株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 宮町
  6. レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-06 18:26:19
 削除依頼 投稿する

レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991

所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33

現在の物件
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸

レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?

1212: マンション検討中さん 
[2025-02-01 01:12:49]
現実的なのはコンビニでしょう。1階に入ればここの住民、隣にある労働総合庁舎職員、さらに隣のレーベンハイムの住民も利用が見込める。
1213: ベリック 
[2025-02-01 06:45:59]
コンビニですと、セコマとか可能性ありそうですね!
1214: 匿名さん 
[2025-02-01 09:22:45]
主流3大コンビニの可能性は低いですね。
セイコマートさんならワンチャンですね。
環境が来客時間帯と来客種別を限定させるので商圏としては弱いので慎重になるのは必然的ですね。
1215: 匿名さん 
[2025-02-01 09:24:44]
コンビニは絶対にない
自分がそこでオーナーする気ある?
都心部じゃないんだから不便な場所にコンビニなんて誰も来ない
1216: eマンションさん 
[2025-02-01 10:39:17]
コンビニにとっては駐車場がないのがデメリットかもしれないですね。歩行者は合庁と労基の通勤と近所に住んでいる方くらいで時間帯が限定的です。近くのラーメン屋は立地ではなく実力で成功しているような気がしますし。わざわざ足を運びたくなる魅力的なお店が入ると良いですね。
1217: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 11:40:28]
>>1216 eマンションさん

ベストアンサー
1218: マンション検討中さん 
[2025-02-01 12:55:30]
竣工前の完売は無理そうだね
1219: マンション検討中さん 
[2025-02-01 13:03:42]
やっぱり住人にとって一番メリットがあるのはスーパーじゃない?
1220: マンション検討中さん 
[2025-02-01 13:18:39]
美容室とかいいんじゃない?
1221: 匿名さん 
[2025-02-01 19:15:41]
ここは地震で液状化現象になるところかな?
1222: 評判気になるさん 
[2025-02-01 19:34:37]
このマンションは大丈夫です。
1223: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 19:36:21]
まだテナントが決まらないってよっぽど
それほど経営者目線で厳しい場所なんだろな
1224: 匿名さん 
[2025-02-03 13:31:55]
>>1206
託児所は欲しいかも。近ければ近いほど助かるからね。
まだ子どもいないけど。
1225: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-03 14:34:35]
昨日駅南いったので少し見てきましたけど、思ってたより良いですね。
駐車場が自走式だったら絶対買ってました。
ただあの場所でテナントいれるのは厳しいんじゃないかと…
1226: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 06:56:28]
デイサービスや放課後保育じゃない?あとは整体とかフィットネスジム
1227: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 13:38:51]
駅前を見れば苦戦することが容易に想像できるのに、なぜテナント付きとしたのか
1228: マンション検討中さん 
[2025-02-04 17:12:22]
3月下旬から入居開始なんですね、どのくらい入居する人いるんでしょ?
はじめ空室が多い段階で住むのってなんか怖い
1229: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 20:58:39]
>>1228 マンション検討中さん
もう入居?ということはかなり完売に近いってことか?
1230: 通りがかりさん 
[2025-02-04 21:55:02]
今日はテナント廊下天井と奥の駐車場(住人用?)の明かりが付いていて素敵な雰囲気だなと思いました。近くのマンションに住んでいるよそ者ですが素敵なお店が入ることを祈っています!ご覧になってない方もいると思いますので写真撮ったら上げますね。
1231: 匿名さん 
[2025-02-04 23:24:54]
住めば都だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる