清水総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート蕨南町桜並木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 南町
  6. ヴィークコート蕨南町桜並木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-20 18:26:38
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート蕨南町桜並木についての情報を希望しています。
4方向道路にかこまれているので開放的ですね!
公式URL:https://www.toshin-juhan.co.jp/warabi79/

物件概要
ヴィークコート蕨南町桜並木
所在地 埼玉県蕨市南町二丁目6545番1(地番)
交通 JR京浜東北線西川口駅徒歩14分、同蕨駅徒歩19分、
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上5階建
総戸数 79戸

売主 東新住販株式会社
ヤマウラ企画開発株式会社
販売代理 東新住販株式会社
販売提携(媒介) 株式会社長谷工アーベスト
設計施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 清水総合開発株式会社
建築竣工時期 2024年2月6日
入居予定時期 即入居可(諸手続後)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-05 11:33:34

現在の物件
ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴィークコート蕨南町桜並木
 
所在地:埼玉県蕨市南町2-6545-1(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩14分
総戸数: 79戸

ヴィークコート蕨南町桜並木ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2023-08-08 18:19:27
おそらくこのマンションから西側に5分もしない場所に蕨55系統の路線バスのバス停があります。
バスを利用するならば、これを使っていく形になりますね。
本数も多いわけではないですが、
少なくとも1時間に2本は最低限確保はされているようです。
No.102  
by 匿名さん 2023-08-17 14:38:01
そのバスで蕨駅へ行こうとすると、西川口よりも1駅下り方面。大宮の穂に行くならばいいかもしれないけど、
東京方面へ行くのだったら、戸田公園駅に行った方がよさそうですね。
埼京線なので、新宿方面に行く場合、という感じになっちゃうけど。このご近所の方は駅までどうされているのだろう。
No.103  
by 匿名さん 2023-09-01 15:12:00
朝の時間帯、現地に行けたら行ってみて、
ご近所さんがどうされているのかを見てもいいのかも。
休み取らねばならないですが。
何となくなのですが
駅近くの駐輪場、いっぱいだったとしても
列に並んでおいてもいいかもしれません。
いつか停められる日がくるかも…?
No.104  
by 匿名さん 2023-09-12 10:27:18
小学校が近いのでファミリー向けかなと思いましたが
プランを見ると、いずれも狭い感じですね。
4LDKが70㎡では部屋数だけで、無理があるかなぁ~。
子供部屋でにするにしても4帖とかはベッドと机は置けないでしょう。
駅から距離があるのに価格も高めで、ターゲット層がわかりにくい。
No.105  
by 匿名さん 2023-09-27 20:04:06
蕨いいぞ
No.106  
by 匿名さん 2023-10-03 08:19:58
駅まで徒歩14分は、まぁまぁ遠いですね。
自転車で行けばそこまでではないでしょうけど、
できれば駅まで徒歩10分程度の距離が希望ではありますよね。
イマドキにしては価格は抑えられている気はするので、どちらを優先に考えるかでしょうか。
No.107  
by 名無しさん 2023-10-03 11:29:59
>>106 匿名さん

