2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。
[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15
臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
690:
匿名さん
[2023-02-07 23:06:55]
|
693:
匿名さん
[2023-02-08 06:25:43]
「臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします」
|
694:
匿名さん
[2023-02-08 06:44:20]
東京都とJR東の関係が全くないわけではない。
都営新宿線の10系車両発注で、J-TRECせいで元東急車輛だがJR東系列。 |
695:
匿名さん
[2023-02-12 21:03:36]
https://www.jrtt.go.jp/project/asset/pdf/kanagawa-east/GroundCommittee...
あまり知られていない事だが、上記のJRTTで相鉄・東急直通線施工で陥没事故を起こしていた。 外環の陥没事故と言い、これから都内のリニアで大深度地下で掘進するシールドマシンは大丈夫か? この臨海地下鉄は施工区間は全線地下区間なのだが。 |
696:
匿名さん
[2023-02-13 17:31:51]
つくばエクスプレスの延伸は土浦で決まりだね。
|
697:
匿名さん
[2023-02-13 18:51:59]
|
698:
匿名さん
[2023-02-13 19:35:17]
都市部での大深度地下のシールドマシンは、掘進さえすれば地上には何も起きないと言うのは幻想になりつつある。
シールドマシンから上の地質が問題になってくると感じる。 土被りの大きい山岳トンネルは地山の存在はあるにしても、上越新幹線榛名トンネルで陥没事故を起こしていた。 |
699:
匿名さん
[2023-02-13 21:12:28]
|
700:
匿名さん
[2023-02-13 22:21:05]
茨城空港の需要ないからね
|
「臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします」