2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。
[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15
臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
1261:
匿名さん
[2024-11-10 23:21:10]
|
1262:
匿名さん
[2024-11-13 19:26:51]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1436 匿名さん 1時間前 首都高八重洲線は10年間通行止めへ https://news.yahoo.co.jp/pickup/65... この工事で新東京駅も一緒に作られるので、10年後には出来てるのか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー新東京駅も同時施工とはどこにも書いていない。 土木音痴の次長、即ち匿名ちゃんの妄想ってわけだ。 |
1263:
匿名さん
[2024-11-13 20:22:59]
別スレにあった
『TX沿線自治体ら/12月に期成同盟会設立、東京駅延伸や都心部・臨海地下鉄接続へ」 その動きが加速するとすれば、車両は日立製作所でありATOもTX-1000/2000/3000に準じる可能性がある。 りんかい線の新車両の71系だとJ-TREC製で埼京の233/7000に準じているから、TWRりんかい線とも直通出来る可能性は遠くなる。 相鉄のJR直通線と東急直通線の車両幅と編成長や製造メーカーもそれぞれ違う。 第一、成田空港や関空でもあるまいし、競合しているJR東の常磐線にTXが羽田空港駅に来るのは本末転倒。 ホームが一面二線しかないし、15両の有効長があるのに8両以下が乗り入れてくるのは邪魔。 https://www.twr.co.jp/Portals/0/resources/info/2023/20231106_informati... |
1264:
検討板ユーザーさん
[2024-12-24 14:10:55]
|
1265:
名無しさん
[2024-12-26 13:08:15]
>>1264 検討板ユーザーさん
茨城県 つくば市、つくばみらい市、守谷市、 千葉県 柏市、流山市、 埼玉県 三郷市、八潮市、 東京都 足立区、荒川区、台東区、中央区、 秋葉原駅がある千代田区も入ってない |
1266:
eマンションさん
[2024-12-31 15:18:49]
乗客が降車するよりも先に乗り込もうとする乗客多く無いですか?
普段東京メトロや山手線などの都内の主要幹線しか使っていませんが、たまにEXに乗るとマナーが低くびっくりします。 これが普通なんでしょうか。 |
別スレでは、有明民成りすましの次長こと匿名ちゃんが上記の様に連呼している。
掘削するってことは周囲が沈下して変位が起こる事を失業中のマンション買えない中卒不登校貧乏喫煙者故に無教養で何にもわかっていない。軟弱地盤なら尚更難工事になる。
外環のシールドトンネル掘削で地盤の陥没、中央アルプスより西側の山村においてリニアのトンネル建設で湧き水が消えたとか、影響は少なからずある。
https://trafficnews.jp/photo/136034
上記の乗り物ニュースで交差するトンネルで難工事になっているとかある。