2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。
[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15
臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
1178:
匿名さん
[2023-12-10 18:16:06]
|
1179:
匿名さん
[2023-12-10 18:32:36]
こんな匿名掲示板が子供が見るわけがないが、情報を一文
も挙げずに文句を書いている方がよほど子供。 さて仮称新東京駅だとして、二面四線のホームになるとは思う。 東京駅八重洲側は道路やバス停(高速バス停はヒルズ地下のバス発着場に全面移動したかは未確認)が広いし、道路下と八重洲地下街の駐車場しかなく、高層ビルの深い基礎杭が打ち込まれているのは考えずらいから。 それにしてもTXの交直高性能車輌が臨海地下鉄を走行するのはオーバースペックには思う。 |
1180:
名無しさん
[2023-12-10 19:11:12]
|
1181:
匿名さん
[2023-12-10 19:35:57]
臨海地下鉄は、駅間が極端に短く表定速度が上がらない。
北米ではトンネル内で高速LRTと乗合路線バスが共用(レールに舗装路面。一般車は通行禁止)した珍しいのもある。これは道路渋滞遅延を避ける為でBRTの地下鉄版とも言える。 高速LRTが道路との共用部は低速で走っている事から、TXが道路と共用部分で低速で走る様な物。 この考えで行くとTXの交直高性能の車輌がトロトロ走って行くのに納得が出来そう。 |
1182:
匿名さん
[2023-12-10 20:01:13]
>>1178 匿名さん
こんな掲示板は見なくても、勉強中に検索したらヒットリストの数行に表示されるだろ?低能だな |
1183:
匿名さん
[2023-12-10 20:02:12]
>>1177 匿名さん
ドーナツ君、間違えているんはお前なんだぞ? |
1184:
匿名さん
[2023-12-10 20:03:22]
>>こんな掲示板は見なくても、勉強中に検索したらヒットリストの数行に表示されるだろ?低能だな
これと臨海地下鉄&TXと何の関係があるんだ? |
1185:
匿名さん
[2023-12-10 20:12:12]
>>ドーナツ君、間違えているんはお前なんだぞ?
この勝手につけるHNの常套は、マンション買えない中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんの事だな。 この掲示板全体で要注意人物と認識され始めている。 |
1186:
匿名さん
[2023-12-10 20:16:13]
臨海地下鉄の車輌基地問題は、マスコミを通してまだ全然聞こえてこない。
それと同様にTWRの主要株主である東京都が羽田新線で湾岸ルートと西山手ルートに関して音沙汰もない。 |
1187:
マンション検討中さん
[2023-12-10 21:11:20]
|
|
1188:
匿名さん
[2023-12-11 01:52:16]
間違った情報の集積からAIが回答を作り出すんだなあ
|
1189:
匿名さん
[2023-12-11 01:54:10]
>>1168 匿名さん
田中角栄の話と臨海地下鉄&TXと何の関係があるんだ? |
1190:
匿名さん
[2023-12-11 06:11:07]
羽田新線ってなに?
JRの羽田アクセス線のことなら、東京都に主導権はなにもないです。 あれはJR東の事業。 |
1191:
匿名さん
[2023-12-11 07:36:36]
>>田中角栄の話と臨海地下鉄&TXと何の関係があるんだ?
>>羽田新線ってなに? >>JRの羽田アクセス線のことなら、東京都に主導権はなにもないです。 >>あれはJR東の事業。 全く教養と学習がつかない様な突っ込まれて発狂したマンション買えない中卒貧乏喫煙者の匿名ちゃんこと匿名はんの様だ。 上記を書けて高速LRTとは何にも知らなかった様だ。 旧鉄道建設公団→JRTTになった機構は上記二線とも施工に関わる。 そして羽田新線がおかしいなら、成田新高速鉄道が何で成田スカイアクセス線になったか? だ。 また、どこに東山手ルートと触れてる? 西山手ルートと湾岸ルートはTWRが絡むから、主要株主である東京都も絡むだろ。 |
1192:
匿名さん
[2023-12-11 08:40:44]
>高速LRTとは何にも知らなかった様だ。
高速LRTって宇都宮のようなやつ? 臨海地下鉄とTXのスレと、どう関連するの? |
1193:
匿名さん
[2023-12-11 08:42:57]
>>1191 匿名さん
だ、か、ら、羽田空港アクセス線と、TX延伸の可能性がある臨海地下鉄の話と、どう関係するのかな? 単に知ってる話を振ってイニシアチブをとる行為を連発してるようだけど。 |
1194:
匿名さん
[2023-12-11 08:44:17]
>>1191 匿名さん
角栄の列島改造論を話してみたかっただけか。 |
1195:
匿名さん
[2023-12-11 09:26:16]
羽田新線なんて計画はどこにもない。
頭のおかしなおっさんの頭の中だけだ。 JRの羽田アクセス線の計画は東山手ルートだけが事業化してて、西山手と臨海ルートは東山手ルートを開業させて、もし必要なら検討するというレベル。 実現はまずないよ。 |
1196:
匿名さん
[2023-12-11 11:06:09]
>>JRの羽田アクセス線の計画は東山手ルートだけが事業化してて、西山手と臨海ルートは東山手ルー
何にもわかってねぇな。 羽田新線(当初はその様なものだった。)よりずっと前に埼京・京葉の直通化検討があっただろ。 これが東京都がTWRの株式売却検討するってなことがあった。 それからずっと音沙汰なしで、この話は消えたも同然。 東臨運輸区がどこにあるか知ってる? |
1197:
匿名さん
[2023-12-11 11:10:53]
>>高速LRTって宇都宮のようなやつ?
>>臨海地下鉄とTXのスレと、どう関連するの? これも何にもわかってねぇな。総合交通政策を。 宇都宮のは日本最初のケース。 北米ではかなり以前からあった。 あんた臨海地下鉄の駅間が極端に短く、TXの高性能車が低速で乗り入れてくるのは勿体無いと思わないのか? 専用軌道区間と道路との共用区間の似たイメージがするってことだ。 |
子供はこんな掲示板なんか見ないと思うよ。