公式URL:https://mikawashima.brillia.com/
JR常磐線三河島駅が徒歩1分。常磐線日暮里駅にも徒歩圏。
再開発が進むエリアに新しいブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件概要
所在地 東京都荒川区荒川三丁目62-1他(地番)
交 通 JR常磐線「三河島」駅徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅徒歩14分
敷地面積 737.22m2
建築面積 386.33m2
建築延床面積 4,139.12m2
総戸数 56戸 (販売戸数53戸、地権者住戸3戸)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建て
駐車場 9台(機械式8台、平置き(身障者用)1台)
駐輪場 112台(2段式スライドラック:100台、平置き:12台)
バイク置場 1台(地権者用)
売主 東京建物株式会社 フジ都市開発株式会社
設計 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施工 木内建設株式会社
管理 株式会社東京建物アメニティサポート
竣工予定 2024年8月下旬
入居予定 2024年10月下旬
[スムラボ 関連記事]
【ブリリア三河島ステーションフロント】駅1分×再開発隣接×東京駅直通の価値は?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75533/
[スレ作成日時]2022-12-09 06:17:15
ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?
861:
評判気になるさん
[2025-01-09 16:35:08]
|
862:
eマンションさん
[2025-01-09 21:30:02]
>>860 マンコミュファンさん
同じ値段ならさすがにこっちですね。立地。以上。 |
863:
通りがかりさん
[2025-01-10 02:27:06]
いいマンションですね
|
864:
名無しさん
[2025-01-10 15:24:33]
期待は膨らみますねー
|
865:
マンション検討中さん
[2025-01-10 15:26:01]
|
866:
マンション
[2025-01-10 22:41:19]
やはり買っておけばよかったか…
|
867:
匿名さん
[2025-01-11 00:09:58]
|
868:
口コミ知りたいさん
[2025-01-11 12:34:36]
>>865 マンション検討中さん
電車音は想定以上に気になりません! |
869:
マンコミュファンさん
[2025-01-11 15:58:07]
>>868 口コミ知りたいさん
同じく全く気になりませんね。 |
870:
eマンションさん
[2025-01-12 16:38:12]
|
|
871:
マンション検討中さん
[2025-01-14 21:05:51]
ここは電車音よりこれから隣で始まる大がかりに何年も掛けて進む工事音に耐えられるかの勝負だと思います!笑
|
872:
通りがかりさん
[2025-01-14 21:10:15]
目の前の再開発ですね。
3年くらいですかね。 |
873:
評判気になるさん
[2025-01-14 23:07:53]
>>872 通りがかりさん
3年?そんなかかります? |
874:
通りがかりさん
[2025-01-15 00:02:50]
工事費膨らみまくってすでに2029年完成予定に延期だし
|
875:
eマンションさん
[2025-01-15 18:53:03]
正直今が快適すぎて、あと10年くらい再開発しなくても全然いい。
|
876:
eマンションさん
[2025-01-15 23:47:12]
|
877:
通りがかりさん
[2025-01-15 23:50:50]
再開発前提でこの価格でしょ
|
878:
匿名さん
[2025-01-16 01:23:20]
再開発なくなったら暴落
|
880:
マンション掲示板さん
[2025-01-16 01:58:25]
ここを日暮里と言って良いのか微妙ですね
|
881:
匿名さん
[2025-01-16 07:14:46]
|
882:
検討板ユーザーさん
[2025-01-16 09:21:06]
|
883:
匿名さん
[2025-01-16 10:07:48]
|
884:
通りがかりさん
[2025-01-16 15:31:12]
そもそもここ日暮里じゃないし関係ない
|
885:
eマンションさん
[2025-01-17 12:00:57]
|
886:
匿名さん
[2025-01-17 20:02:51]
|
887:
マンション掲示板さん
[2025-01-18 01:46:13]
|
888:
匿名さん
[2025-01-18 01:58:58]
この辺は周辺環境も良いし、かなり人気になると思う。
|
889:
匿名さん
[2025-01-18 06:43:27]
|
890:
評判気になるさん
[2025-01-18 09:24:23]
駅近物件は思った以上に良いですよ。上野まで5分でつきますし。また周辺にスーパーも多いし子供も入れる飲食店や、子育て支援施設と公園も多いので住みやすいと思います
|
891:
検討板ユーザーさん
[2025-01-18 14:42:17]
|
892:
検討板ユーザーさん
[2025-01-18 20:55:16]
|
893:
検討板ユーザーさん
[2025-01-19 15:00:35]
再開発の店舗面積は5600平方メートルあるから秋葉原のアトレより広いし、まあまあ期待できそうかな?ユニクロ、無印、スタバ&マックなど日常的に使いたい店入れてくれれば嬉しいです。
|
894:
通りがかりさん
[2025-01-19 18:06:28]
|
895:
匿名さん
[2025-01-19 18:20:25]
日暮里みたいな店舗構成になるのが最悪のパターン
|
896:
マンション掲示板さん
[2025-01-19 19:37:41]
日暮里の店舗構成ってどんな感じですか?
|
897:
通りがかりさん
[2025-01-20 02:18:26]
|
898:
匿名さん
[2025-01-21 17:01:54]
三河島駅いいと思います。
このマンションも最高だし。 チェーン店のカフェがほしいです。 |
899:
口コミ知りたいさん
[2025-01-21 18:41:49]
|
900:
マンション検討中さん
[2025-01-21 18:45:17]
寝室に床暖房ってついてますか?リビングのみですか?
|
901:
通りがかりさん
[2025-01-21 23:11:44]
|
902:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 10:24:33]
|
903:
匿名さん
[2025-02-08 22:26:00]
>>890 評判気になるさん
三河島に子供も入れる飲食店はありましたっけ?、、ファミレスとかが無いのが痛い。。 |
904:
評判気になるさん
[2025-02-09 08:57:28]
|
905:
匿名さん
[2025-02-09 09:03:32]
>>903 匿名さん
躾ができてる子どもならどこだって入れますよ。 |
906:
検討板ユーザーさん
[2025-02-10 12:58:45]
|
907:
名無しさん
[2025-02-11 00:03:18]
すでに5階と8階の賃貸でてますね、2Lで割とお手頃な価格な
トイレが何故かタンク式、、 |
908:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 18:11:54]
おすすめのご飯屋さんあったら知りたいです
|
909:
マンション検討中さん
[2025-02-11 22:02:50]
|
個人的には駅距離でこっち。
毎年夏に「駅距離って一番大事」って実感する。