2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。
[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15
臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
721:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 18:38:09]
|
722:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 11:48:00]
>>721 さん
それならば、臨海地下鉄の車両規格はどんなものになるか予測できるか? 大江戸線のトンネル内径と勾配・最小曲線半径、車両の寸法規格がコストが安い。 最近の都営地下鉄は新宿線、京成京浜に準じた18m級は、J?TREC製になっている。 |
723:
匿名さん
[2023-02-25 18:55:20]
>>720 通りがかりさん
実際は北へ行くほど設計速度は160km/hになっている。 あまり知られていないが、東葉高速鉄道も160km/hの設計速度になっている。 この類は旧国鉄時代の湖西線から始まった踏切が一切ない高規格在来線ではあるのだが。 まだ、東京都は臨海地下鉄の構造物・車両規格をTXに合わせるとかの発表は無いけど。 |
724:
匿名さん
[2023-02-25 19:03:57]
|
725:
匿名さん
[2023-02-25 22:25:20]
|
726:
匿名さん
[2023-03-07 19:34:57]
TXの秋葉原~東京駅間が今後どうなるか、まだ何も聞こえてこない。
首都圏新都市鉄道会社は東京都も出資していることからどうするかが見もの。 仕方無く、、だったら。 |
727:
匿名さん
[2023-03-08 19:30:39]
TWRとTXの相互乗り入には問題なさそうだが、羽田新線に乗り入れるとJR東の常磐線とTXが競合相手になってしまう。元々JR東が羽田新線を全額出資して施工すると言っていたが、大井埠頭からのトンネル区間と空港島までのトンネルと駅舎などはJRTT施工に変化した。
つまりこの区間のインフラは国のもの。 そこでTXに準拠したと仮定した臨海地下鉄を乗り入れさせるかどうかは東京都の手腕になると思う。 成田空港第一・第二ターミナルの駅舎のホームは相対的に京成とJR東が使用している(元々旧成田新幹線の規格。)、中部国際空港においては、南海とJR西とも1067mmの軌間で軌道も駅舎も相互に併用している。 |
728:
匿名さん
[2023-03-08 19:37:12]
|
729:
匿名さん
[2023-03-08 23:39:22]
元々大江戸線って変な路線図してるんだから、
臨海地下鉄にも繋がって乗入れしてもいいじゃん。 練馬駐屯地から新宿都庁通って、有明の基幹的広域防災拠点に行くのは良いことよ。 |
730:
匿名さん
[2023-03-09 07:31:08]
>>729 匿名さん
小池のおばちゃんは、頭の中でそう思っているだろうか? 臨海地下鉄は東京駅から国際展示場まで最短路で行けるルートを描いたんじゃないのだろうか? 車両規格がリニア駆動の鉄輪式小型車両になるとは思えない。 |
|
731:
eマンションさん
[2023-03-09 09:36:10]
都民としては、茨城方面より、都内のためだけを考えて都営線として充実させて欲しいけどね。
最短の距離もそうだし、有事もそうだし。 工期も工費も考えると、大江戸線相互乗り入れはいいと思う。 |
732:
匿名さん
[2023-03-10 06:24:37]
|
733:
匿名さん
[2023-03-10 16:38:57]
|
734:
匿名さん
[2023-03-10 18:04:50]
>>733 匿名さん
>>世界はどうあれ、 >>東京の道路事情が許さないでしょ。 >>大江戸線でいいわ。 あんたは昭和の古い考えか? それならBRTで十分となる。 何で宇都宮ライトレールが施工されたのか説明してみ。 |
735:
匿名さん
[2023-03-10 23:24:07]
|
736:
匿名さん
[2023-03-11 02:44:38]
>>735 匿名さん
>>世界はどうあれ、 >>東京の道路事情が許さないでしょ。 上記を書いといて以下の事を書くとは、これも何にも理解していない証拠。 >>宇都宮に興味ないから事情なんか知らないわ。 地域的な事しか頭にないのか? 交通政策の世界的な傾向が全く視野に無く知らないからこんな事が書ける。 だから鉄論式リニア駆動の小型の車両を乗り入れなんぞ書き出すわけだ。 |
737:
通りすがりさん
[2023-03-12 01:53:01]
|
738:
通りすがりさん
[2023-03-12 01:54:56]
大江戸線直通がいい。大江戸線乗入れにして。大江戸線じゃなきゃヤダー笑
|
739:
匿名さん
[2023-03-12 09:37:18]
|
大江戸線に合わせる?何のために?
あのさ、大江戸線に臨海地下鉄が乗り入れるなんてできるわけないんだけど。
そんなことしたら、今の運行形態がメチャクチャになる。