千里中央駅前タワーマンション
608:
契約済みさん
[2008-08-05 10:21:00]
|
609:
匿名さん
[2008-08-10 02:50:00]
残り2戸と、HPに出ていましたね。
以前指摘されていたように、この業界の残住戸は、嘘がほとんどですね、近くの竣工した物件で、十数戸と書かれていますが、実際は、一ヶ月前に、百何十戸以上残っているとうわさで聞きました。 低層階の南西の角の住戸は、初期に販売された住戸の為、売却予定の不動産が、この景気で売れずにキャンセルされた物件?。 |
610:
ご近所さん
[2008-08-14 23:44:00]
大阪府知事が伊丹空港廃止とか言ってましたね。
冗談じゃないです。 伊丹が廃止されたら、千中の資産価値がさがります。 |
611:
近所かも
[2008-08-21 23:31:00]
ただJR東海が気勢をはいているリニアが営業を開始したら
なくなるだろうね・・・ |
612:
契約済みさん
[2008-08-23 01:08:00]
夏になりタワーの購入者のマンションの売りが沢山でているようです。
あと一年・・皆さん賃貸に1度引っ越されるのでしょうか? 来年にかけて値引き合戦になるのでしょうかね? 売り手には厳しいですが買い手にはいい時期ですね。 新築マンションの売れ残り・・激しいようですね。 中古のレベルの高いお部屋が買い得のようですね。 |
613:
契約済みさん
[2008-09-06 14:16:00]
先日、モデルルームの休館の案内が届きました。
残りは、キャンセル住戸2戸と書かれていました、本当によく売れたと思います。 最近は、竣工時に半分売れれば良い方との事です。 |
614:
住民でない人さん
[2008-09-06 17:39:00]
|
615:
匿名さん
[2008-09-06 19:13:00]
伊丹が便利な人は伊丹に近い人。
関空に近い人は、関空が便利。 |
616:
物件比較中さん
[2008-09-06 19:17:00]
関空の地盤沈下はこの先大丈夫なのだろうか?
|
617:
近所をよく知る人
[2008-09-07 16:05:00]
関空の復活は相当厳しいね
|
|
618:
物件比較中さん
[2008-09-08 16:34:00]
ホームページでは9月21日までモデルルームは営業されていますが、(それ以降は違うところで営業?)22日から12月初旬まで改修工事となZていますが、また何かタワーの新しいモデルルームが出来上がるのですかね??それても9月21日をもってモデルルームがなくなり他のモデルルームの工事をするのでしょうか??
|
619:
ビギナーさん
[2008-09-08 17:38:00]
タワーの新しいモデルルーム?
どこに出来るんですか? |
620:
匿名さん
[2008-09-08 22:58:00]
>618さん
タワーは,残り2戸が21日までに売れなければ,そのままそこで営業するみたいです。 ただ,モデルルームはなくなり,改修期間は電話で対応するんだったか,そういう感じです。 なので,タワーのモデルルームをみる最後の機会なので,ぜひお越しくださいってお手紙が。 改修するのは,サウスタワー(っていっても17階だったかそこら)のモデルルームをつくるため。 リビングの家具とか,ベッドとか,そういう小物は使い回しするのかな〜〜 そのへん,ちょっと興味があったりします。 |
621:
周辺住民さん
[2008-09-09 11:59:00]
早く、サウスタワーのモデルルームが見たいです。モデルルームの完成は12月ということなら、契約会は来年??早くて年末??ということでしょうか。金額も気になりますね。千里タワーの買えない方々がたくさん見に来られるのでは??新規の方よりもタワーで買えない方々の方が多かったりして・・みんな心待ちにされてると思いますよ。今の時期では金額は微妙かも知れませんね。しかし人気があるといえども、ここからが値段のつけどころとという感じですかね。いずれにしろ、出来上がったら見に行きたいと思います。値段によっては契約するかもしれません。
|
622:
契約済みさん
[2008-09-14 04:28:00]
モデルルーム改修の為のクローズまで、あと一週間になりましたが、契約済みの方で、見に行かれましたか?、事前に予約必要ですか?
|
623:
契約済みさん
[2008-09-18 00:10:00]
先週モデルルーム見に行きました。予約は不要です。平日の昼間だったせいか他には誰も見に来ていなくて、係りの人もつかず自由に見ることが出来ました。
ただ受付で購入した部屋の番号と名前は記入しました。 |
624:
ご近所さん
[2008-09-21 02:25:00]
【住居】新築マンション:昨年後半から失速 高すぎる価格敬遠
(一部抜粋) 不動産経済研究所のまとめでは、首都圏で発売された新築マンションの平均価格は 90年の6123万円をピークに下落したが、02年の4003万円で底を打ち反転。 地価上昇などで07年は4644万円、今年8月は4799万円 (平均面積71平方メートル)に上がった。 (中略) 04年で平均年収の6.36倍だったが07年は7.77倍に急上昇。 近畿圏も07年は6.71倍だ。買いやすさの目安の「年収の5倍以内」 を大きく超え、高すぎる価格が敬遠されて07年後半からは売れ行きが急激に落ちている。 しかし、マンション業者は高値で取得した用地を抱えているうえ、 建築費の高騰で値下げにも限界がある。 (中略) 一方、新築一戸建て分譲住宅は建築資材に占める鋼材の使用量が 相対的に少なく、値下げ余地があるためマンションより値下がりが先行。 (以下ソース) ※元記事: http://mainichi.jp/life/money/news/20080920k0000m020143000c.html 毎日新聞 平成20年09月19日 |
625:
申込予定さん
[2008-09-22 02:17:00]
ここは投資ではなくて、医療、便利さを考えて、永住物件として買っている方が多いようですので
あまり不動産価格の変動に影響はないように思います! |
626:
匿名さん
[2008-10-09 17:43:00]
よく売れましたね。
キャンセル住戸はありますか? |
627:
物件比較中さん
[2008-10-09 18:00:00]
千里は階段や上り下りが多いイメージがするのですが、実際に住まわれている方はどう感じられていますでしょうか?
やはり多いですか? 年寄りには負担になりますでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
契約者専用サイトも楽しみにしてましたが
昨日届いた、千里タワーオーナーズマガジンに
最新の、40階近から見た各方角の眺望が載ってましたが、すごくきれいでなんだか感動してしまいました。
入居までに、4册ほど発行だそうでこれも楽しみです。