うーん、価格抑えられてるかなあ?
駅距離あるわりには安くはないような?
これだったら戸田市か川口市の駅近買ったほうがいいなあ?
No.108  
by 匿名さん 2023-10-05 09:53:04
そうなんですよね。
ここはファミリーで住むにはコンパクトなんです。
公式サイトで購入者のインタビューを読ませていただきましたが、あるご夫婦が『もともと都内に住んでいたがもう少し広い家に住みたいと思い・・・』と話されていて少しもやもやしてしまいました。
No.109  
by eマンションさん 2023-10-05 10:32:29
>>108 匿名さん
もともと都内でどんだけ狭い部屋に住んでいたのか。
No.110  
by 匿名さん 2023-10-11 13:35:30
最大価格でも6000万円台なのであればとくべつ高いということはないのかな。
もちろん、価格だけ見ればの話です。
今は駅から離れた立地のマンションでも価格は高めですからね。
ただ間取りが狭いのはちょっと避けたいですよね。安くても。
No.111  
by 評判気になるさん 2023-10-11 15:28:22
>>110 匿名さん
条件の良い部屋とはいえ坪300万はこの立地じゃ高すぎる。
No.112  
by 5783 2023-10-23 10:21:54
見に行きましたが、担当者から西川口駅まで近くて徒歩13分と案内されました(苦笑い)、信じて、西川口駅まで歩いていきました、なんか30分ほどかかったようです(汗)。
No.113  
by 匿名さん 2023-10-23 11:40:13
>>112 5783さん
そうなんですね。西川口にも蕨にも遠いってもうなんかどうやって生活していいのかイメージできません!
No.114  
by 匿名さん 2023-11-10 16:47:05
駅までは正直、遠いですよね…
自転車で行くのが一番いいと思うけど、そもそも駐輪場が駅の近くで確保できるのか、というところか。
路線バスとかもこの辺りはないのかなぁ。
実際に歩くと、信号待ちもあるし、人によって歩くペースも異なるし
20分は軽くかかるのはわかる気がする。
毎日、駅まで行かなくてもよい方だったら、駅までの距離は気にされないだろうけれど。
No.115  
by 通りがかりさん 2023-11-12 20:20:10
>>114 匿名さん
国際バスが廃線になりましたから。
しかし55平米3400万円台~ってんで気になりましたが、ヤフー不動産の先着順見ると55平米4400万円台なんですね~。3400万円台見る影も無いですね。お客さん集めたいのは分かるけどさすがにひどい印象ですね。
No.116  
by 周辺住民さん 2023-11-15 12:00:09
>>114 匿名さん
そうですよね、、。西川口駅にも蕨駅にも遠いし、駐輪場も無くバスも無いって。
しかもファミリー向けにはやや狭い間取りで、誰が買うのか方向性も見えません。
さらにこの周辺は治安が悪くて生活環境も厳しそうですね。
No.117  
by 匿名さん 2023-12-14 15:00:49
マンションの価格帯はかなり魅力なんですけどね。
路線バス、ここならあってもよさそうなのに、と思っていたんですが
廃線になったとは知りませんでした。
そこまで利用者も多くなかったということなのでしょうか。
駅までは基本、自転車でしょうけどこの感じだと駐輪場の確保も大変そうです。
No.118  
by マンション検討中さん 2023-12-14 16:43:55
>>117 匿名さん
そうなんですよね。西川口にも蕨にも遠いってもうなんかどうやって生活していいのかイメージできませんよ。
No.119  
by 通りがかりさん 2023-12-19 05:47:15
不便そうですね。
3400万円台~ですが
その次の価格は
はねあがるのでしょうか?
来場すれば解る話ですけど。
No.120  
by 匿名さん 2024-01-05 15:08:32
駐車場、ハイルーフ車もOKなのは嬉しいけど、絶対数が少ないですね。
その点は残念。
駅まで遠い物件ですので、車を持たれる方の割合は高いのではないかと考えています。
近隣に探せば月極駐車場自体はありそうだけど、
空いているのか…。
No.121  
by マンコミュファンさん 2024-01-10 16:29:56
売れていますか?
No.122  
by 匿名さん 2024-01-10 18:04:18
>>121 マンコミュファンさん
NO
No.123  
by マンコミュファンさん 2024-01-15 23:26:53
価格変更しないかなぁ
No.124  
by 匿名さん 2024-01-16 01:47:57
>>123 マンコミュファンさん
NO
No.125  
by 匿名さん 2024-01-16 06:23:10
総戸数79、先着順20、1期3次以降販売50戸。
夏前から販売してて9戸しか売れてないってことか。
来月には竣工予定なのに・・
こりゃ価格見直しあるのでは??
No.126  
by 通りがかりさん 2024-01-16 06:59:01
>>125 匿名さん

価格見直しで
完売めざしですね。
No.127  
by 通りがかりさん 2024-01-16 10:33:12
蕨駅2分新築マンション出てるから
価格見直しは
必須か。
バス便物件でありながら
バス無しで。
No.128  
by 名無しさん 2024-01-16 15:32:20
>>127 通りがかりさん
ここの価格なら元郷駅徒歩3分のデュオヒルズが圧倒的なコスパだね。
No.129  
by 匿名さん 2024-01-17 08:04:10
>>128 名無しさん
お呼びでない。
No.130  
by 匿名さん 2024-01-19 22:48:53
立地の割には価格高いよ。
No.131  
by 周辺住民さん 2024-01-20 10:31:00
>>130 匿名さん
そうだね、それならデュオヒルズ川口元郷ESTのがいいね!
No.134  
by 名無しさん 2024-01-21 15:51:05
年配の町
みたいな感じ。
No.135  
by 評判気になるさん 2024-01-30 06:40:17
桜の
毛虫?
大丈夫?
No.136  
by マンション検討中さん 2024-01-30 09:15:41
>>135 評判気になるさん
もち大丈夫じゃないよ
No.137  
by 口コミ知りたいさん 2024-01-30 10:40:46
>>131 周辺住民さん
ここなら圧倒的に川口元郷の方が住みやすそう。
No.138  
by マンコミュファンさん 2024-01-30 17:57:18
>>136 マンション検討中さん

