ライオンズ鴨川東についての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MF191035/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153959
所在地:京都府京都市左京区吉田上阿達町28番他(地番)
交通:京阪電気鉄道鴨東線「出町柳」駅徒歩5分
叡山電鉄叡山本線「出町柳」駅徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.13平米~93.64平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
遂にベールを脱ぐ『ライオンズ鴨川東』、京都大学の街・京都市左京区吉田に誕生【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/68416/
何故か心が解放される青春の鴨川デルタ近く、堂々完成『ライオンズ鴨川東』内覧へ【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/77281/
[スレ作成日時]2022-12-05 12:44:00
ライオンズ鴨川東ってどうですか?
81:
匿名さん
[2023-04-07 00:26:45]
京都駅は他府県の人が京都に来るか、京都の人が他府県に行くか、でしか利用しないので、地元民は遠くても構わない。私も年に数回しか行かない。四条河原町へは出町から京阪を利用すれば割と楽かも。
|
82:
口コミ知りたいさん
[2023-04-07 14:21:04]
私も京都駅まで遠くて構わないです.しかも,電車やバスでそんなにアクセスも悪く無いです...
値段まだ公開はされていませんが,今はどの部屋を売ってるんですかね? |
83:
匿名さん
[2023-04-10 14:49:20]
京都駅使わなくても大阪方面に行ける電車ありますもんね。
確かに京都駅を使う京都在住の人は少ない気がします。 阪急だと神戸方面まで行けますし。 出町柳ならどうやって大阪出るのが便利なんでしょうね。大宮から行くとか?? |
84:
購入経験者さん
[2023-04-10 16:21:41]
>>83 匿名さん
出町なら普通に京阪でしょう。確実に座れるプレミア席を増やすそうですし。 |
85:
匿名さん
[2023-04-10 20:05:21]
月に1回、仕事で三条から京阪電車(特急)に乗って天満橋まで行くけれど、必ず座れるし快適です。出町からなら空席がいっぱいで、余裕で大阪に行けます。
|
86:
周辺住民さん
[2023-04-15 20:36:15]
公式みたら販売時期が4月中旬から5月中旬に変わってる。買い手が見つからなかったってことですか?
|
87:
匿名さん
[2023-04-24 10:17:52]
既に完成しているマンションなんですね、更に入居もできるような。
こういったマンションで販売時期を一か月も伸ばすことってあるんですね。 既に購入した住人さんたちとの引っ越し時期との兼ね合いってこともあるんでしょうか。 販売時期がズレたことによって物件データが更新されてないのが検討者側としてはちょっとデメリットですかね。 |
88:
周辺住民さん
[2023-04-30 08:23:03]
ここのマンションはよくわかんないですねえ。売る気があるのか、ないのか。価格もオープンじゃないし、不親切な感じがしますけど。完成しているのにねえ・・・。
|
89:
マンション検討中さん
[2023-05-04 11:02:23]
今、どの部屋が残って売ってるかご存知の方おしえていただけないすか?
|
90:
周辺住民さん
[2023-05-04 23:00:57]
>>89 マンション検討中さん
Bタイプの1LDK以外は残っていると思いますよ。詳しくはデべに聞いてみてください。すぐに売り切れることはない物件です。 |
|
91:
周辺住民さん
[2023-05-14 21:53:20]
ホームズにだけ価格が出ているのはなぜ?
|
92:
周辺住民さん
[2023-05-16 22:52:56]
Cタイプも完売っぽいですね。公式HPから間取りが消えました
|
93:
周辺住民さん
[2023-05-21 16:04:05]
すでに竣工済みなのに、販売価格も非公表。よくわからん
|
94:
口コミ知りたいさん
[2023-05-27 19:35:38]
もう住んでいる人いるみたいすね.もし,いたらどんなかおしえてください!
|
95:
周辺住民さん
[2023-05-28 07:42:52]
>>94 口コミ知りたいさん
公式HPを見ると販売時期がよく変更になっていたり、竣工後も価格が発表されていないので、ここのマンションは他とはちょっと違うのかなあとかいろんな事情があるのかもしれません。現状まだ入居している人はすくないと思いますよ。まだ販売中ですからね。 |
96:
周辺住民さん
[2023-06-10 18:14:02]
その後、どうなっているんでしょうか?
