2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。
[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15
臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
1001:
匿名さん
[2023-11-14 19:46:18]
|
1002:
マンコミュファンさん
[2023-11-14 19:56:01]
|
1003:
評判気になるさん
[2023-11-15 05:17:26]
|
1004:
評判気になるさん
[2023-11-15 06:42:37]
|
1005:
匿名さん
[2023-11-15 09:20:32]
>>1000 匿名さん
具体的には <日常点検、緊急対応> ・設備改修・補修工事の業者手配や工事監理 ・立ち会いなどの現場管理 <点検・年間工事の計画策定や長期事業計画の立案> ・駅舎 ・鉄道関連施設 ・消防施設 ・給排水衛生設備 といった設備等を扱い『りんかい線』の安心・安全を支えます。 作業概要から、既存の設備の保守・点検マンの募集に見えるが・・・ |
1006:
匿名さん
[2023-11-15 09:25:28]
>>1000
>>臨海地下鉄乗入れや京葉線直通のフラグ フラグの意味分かってんの? それに何で埼京が既に直通運転しているのに京葉線直通と技術職と関係あんのか? マン質各スレで叩かれている脳が異常になってる奴の妄想か? |
1007:
匿名さん
[2023-11-15 09:26:14]
>>996 匿名さん
> 課題はあるがLRTなどではダメなのだろうか? > 地下鉄より早期の開業が可能だと思うが。 これこそゆりかもめ延伸でいいのでは? ゆりかもめだけでは輸送力足りないと思うけど、既に整備進んでるBRT併用なら問題ないでしょ。 「ゆりかもめは永遠に豊洲で止まっていただきたい」と発言してしまった中央区のプライドから絶対にないと思うけど。 |
1008:
匿名さん
[2023-11-15 09:30:11]
|
1009:
eマンションさん
[2023-11-15 09:38:31]
|
1010:
マンコミュファンさん
[2023-11-15 09:49:13]
|
|
1011:
匿名さん
[2023-11-15 10:31:11]
中央区は、急増した晴海、勝どき住民の交通の便が良くなればいいんでしょ?
であればゆりかもめとBRTで十分じゃん。 臨海エリアの輸送は中央区は全く関係ないのに、なんで臨海地下鉄に拘るのかな? |
1012:
匿名さん
[2023-11-15 10:48:59]
|
1013:
匿名さん
[2023-11-15 10:51:07]
|
1014:
マンション検討中さん
[2023-11-15 11:09:24]
|
1015:
匿名さん
[2023-11-15 11:15:38]
中央区がやりたいことは勝どき、晴海エリアの交通利便性の向上。
東京都のやりたいことは臨海エリア開発に伴う輸送や羽田空港への乗り入れ。 どちらも目的が異なるんだから、 別々にやればいいのに。 |
1016:
評判気になるさん
[2023-11-15 11:27:22]
|
1017:
通りがかりさん
[2023-11-15 11:35:32]
|
1018:
匿名さん
[2023-11-15 12:15:03]
副区長は、勝どき晴海住民の交通利便性なんて本気で考えてないでしょ。
このあたりの住民はふるさと納税目一杯やるから、で区の税収は少ないだろうし、 正直どうでもいいと思う。 そんなこと口が裂けても言えないだろうけど。 不便な場所に好き好んで住んだ田舎者だから放置しておけって思ってると思うな。 自分の実績や隅田川内側の地権者へのアピールのための臨海地下鉄だと思う。 |
1019:
マンション検討中さん
[2023-11-15 12:17:52]
|
1020:
名無しさん
[2023-11-15 12:56:59]
|
我田引鉄と言うと岐阜羽島駅かね?