シエリアシティ星田駅前についての情報を希望しています。
大型スーパーやホームセンターが近接しているので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.cielia.com/m/hoshida382/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153980
所在地:大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2(仮換地)
交通:JR学研都市線「星田」駅徒歩3分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.53平米~98.71平米
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-12-15 16:56:03
- 所在地:大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(地番)
- 交通:片町線 「星田」駅 徒歩3分
- 価格:4,058万円~5,668万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:60.91m2~83.14m2
- 販売戸数/総戸数: 7戸 / 382戸
シエリアシティ星田駅前ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2024-02-03 14:55:17
投稿する
削除依頼
乗り換えは必要ですが、最寄り駅の星田駅まで徒歩3分。
マンション価格が高騰しているので 4000万円台でマイホームが購入できるのは魅力だと思います。 竣工までには完売する感じかな。 |
|
---|---|---|
No.182 |
|
|
No.183 |
完売間近ですね。最上階で空いている部屋ありますか?
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
週末のHPメンテナンス後に
イースト情報出てこないかな |
|
No.186 |
近所に住んでていつでも行けると思い、タイミングを逃してましたがこの連休にモデルルームに行きました。お客さんがいっぱいいてお部屋も残り限られてる印象でした。私たちが営業さんとお話最中にも申込入りましたと言われて今まで行ったモデルルームと違ってすごく賑わっていました。正直ここまで売れてるとは思ってなかったので驚きです。。
|
|
No.187 |
>>186 マンション検討中さん
完成まで1年近くあるのに、そんなに売れているんですね。 マンションって、ほしい場所に希望の間取り、出せる予算で、買いたいと思える営業の人に接客してもらえるかなど、タイミングが大切だとつくづく思います。 |
|
No.188 |
もう条件の良い部屋は残ってなさそうだな。気長に隣に建つ方を待つか、、、
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
隣に立つ方は同じ部屋でも値上げされ、前の棟なら安かったのにと嘆く未来が見える
賃貸なら間の家賃もかかるし |
|
No.191 |
住道と比較されていることに驚き
ライフスタイルが全然違うよ 住道は大阪市内に近い暮らし こちらはのんびりとした地方暮らしで車必須 |
|
No.192 |
トップ画にイーストが!
もうすぐか?! |
|
No.193 |
物件自体はとても気に入っているのですが、アクセスだけが悩ましい…老後は都会に行くことも減るだろうし、スーパーとかが近いので長い目で見て快適なのでしょう。あと最寄りの小中学校、皆さん的には子供が通うには遠いと思いますか?
|
|
No.194 |
買いたい気持ちがあるけれど踏ん切れない。なんか引っかかってしまう。財政難の交野、子供の小学校が遠い、活断層、星田の駅力などなど。
|
|
No.195 |
何を求めて物件を買うかよね
単に駅とスーパーが近ければいいなら合致するとはいえ 通勤場所が梅田や天王寺ならより近い物件狙うかいっそ 賃貸の方が利便性はあるしやっぱり老後向けでしょうか |
|
No.196 |
>>194 マンション検討中さん
交野市は確かに財政難で子育て世代にはあまりお勧めできません。ロリコン市長が小中学生の給食無償化を公約に当選しましたが、実際のところ財源不足で中学給食無償化でお茶を濁してます。 |
|
No.197 |
ロリコン市長ウケる~
|
|
No.198 |
子育て環境は悪くない
治安もいいし、塾・習い事も色々選べる 大阪市内への電車通勤は厳しい 星田駅にエスカレーターがない、学研都市線は満員、遅延が多い、普通電車は使えない 夫婦共に市内へ通勤しながら子育てするのはかなりしんどい立地 |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
>>199 評判気になるさん
同じく学研都市線の他駅から大阪市内に何年も通勤していますが、そこまで通勤に不便と思ったことありません 時間帯によると思いますが、むしろ京阪線より混んでないと思うんだけどなぁ。 学研都市線の遅延はあるあるですが |