クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージについての情報を希望しています。
112戸のマンションがたつようです。
公式URL:https://www.117cr.com/main/gakuenmae_midstage/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154709
所在地:北海道札幌市豊平区旭町1丁目75番10の内
交通:地下鉄「学園前」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.68m2~74.57m2
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-12-10 13:36:20
クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージってどうですか?
77:
通りがかりさん
[2024-06-01 15:12:38]
|
78:
周辺住民さん
[2024-07-22 22:28:53]
ウェスト棟の足場が外れて外観が見えました。
横の外壁はタイルなしの塗装なんですね。 コストカットなんでしょうけど、最近増えましたね。 |
79:
匿名さん
[2024-10-07 08:57:57]
外観はもう見えているんですね。
差し支えなければ写真をあげていただけると嬉しいです。 ところでマンション価格は高騰し続けているのに建築コストを抑える流れになっているのはなぜなんでしょう? それだけ建築資材の高騰が著しいのでしょうか? |
80:
匿名さん
[2024-10-13 19:17:29]
学園前は街に何も無い感じだよ。学生の街かな。
|
81:
匿名さん
[2024-10-14 06:37:26]
学生街ってもっと飲食店とかがあるもんだと思うけど、ほとんど無いね。
学校と地下鉄が直結に近いから、みんなすぐ他の街に行くのかな? |
82:
匿名さん
[2024-10-15 17:40:24]
ヴィクトリアステーション 札幌旭町店くらいなものですか?
あとはツルハやセコマ。 学校内に学食があったら完結してしまうんでしょうか。 |
83:
購入経験者さん
[2024-10-21 21:20:47]
東光ストアの中にフードコートがあるのとモスバーガーがありますね
他の方もお話しの通り、学生さんは学食を使うか、別の街に行くのではないでしょうか |
84:
匿名さん
[2024-10-29 13:13:45]
学校が近くても特に生活環境としては影響がない、みたいな感じでしょうか。
大学も朝イチから授業があるわけではないでしょうから、 偏った時間に一気に駅が混むわけではないだろうし、 快適に過ごすという意味では環境は悪くはないんじゃないかなと思います。 ただ思っていたよりは飲食店が多くないのは確かカモ^^; |
85:
匿名さん
[2024-10-29 13:18:13]
|
86:
マンション掲示板さん
[2024-11-07 10:58:32]
|
|
87:
匿名さん
[2024-11-28 09:18:19]
大学が近いので駅が混雑したり店舗が利用しにくくなるのかな?と懸念しておりましたが皆様の書き込みを拝見しますとそのような心配はなさそうですか?
その一方でマンションを検討する立場で見ると飲食店が少ないのは寂しい気がしますね。 |
88:
匿名さん
[2024-12-17 09:40:28]
最近は大学といってもリモートだったり、講義も全員出るわけではないですし、一気に通学するということもないと思いますよ
駅が大幅に混雑するということもないかと思います。 ランチ時は周辺は混雑するかとは思います。大学があるとおしゃれなレストランも増えるし、ランチも低価格で提供するお店が増えるので メリットの方が大きいと思います。 |
89:
マンション検討中さん
[2024-12-17 09:50:02]
まあ一般論はさておきこの物件のことを言うと、大学は近くにありますが、おしゃれなレストランは見当たりませんね。低価格ランチの店はあるのかな。
|
90:
匿名さん
[2025-01-12 17:30:46]
あまり学生街っていうかんじはしないので、あまり期待しすぎない方がよいのかな。
学生向けの店とか。 いずれにしても駅までの距離はそこそこよく、 そのため価格もそれなりにするので、その点に関してはどうなのか。 あと買い物の動線とかも要チェックです。 毎日のことなので。 |
91:
匿名さん
[2025-02-02 21:15:12]
間取り~してファミリー向きマンションかなと思うので、
おしゃれなお店とかそんないらなし、スーパーなど 買い物が便利であればいいのかな~と個人的には思いました。 出来れば、駅にもう少し近ければ・・・5分くらいなら仕方ないのかな。 |
92:
匿名さん
[2025-02-03 08:44:33]
|
93:
匿名さん
[2025-02-20 23:12:08]
建物完成してるってことで、現地モデルルームが見られるのは安心だと思います。
しかも全住戸見学可とのことなので、希望の部屋が見られたらさらに安心して検討できるのではと思います。 地図を見ていると、すぐ近くに何かと話題のセイコーマートやまいばすけっとがありますから、買い物は困らないのでは。 コンビニもあるみたいですし。セイコーマートの商品はけっこう評判いいみたいですし。 |
94:
マンコミュファンさん
[2025-02-20 23:24:41]
毎日ホットシェフのカツ丼食べて生活するわけじゃあるまいし、セコマやまいばすけっとだけで買い物に困らん訳無いだろうに。
スレ上げするのに、適当な事書くくらいなら、黙ってた方がいいよ、掲示板保守員さんよ。 |
95:
買い替え検討中さん
[2025-02-21 08:46:57]
私の周りにはセコマ好きな人皆無ですけどねw
|
96:
匿名さん
[2025-02-21 15:06:41]
セイコーマートとまいばすけっとだけでは、やはり生鮮三品がツラいでしょう。まいばすにはある程度置いてますが、品ぞろえは寂しいですよね。
そのへんを全く気になさらない方であれば、「買い物には困らない」と言えるかも。 肉野菜魚をちゃんと買おうと思ったら、やはり徒歩10分の東光でしょうかね。でも東光は高いんですよね(笑)。であれば徒歩12分のザ・ビッグか……今日みたいな天気の日はさすがに二の足を踏んでしまいますが。 |
こういう意味不明のレッテル貼りをする人の稼ぎがいいとは思いにくい。