リビオレゾン参宮橋についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/sangubashi/index.html
所在地:東京都渋谷区代々木四丁目24番2(地番)
交通:小田急小田原線「参宮橋」駅より徒歩7分、
京王線「初台」駅より徒歩9分
間取:1K・1LDK・2LDK+S・3LDK
面積:31.93m2~68.81m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-12-05 12:13:32
リビオレゾン参宮橋ってどうですか?
1:
マンション比較中さん
[2022-12-05 12:45:39]
|
2:
匿名さん
[2022-12-07 08:11:42]
このロケーション最高ですね。
間違いなくここに住みたいと思う人多いと思います。 下階だと手が届くくらいの価格帯でしょうか。 価格はどれくらいかなど、詳細公表が楽しみです。 |
3:
マンション検討中さん
[2022-12-07 12:36:47]
すぐ隣に高速道路がいるので(しかも高速道路との間に建物がいないので)、騒音、排気ガスなどの懸念は認識しておいたほうがいいですね。
|
4:
口コミ知りたいさん
[2022-12-07 12:41:03]
|
5:
検討板ユーザーさん
[2022-12-07 12:43:01]
すぐ隣のヴィークコートは新築時坪470ぐらいだったが現在坪600超で出てますね
たった二年しか経ってないのに |
6:
評判気になるさん
[2022-12-07 23:31:38]
3LDK 75平米探してますが、どうやらここは1番広いので68?のようなので見送ります。
|
7:
eマンションさん
[2022-12-07 23:32:21]
|
8:
マンション比較中さん
[2022-12-09 13:34:00]
坪500後半かな?
|
9:
匿名さん
[2022-12-10 14:53:38]
価格いくらくらいなんでしょうか。
高くなければいいんですが。 間取り 1K・1LDK・2LDK+S・3LDK 建物竣工時期 令和5年9月末日(予定) 入居時期 令和5年9月末日(予定) 1Kも1LDKもあるマンションのようです。 |
10:
マンション検討中さん
[2022-12-12 20:22:39]
地図で見ると高速道路横に見えますが、実際は高低差があって、だいぶ上の方を車が通ってる感じ。
マンション前の道路は意外と静かです。 上の階の方がうるさいかも…。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2022-12-13 17:13:22]
まぁ坪600は硬いでしょうな
|
12:
マンション比較中さん
[2022-12-13 23:59:32]
デメリット結構シビアだけど、立地に全振りすれば。。。
|
13:
匿名さん
[2022-12-15 14:41:40]
高速道路の音って結構聞こえるものなんですかね?
そういうロケーションに住んだことがないのでわかりませんが、 トラックとかが通過すると響きますかね。 |
14:
周辺住民さん
[2022-12-16 10:50:29]
高速道路にちかいマンションに住んでますが、うちは高速道路側の部屋だけT4サッシの対策してくれています。窓を閉めていれば耳を澄ましても何も聞こえません。窓を開けると車の音は聞こえます。
|
15:
通りがかりさん
[2022-12-23 00:51:26]
このマンション前しょっちゅう通りますが、外歩いてもそんなに気にならないですよー
東向きの上の方の階だとまた印象が変わるのかもしれませんが |
16:
マンション検討中さん
[2022-12-24 08:58:45]
4人家族でここ住むのは狭いですか?
|
17:
通りがかりさん
[2022-12-25 19:50:13]
最大でも68平米なので、お子さん大きいと少し手狭な気もしますが、4人で住んでる人は普通にいる広さかとは思います。
|
18:
マンション検討中さん
[2022-12-25 21:01:28]
私もこの広さで4人家族が実際どうか知りたいです!
|
19:
評判気になるさん
[2022-12-26 13:02:13]
ベッド200×100cmと、机110cm×60cmを置いたとして、部屋の扉、ベランダへの窓、クローゼットの扉が使えるかどうかじゃない?
図面で見ると収納の配置は良さそうだけど、そうした家具の収まりが難しそうだね 薄いマットレスで毎回片付けるなどの工夫が必要そう |
20:
匿名さん
[2022-12-26 14:20:17]
大通り交差点そばなので窓開けてるとTVの音は厳しい(昼)。
定期的に急ブレーキ音がなり、皆が一斉に窓開けるのが分かる(夜)。 で、大抵事故に至らずなのでチェッって雰囲気が流れる(悪)。 |
けど分譲中のオープンレジデンシアよりも高いでしょう。。