして都内の色んな物件も見ましたけど、Eタイプのような広い3LDKはなかなか少ない、当時プラウド桜川選ばなかった理由は90平米以上の間取りは全部4LDKだから、LDKはちょっと狭いと思った。水戸駅にほんとに近いから、https://tochidai.info/area/mito/ 見たら、宮町1丁目の地価が県内一番高いね、資産性もあり、商住一体も珍しいので、もっと全体的に考えると入手する価値があると思います! |
190:
マンション検討中さん
[2023-09-05 12:15:11]
|
191:
検討板ユーザーさん
[2023-09-07 09:39:10]
プラウドよりはこっちの方がマンションのグレードは良いと感じる
実際両物件とも見学に行きましたが、 レーベンは設備仕様に力を入れたと主張しており プラウドはあえて設備仕様を落として価格をリーズナブルにしたと主張していた。 坪単価は両物件とも220前後 まだプラウドも残っているところから、 ブランドをとるか、設備仕様、生活の快適性をとるかで考えると、 レーベンの方がここから検討する上では正しいのかなと感じてる。 プラウドの掲示板はやたら荒れてるし笑 同じマンション内の人がどういう人かも、物件の価値に大きく影響すると私は思う そういう意味でもレーベンかな あくまで個人的主観ですが |
192:
匿名さん
[2023-09-07 13:50:32]
どこもブランドマンションは検討者以外に荒らされやすいですから。
|
193:
匿名さん
[2023-09-08 10:56:34]
水戸のプラウドの掲示板が荒れるのは、デベ?と思われる人がネガに脊髄反射的に反論するからなのかなと見ています。
|
194:
マンション検討中さん
[2023-09-08 15:12:57]
これは首都圏ブランドマンションにも言えることですが、総じて掲示板は荒れるんですよね…
他の中小デベの営業さんが契約者のふり・検討者のふりをして書き込みをするようで。 逆に大手はコンプライアンス的に厳しい為そんなことはできませんので、結果としてどのエリアでも中小デベ物件の方が掲示板は落ち着いています…笑 |
195:
マンション検討中さん
[2023-09-08 15:18:43]
>>188 マンション比較中さん
前にもここで出てたけど共用施設がニーズと会ってないものばかりだから資産性も際どいんだよな ゴルフシュミレーターとかこのエリアに不必要すぎるし、無駄なコストを負担するのに納得性がないわ |
196:
口コミ知りたいさん
[2023-09-08 15:24:51]
>>184 eマンションさん
こういう書き込みがきな臭くて嫌なんだよな。 本気で言ってるんだとしたら相当世間知らずだし。 管理会社のことを言うんであれば、去年?不祥事起こしているんだからその点も考慮すべき |
197:
匿名さん
[2023-09-08 19:22:54]
水戸はマンションが増えているね。誰が買っているのかな?
|
198:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 17:44:05]
担当者の言うことの根拠が曖昧で不安…
|
199:
評判気になるさん
[2023-09-15 23:05:08]
ちょっと強引ですね
|
200:
口コミ知りたいさん
[2023-09-15 23:30:47]
|
201:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 12:43:10]
198さんとは別の方かもですが、私はOさんという方にご案内頂きました。仰るように少々強引な印象を受けましたが、1番気になったのは月々かかってくる費用の話しです。長期修繕積立金の話しが非常に曖昧で、書類による説明がなかったのが最も気になりました。
|
202:
匿名さん
[2023-09-16 17:20:17]
ここから市役所近くの飲み屋さんまで徒歩で行けますのでここの物件は買いですね。
|
203:
名無しさん
[2023-09-16 19:12:53]
|
204:
eマンションさん
[2023-09-17 00:59:02]
>>201 マンション掲示板さん
まぁどう考えても修繕費の高騰は目に見えてるもんな |
205:
通りがかりさん
[2023-09-17 14:47:44]
社風なんだろうけどガツガツしてて他の悪口ばかりで呆れてしまった
|
206:
通りがかりさん
[2023-09-17 22:30:08]
|
207:
検討板ユーザーさん
[2023-09-18 04:06:15]
>>206 通りがかりさん
様々ありましたが、サーパスさんはずっと残り1つが売れておらず間取りが悪いやらプラウドさんは価格が高いやらですね。 私個人の感想にはなりますが、レーベンさんの間取りも気になるところも多く結局価格も高かったので検討はやめました。とはいえ1番気になったのは、他の方も仰っていますが過剰な共用施設ですかね。資産として長い目で見たときに、恐らく利用頻度の高くないであろう施設が入っているのはリスクでしかないな、という印象です。具体的に長期修善計画などの説明があれば少々考えが変わっていたかもしれませんが、特段説明も無く内容も二転三転するばかりでしたので私には合いませんでした。 何か参考になればと思います。長文失礼しました。 |
208:
マンション掲示板さん
[2023-09-18 09:53:20]
|
209:
名無しさん
[2023-09-18 22:12:02]
|
210:
マンション検討中さん
[2023-09-27 02:47:07]
社風なんだろうけどガツガツしてて他の悪口ばかりで呆れてしまった。品がない営業さんでした。
|
211:
通りがかりさん
[2023-09-27 02:49:53]
施工会社:川口土木建築工業株式会社
タカラレーベン |
212:
匿名さん
[2023-09-27 03:04:53]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47310/
参考にしてください。 |
213:
マンション検討中さん
[2023-09-27 17:10:19]
どこにも書いてないんですがペット3匹(小型犬2、猫1)って可能ですかね?
|
214:
マンション検討中さん
[2023-09-28 00:16:27]
土佐犬2匹とピットブル1匹はOKですか。最上階希望。
|
215:
マンション検討中さん
[2023-09-28 04:35:36]
どの程度売れてるんでしょうかね、まったくわからない
|
216:
通りがかりさん
[2023-09-28 16:20:30]
↑全然売れていませんよ
|
217:
マンション検討中さん
[2023-09-28 16:26:59]
|
218:
検討板ユーザーさん
[2023-09-28 22:14:32]
|
219:
マンション検討中さん
[2023-09-28 22:20:53]
こちら1期と3期だと価格は変移しているかお分かりの方いらっしゃいますか。検討しているのですが4期、5期とどのタイミングが良いかなと悩んでおります。
|
220:
マンション検討中さん
[2023-09-29 14:33:54]
1.2期に売り出したところはほぼ売れてるので、3期は値上げしているって言ってましたね
|
完売する自信があるってことですか?それとももう何期販売は完売ってことですか?