|
97:
匿名さん
[2023-06-17 10:51:42]
なんらかの事情でデリケートな販売方法になっているのかなと想像します。
物件概要には第2期以降の全販売対象住戸(8戸)という記載があるので、 全体の残りはあと8戸なのではと思われます。 急いで販売する感じでもないのだろうなとも思います。 管理費がかなりお高いので物件そのものも高額なのだろうなと思います。 駐車場はあと4台のようですから足りない感じもしますけど。 |
98:
周辺住民さん
[2023-06-23 19:42:54]
>>97 匿名さん
なぜ価格をオープンにしないのでしょうか?あとは高いお部屋しか残っていないようです。 |
99:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 21:44:46]
物件概要で維持費だけ一部オープンになっていますが高いですねー
地権者は負担されているのでしょうか… 色々と勘繰ってしまいます。 |
100:
周辺住民さん
[2023-06-24 22:26:03]
>>99 検討板ユーザーさん
そうなんですよね。価格がここまで未公表だと購入をためらいます。何かあるの? |
101:
口コミ知りたいさん
[2023-06-24 22:53:41]
|
102:
職人さん
[2023-06-29 17:03:42]
先日内覧したところ1LDKは完売、最上階も完売とのこと。2LDKはどれも残ってるようですよ。半分ぐらいが購入済みたいなこと言ってました
価格非公開も特に理由はないと言ってましたがどこまで本当かは知りません。 内装のクオリティはほかの分譲だとなかなか無いぐらい良いものですね。 |
103:
検討板ユーザーさん
[2023-06-30 11:49:14]
物件完成したからか、内覧可能と勧誘電話がよくかかってきます。売る気無さそうに思ってたけど、読み誤ったのかねえ。
|
104:
周辺住民さん
[2023-06-30 22:59:44]
>>103 検討板ユーザーさん
完全なる読み誤りでしょう。価格をここまで非公表にしている意味がありません。秘密主義が裏目に出たので、焦っているのではないでしょうか。出町柳エリアにそれほどニーズが集まるとも思えないのに、売る気があるのかなって思っちゃいますよね。 |
105:
周辺住民さん
[2023-07-01 19:52:35]
売る気があるのかなぁ、ここは。ちょっとためらってしまいますが・・・
|
106:
匿名さん
[2023-07-03 08:30:08]
2期の販売開始予定が2023年6月中旬だったのですが
7月に入っても、まだ未定のようです。 問い合わせなどの客足が芳しくないのでしょうか。 価格設定がちょっと高すぎるのかもしれませんね。 |
107:
評判気になるさん
[2023-07-03 11:45:16]
久しぶりに見にきたら謎が深まってて草
|
108:
口コミ知りたいさん
[2023-07-03 17:15:33]
最近は,価格未定のままという物件増えているようですよ.
|
109:
匿名さん
[2023-07-26 15:34:34]
価格公表しないマンションって珍しい気もしますが、今後はそれが一般的になっていくんでしょうか。
今日の17時まで物件概要ページを見ることができなかったので、書いてあるかは確認できませんでしたが、サーバメンテンナンスで1日物件概要ページやエントリーページなど見ることができなかったみたいですね。 |
110:
周辺住民さん
[2023-07-29 20:38:52]
ここは実態がよくわからないので、見送りました。あまり売る気がないような気がしますが・・・。
|
111:
マンコミュファンさん
[2023-07-29 23:16:20]
京都の新築ライオンズマンションはいつも売れないな。
小川、御所南、鴨川東 物件自体は悪くないが、どこも価格と立地が微妙。 |
112:
周辺住民さん
[2023-08-02 22:53:51]
>>111 マンコミュファンさん
たしかにそのとおりですね。小川は大変そうしたね。御所南も残ってた。鴨川東は相変わらずな感じだし、戦略ミスなのではないか?と思ってしまう。鴨川東は価格がオープンにされていないので、敬遠してしまうな。公式HP見てもいつも先延ばしの物件概要だからね |
113:
周辺住民さん
[2023-08-12 06:36:20]
竣工後も相変わらず価格をオープンにしていないから、わかりにくい。まだ結構売れ残っているのでは?