桜のシーズン
毛虫
こわいよー。
No.139  
by 匿名さん 2024-01-30 20:14:27
>>138 マンコミュファンさん
NO
No.140  
by 評判気になるさん 2024-01-31 06:59:04
>>139 匿名さん

毛虫ごときだけど
嫌ですよ。
No.141  
by 匿名さん 2024-01-31 10:17:26
>>140 評判気になるさん
YES
No.142  
by 検討板ユーザーさん 2024-02-02 22:47:19
購入した人の
決め手は何かな。
No.143  
by 検討板ユーザーさん 2024-02-02 22:48:58
検討から
外した人の理由も知りたい。
No.144  
by 評判気になるさん 2024-02-02 23:54:20
>>143 検討板ユーザーさん
蕨・西川口の劣悪環境に尽きる
No.145  
by 通りがかりさん 2024-02-03 13:41:09
でも 
売れているんじゃないの。
No.146  
by 匿名さん 2024-02-03 15:55:18
No.147  
by 通りがかりさん 2024-02-04 10:56:21
お金持ちばかりじゃないからね。
No.148  
by 口コミ知りたいさん 2024-02-06 21:16:34
立地価格行政を考えて、誰が買うんだろう、と思ってたらやっぱり誰も買わなかった、ということか(ごく僅かには流石に売れてるようだけど)。

買った人がいる以上値引きは制限つくし、入居始まったら修繕積立金の未納が開始されて早速詰みそう。マンション会社が払ってくれるのかな?
No.149  
by 検討板ユーザーさん 2024-02-07 06:09:23
>>148 口コミ知りたいさん

未入居部分は売り主が持つと思います。
No.150  
by マンション検討中さん 2024-02-09 19:55:50
入居時期は桜に間に合うように決めたんだろうけど、桜散った後は本当に何の売りもない状態で、大量の在庫捌かないといけなくなるのか。
販売関係者は頭イタいだろうな
No.151  
by 評判気になるさん 2024-02-10 06:10:39
場所と広さと価格が
つりあわないからだよ。
実際にゴリラ公園近くの新築マンション
駅遠くでもすでにサクッと
完売してるよ。
No.152  
by 通りがかりさん 2024-02-10 09:26:45
>>151 評判気になるさん
それの物件名は何でしたっけ?
No.153  
by 検討板ユーザーさん 2024-02-10 15:39:06
>>152 通りがかりさん
確かゴリラタウンPJだったはず。
No.154  
by 評判気になるさん 2024-02-10 19:05:15
蕨駅と南浦和駅の中間で
不便な場所だよ。

No.155  
by マンコミュファンさん 2024-02-10 19:49:29
>>154 評判気になるさん
え?どう見ても蕨と西川口の中間だよね、ここ。
No.156  
by 検討板ユーザーさん 2024-02-10 22:57:08
>>155 マンコミュファンさん
ゴリラ公園の近くの完売したマンションことです。
No.157  
by マンション検討中さん 2024-02-29 20:43:19
本当に、なんでこの値段にしちゃったんだろう。この時期に完成なら、上の方は1500万ぐらい下げてやっと適正価格ぐらいか。
No.158  
by 名無しさん 2024-03-01 01:04:50
>>156 検討板ユーザーさん
あーそうゆうことねー
で、それの物件名は何でしたっけ?
No.159  
by マンション検討中さん 2024-03-01 10:21:30
>>158 名無しさん
確かゴリラタウンPJだったはず。
No.160  
by 口コミ知りたいさん 2024-03-04 08:51:02
価格が高い物件ですね。
南向きは 
よいですが。
完売は先ですか?
No.161  
by マンション検討中さん 2024-03-04 11:34:54
>>160 口コミ知りたいさん
価格が高い物件です。
完売は先です。
No.162  
by マンコミュファンさん 2024-03-04 13:53:58
>>161 マンション検討中さん

やはり…
No.163  
by マンション掲示板さん 2024-03-04 22:37:36
蕨のクルド人の話もどんどん盛り上がってるね。ここがどれぐらいクルド自治区と近いのかわからないけど、購入者や検討者にとっては心配になるニュースだね
No.164  
by 匿名さん 2024-03-10 10:25:18
バルコニーがすごい広そうなのが良いなと思いました。テラスくらいありそうなのでゆったりとした
スペースがあるので洗濯物もたくさん干せそうでいいですね。子供が小さいうちはちょっとした水遊びもできそうかな
基本的にファミリー層向けのマンションなのでしょうか。同世代の子供がいる方が良いですね。

