きっと叶えてくれる。
私たちの、
しあわせな未来。
所在地:東大阪市西岩田3丁目63番1他
交 通:近鉄奈良線「八戸ノ里」駅徒歩8分
敷地面積:7,384.36m2(内345.94m2は都市計画道路予定地)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上20階・地下1階建(建築確認申請上)
総戸数:318戸
竣工予定:平成23年1月
引渡予定:平成23年2月
事業主(売主):近畿日本鉄道株式会社
事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
施 工:大日本土木株式会社
[スレ作成日時]2009-05-28 22:38:00
ローレルスクエア八戸ノ里 - LAUREL SQUARE YAENOSATO 【PART 1】
599:
匿名
[2012-07-28 23:14:56]
|
600:
匿名さん
[2012-07-28 23:31:54]
本当かどうか?疑問ですね。
これって、同じようなレスに書かれている内容と同じ。 事実ですか? それとも 噂の?? それにしては、値下がりしませんね。 八戸ノ里は、何もなくても? 結構下がっているのにね。 |
601:
契約済みさん
[2012-07-29 00:40:54]
|
602:
物件比較中さん
[2012-07-29 00:47:38]
597さん
下層にクランチが入るってどういう問題点があるんでしょうか? 素人が気にしないといけないようなレベルなんでしょうか? |
603:
匿名さん
[2012-07-29 09:48:31]
クラック???????
本当なら大変!! メガもローレルもアウトでしょう!! でも、営業マンはきっちりと説明して 販売しているでしょうから、皆さん 納得して買われているので、問題は 無いのでしょうね。 |
604:
匿名さん
[2012-07-29 09:57:50]
問題なし。
全て購入者の不利益に繋がるだけ。 |
605:
匿名さん
[2012-07-29 16:28:16]
603さん
クラッチではなくクランチだそうですよ |
606:
入居済み住民さん
[2012-07-29 19:36:21]
なんで3.11の震災が八戸に影響あるの? あれは東北で起こったことですよ、皆さん大丈夫ですか...
|
607:
匿名
[2012-07-29 20:51:27]
あの地震で大阪も震度3でした。たかが震度3でも40階建のコンクリートの固まりが制震制御が固定されたままなら重さと揺れでビビが入って当然!
|
608:
匿名さん
[2012-07-29 23:06:20]
クランチとかクラッチとかビビとか、一体なんなんだ。結局冗談なの?
|
|
609:
匿名さん
[2012-07-30 01:09:14]
久宝寺のタワーマンションが震度3の地震でビビが入ったというのは間違いないです。
完成前の出来事で不運だったという事。 このマンションとは関係のない話。 ただ 今回の震災を 遠い地で起こった事 関係が無いと一蹴してしまうのは 人的にどうかと。 |
610:
匿名さん
[2012-07-30 07:59:12]
どうしてもビビなんですね
|
611:
匿名さん
[2012-07-30 09:04:01]
コンクリート構造物なら乾燥収縮でクラック入るのはあたりまえとちがうんか?
どんなクラックかが問題だろ。 八戸ノ里(笑) |
612:
匿名さん
[2012-07-30 10:00:42]
なんか、ココ見ていると
立地=駅から遠く、道が暗く、マンション群の一角で 将来売却出来そうもない最悪の立地。 建物=300戸以上のマンモス団地で設計会社の偽装 問題?建物のクラック(ひび割れ)で問題あり。 そして、止まらない値引きラッシュなど 散々ですね・・・・・・・・・・・・・・・・ 圧倒的にネガ意見が多いのは何故??? |
613:
匿名
[2012-07-30 11:21:58]
お前がネガバラまいてるんだろがっ!
|
614:
匿名
[2012-07-30 14:36:35]
こちらはヒビ入ってないでしょ
|
615:
入居済み住民さん
[2012-07-30 14:46:22]
613さん 何を怒っているのですか。
612さんは、八戸ノ里と久宝寺をごちゃまぜにされていますよね。 ネガであれ、事実は事実と受け止めて、購入を考える。 613さんも一つの意見として受け止める心の広さをお持ちになれば・・・ 購入者や入居済み住人としては、駅の遠さも、暗さ、電車も中環も 八戸ノ里であることも、承知の上、ですよ。 外部で結構騒いでるって感じ。 |
616:
購入検討中さん
[2012-07-30 16:17:19]
若江岩田駅前に建設中のライオンズマンションと、かなり悩んでます・・・・・
設備、間取りに関しては、八戸ノ里のこちらのマンションが我が家には 合うのですが、マンション周辺が暗い・・・・ 若江岩田のライオンズマンション周辺はパチンコ店の騒音、電車の騒音 が気になります。音は慣れるものですか? 戸数が多いと管理組合とか色々大変だよと聞きましたがそうなんでしょうか・ マンションに住んだことがないので 教えて下さい。 |
617:
物件比較中さん
[2012-07-30 16:38:11]
近鉄奈良線は阪神と繋がって便利になり、標準設備の質にもよるけれど
駅前なので価格はどれくらいになるか気になるところです。 同じ駅前でも、ここは希来里より駅に近いし買い物に行くのも 便利そうです。 |
618:
匿名
[2012-07-30 19:32:14]
若江岩田のライオンズは 建設中ではありませんよ。
確か中古物件も何件か出てますよ。 |
聞いたことあります。
3月11日の震災ですよね!?