|
114:
口コミ知りたいさん
[2023-08-14 21:43:07]
もう高い部屋数室しか残ってないみたいですね.
|
115:
周辺住民さん
[2023-08-15 08:59:01]
出町柳は田の字からずいぶん遠いね。エリア的にはやっぱり不便さを感じます。ここに高い金額を払って住むなら、烏丸御池エリアが買えるのでは?
|
116:
周辺住民さん
[2023-08-28 19:23:13]
その後どうなっているのでしょうか?公式みてもよくわからないのですが・・・
|
117:
周辺住民さん
[2023-09-09 18:01:44]
あまり注目されていないのかなぁ
|
118:
通りがかりさん
[2023-09-12 11:01:18]
きっと外国人富裕層狙いですね。
|
119:
匿名さん
[2023-09-12 11:47:39]
>>118 通りがかりさん
観光名所もない普通の住宅街にさりげなく建っているマンションです。見る目が厳しいリアリストの外国人(中国の富裕層など)が選ぶ確率はほぼないと思われます。京都の地元民が対象でしょう。 |
120:
マンション掲示板さん
[2023-09-20 21:33:16]
ここは京大が近いんで京大の先生方で大半は売れるんじゃないでしょうかね。
最上階は富裕層が買うだろうし1LDK好評みたいですし、55㎡の2LDKが購入層的に苦戦しそうかな。 |
121:
匿名さん
[2023-09-20 22:53:59]
>>120 マンション掲示板さん
京大の先生はマンション買う金があれば研究に回すんじゃないかなあ。 |
122:
マンコミュファンさん
[2023-09-21 00:57:32]
>>120 マンション掲示板さん
京大の先生で大学周辺に住んでる方ほとんど聞いたことないですね。 烏丸御池のマンションか、御所西や北大路の方の一軒家、それかそもそも大阪に住んでることが多いような気がします。 |
123:
マンション検討中さん
[2023-09-21 10:23:45]
>>121 匿名さん
研究費に私金を注ぎ込むのはご法度なのでそんなことする先生はいないですが、教授でも年収1,000万円程度なので、職場にちょっと近いだけのマンションをわざわざ買う人はいないでしょう。 それに、そもそも自然科学系は桂か宇治なので、吉田キャンパスに研究室のある先生って半分以下なのでは。 他の大学に移ったら不要になりますし、同志社の先生の方が見込みありますが、わざわざ川の向こう側に買うことはないですね。 |
124:
匿名さん
[2023-09-21 12:46:20]
いや、研究に私財を投じるよ。その逆の私用に公的研究費を使うのはご法度。
公的研究費が足りないので、特に文系学者は自腹でたくさん文献買ったり海外渡航してます。 |
125:
購入経験者さん
[2023-09-22 11:40:42]
>>123 マンション検討中さん
工学部は桂に移りましたが、理学部、農学部、医学部、薬学部は吉田ですので自然科学系の研究室結構ありますよ。 |
126:
マンション掲示板さん
[2023-09-23 11:46:45]
|
127:
匿名さん
[2023-09-23 14:50:52]
>>126 マンション掲示板さん
そりゃ、京大の教授だけでも1000名近くいますからね。 准教授や助手まで入れたら教員は3000人近く(事務職員入れたら関係者は5000人超)。大学近辺に京大教員が10人20人住んでいても全体からしたら微々たるものです。 |
128:
匿名さん
[2023-09-23 14:55:20]
ご参考までに京大の教職員数のデータです。↓
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/inline-files/KyotoU_fact... |
129:
購入経験者さん
[2023-09-23 15:26:10]
>>128 匿名さん
今は知りません。若手の頃、ご近所さんに同級生が5人ほど住んでました。実験系だと遠くには住みにくいです。後年、ある政令指定都市(地価は京都ほど高くはありません)の一棟の居住者のうち一割から二割がフェンスのお隣の大学の関係者でした。この建物は高いので大学関係者の手が出ないかもしれないな・・・とも思いますが。 |
130:
匿名さん
[2023-09-23 17:05:04]
教授は大概すでに持ち家があるから、いまさらマンション買いませんね。
購入者の大半は30代、ついで40代前半ですが、専任のポストが得られるのが 35,6歳とすると、やはり新築の(馬鹿高い)マンションは買いませんね。 |