No.165  
by マンコミュファンさん 2024-03-11 06:13:21
価格が下がれば
検討するのになぁ。
高過ぎですな。
No.166  
by 匿名さん 2024-03-12 10:11:18
女性の開発チームが企画したマンションとの事で、家事負担や料理のしやすさ、収納も多くどのような世帯も暮らしやすそうです。
ところで現在先着順で販売されている住戸は第1期1次・2次販売住戸の残りですか?
No.167  
by マンション掲示板さん 2024-03-24 15:04:10
全く先着順も販売すすまんね・・・
流石にこの場所、仕様でこの価格は攻めすぎかと
No.168  
by 検討板ユーザーさん 2024-03-26 09:29:15
攻めすぎもいいところだね。
No.169  
by マンション検討中さん 2024-04-08 12:57:31
ガチ現金割引きましたね。
800万円以上値下げするとのこと。
既購入者が激ギレ案件になるのかな。
No.170  
by 検討板ユーザーさん 2024-04-09 10:54:01
>>169 マンション検討中さん
えー
それほんとなの。
なぜ知っているのか
800万円以上と。  
教えてください。
No.171  
by 通りがかりさん 2024-04-09 11:07:22
>>170 検討板ユーザーさん
ガチです。
詳しくは言えませんが。
どうしても知りたいなら言いますが。
No.172  
by 169です 2024-04-09 16:09:00
>>170 検討板ユーザーさん
チラシが届きましたよ。ただ、例として出ているのが800万ぐらいの値引きなので、部屋によって値引額は違いそうですが
No.173  
by 通りがかりさん 2024-04-09 19:08:31
>>172 169ですさん
そうなんですね!
最大800万円の値引きは確かなようですね!
No.174  
by 検討板ユーザーさん 2024-04-10 06:11:15
その作戦で
どんどん売れていくのでしょうか。
No.175  
by 検討板ユーザーさん 2024-04-10 06:13:54
西川口駅
西口
外人さんが多数ですか。
このマンションに外人さんが集まりやすいですか。
値下げに乗らないのが 
よいですか。
No.176  
by 匿名さん 2024-04-12 08:33:53
スーパーはベルク・ヤオコーが近いのかな。
ベルクは埼玉にたくさんあるスーパーですよね。レジ袋が無料でついてくるサービスがあるのが他のスーパーとは違うところ。
レジ袋を受け取らない場合はポイントが2ポイント付きます。
ポイントカードもあるので近くにあればポイントもたまりやすいと思います。ポイント3倍の日もあるのでありがたいです。
ヤオコーはお惣菜系が結構おいしいですよね
No.177  
by 名無しさん 2024-04-13 06:02:25
>>176 匿名さん

治安は?
No.178  
by マンション検討中さん 2024-04-13 09:11:42
>>177 名無しさん

ヤオコーはお惣菜系が結構おいしいですが
治安はまずいです
No.179  
by 匿名さん 2024-04-14 06:19:11
治安まずいが
マンション売れていますか
No.180  
by 匿名さん 2024-04-15 11:43:35
ベルクは大好きなスーパーです。
ベルクで使用されるレジ袋はバイオマス素材25%配合(動植物から生まれた、再利用可能)で無償提供されます。
レジ袋が不要な人には2円引きしてもらえるので他のスーパーに比べて何だかお得な気持ちになるんですよね。
No.181  
by マンション比較中さん 2024-04-15 13:20:35
>>180 匿名さん
そうですよね!2円引きは大サービスでめちゃんこお得です!
No.182  
by 口コミ知りたいさん 2024-04-15 20:07:17
>>181 マンション比較中さん

3倍ポイントディもあるし
Belc最高!
No.183  
by 匿名さん 2024-05-01 16:30:34
埼玉県警のホームページ内に犯罪発生状況マップというのがあります。
本当に治安が良いか悪いかは、それを見れば一目瞭然だと思いますよ。
特にこの辺りは何もないです。
駅から遠い場所っていうのが要因にあるのかもしれませんが…
普通の住宅街っていうかんじです
No.184  
by マンコミュファンさん 2024-05-10 04:30:30
おい坪単価210万まで下がってるぞ(笑)
それでも売れてないって、元の値段で買った人、憤死するんじゃないか
No.185  
by マンコミュファンさん 2024-05-10 18:06:21
>>184 マンコミュファンさん

どうしてわかったのですか。
No.186  
by マンション検討中さん 2024-05-24 16:27:17
>>170 検討板ユーザーさん

噂だと!まだ2割しか売れてないようですが、どうしてなんですかね。南側はサクラ並木があるようですが。近隣に共産党の事務所があってマンション反対派がいたとききましたが?
No.187  
by マンション検討中さん 2024-05-24 23:09:37
何が悲しいって、桜を名前につけて春前に完売、入居できるよう販売スケジュールちゃんと考えてくれてるのに、見向きもされずの売れ残ってる事実が悲しい
No.188  
by 匿名さん 2024-05-28 18:21:11
また来年の桜もありますし、毎年気長に楽しみにしている人もいると思います。
先着順が7戸、再登録が1戸、第2期が2戸、各販売情報が出ていますけど、
第2期の価格がけっこう魅力なのではと思います。
となると先着順がちょっとお高めに思えてしまいそう。
いいプランが残っていく感じかもしれないけれど。
でも南向きで春には桜が部屋から見えるって、いい環境だなとは思います。
No.189  
by 匿名さん 2024-05-28 19:38:18
いやこの立地で残り10戸だから検討してる方だよ。
最近のマンションは竣工前完売の方が少ない。
No.190  
by 匿名さん 2024-06-07 10:55:28
竣工販売が開始されているので、そのままのマンションを見学できるというのは購入側からすると
購入しやすい点や外観や共用部分もくまなく見学できるので、生活の想像もしやすくていいですね。

モデルルームも棟内にあるので、天井の高さや広さの間隔、景観や周辺の騒音なども見れるのは
良いと思います。
No.191  
by マンション検討中さん 2024-06-10 14:52:45
俺も竣工後販売は、実物見れて賛成派なんだけど、最初から竣工後販売なのと、売れ残って竣工後販売になるのはちょっと違うよね。

まあだからこそ大幅値下げでなんとかしようとしてるんだと思うけど
No.192  
by 匿名さん 2024-06-21 03:54:03
実際に長く住むとなると間取りは本当に重要だと思います。
価格だけじゃない、ということを痛感させられます。
私も今の物件は狭くて苦労しています。
同じ価格でも、実際に住んでみないと分からないことも多いですからね。
No.193  
by 匿名さん 2024-07-06 17:26:26
とりあえず、現状では見てから決断できるっていう点はとてもいいと思いますよ。
モデルルームだけだと、
梁まで再現きちんとされていなかったり
オプションモリモリ過ぎて、素の状態がわからないで決めなきゃならないし。
そういう意味ではわかりやすい。
No.194  
by マンション検討中さん 2024-07-16 20:12:08
ついに1000万円値下げ!!そして家具付き(笑)

最初の価格で買った人には返金すんのかな?
買った瞬間に1100万ぐらいの損とか、もはやギャグだろ
No.195  
by 買い替え検討中さん 2024-07-16 23:52:19
>>194 マンション検討中さん
やった!!!
もらったぜ!!!
これを待ってました!!!
No.196  
by マンション比較中さん 2024-07-17 23:39:28
減額幅は部屋によるのでは??

多少の値引きくらいならよくあるでしょうし、デベロッパー視点で考えた時に、竣工してからそこまで間もないので売り急ぐ意味もないと思います。
また、この界隈も他は結構高値ですし、待ってれば普通に売れていきそうな気が。

とはいえ1000万値引きというのが本当であれば、かなり頑張っているというかなんというか…、駅遠にしても市場が壊れるレベルの破壊力ですね。
No.197  
by 検討板ユーザーさん 2024-08-28 21:53:23
>>196 マンション比較中さん

清水総合が販売残ってる部屋を全て原価より安く、転売業者に売却したとの話しを聞いたのですが、ほんとですかね?
親会社の清水建設も創業以来初の赤字決済しましたが、一緒に損切りしたんですかね?
これが事実なら、大幅に値段下がるんすかね?
No.198  
by マンション検討中さん 2024-09-11 23:51:42
>>197 検討板ユーザーさん
真偽のほどは分かりませんが、清水総合開発の公式物件サイトは閉鎖されてますね。きっと完売したんでしょうね。
No.199  
by 物件巡り 2024-10-12 16:38:05
売主変更・全邸新価格でホームページ復活しましたね。新売主の東新住販って、アドグランデシリーズの会社ですね。これは告知されている金額よりも、実際に行ったら相当安くしてもらえるかもね。
No.200  
by マンション検討中さん 2024-10-12 19:37:06
>>199 物件巡りさん
本当だ!前見に行った時は静かな住宅街だったし気に入ったんだけど5,000万円以上はきつくて検討やめちゃったんだよね。もう一回行ってみようかな・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる