ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/
[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03
ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
841:
匿名さん
[2024-10-06 20:34:02]
|
842:
匿名さん
[2024-10-07 20:58:43]
工業地域は工場・事業所が多く建つため、従業員の住宅需要も旺盛。
工業地域は工場団地の分譲地という意味ではないので、工場誘致はしない。 工業地域は大型店舗が建てられるが、住居地域には建てられない。 工業地域はすでに建物が密集し、実は審査の厳しい工場新設には向かない。 これが工業地域の実態です。 |
843:
匿名さん
[2024-10-07 21:25:12]
国土地理院の地図で古い航空写真を見ると、
昭和30年代は一面の畑だったのが、昭和40年代以降工場用地に変わり、 平成に入ると工場跡地にマンションが建てられている。 町役場や営業の言葉に一喜一憂するより、自分で調べられることがまだあるのでは。 |
844:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 18:59:34]
営業マン乙
|
845:
eマンションさん
[2024-10-09 19:58:37]
竹間沢小統合反対の声が次々と挙がっています。
三芳町はルピア民の声を聞いて、竹小廃止をやめるべきです。小学校がなくなったら、竹間沢は一巻の終わりです。 |
846:
マンション検討中さん
[2024-10-10 18:59:38]
ちゃんとソース貼りなよ。
なんか竹間沢ボロクソ言われてるね。 https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/study/gakkou/documents/saihensh... |
847:
マンション検討中さん
[2024-10-11 14:00:47]
三芳町って普通交付税不交付団体やねんな、意外とお金持ち自治体やん笑
|
848:
口コミ知りたいさん
[2024-10-11 15:06:26]
|
849:
マンション検討中さん
[2024-10-11 20:23:35]
>>847 マンション検討中さん
お金持ち自治体だろうが、ルピア竹間沢民には関係ないこと。PASMOも使えないオンボロライフバス、なくなる小学校、新しくできる図書館は隣駅でほぼ隣町のようなもの。さすが住むことに適していないエリア、竹間沢。 |
850:
匿名さん
[2024-10-11 21:08:38]
竹間沢地区は良好な居住環境の形成を目的としないことから居住誘導区域から除外されました。
書籍を読んで、今後想定されるのは、上下水道、道路、公園といったインフラ修繕をはじめ各種の行政サービスをまんべんなく提供するのは極めて非効率であるため、早晩"背に腹は買えられない"として、行政サービスは後回しにされるか、提供されなくなりますよ。 |
|
851:
通りがかりさん
[2024-10-12 05:55:57]
|
852:
匿名さん
[2024-10-12 06:52:23]
このマンションは市街化区域であるため都市計画税が課税されていますが、
目的税である都市計画税を課税しつつ、市街化調整区域の変更を意図するのは この首都圏でありえないといっていいでしょう。この変更は、さびれた地方都市で、もはや市街化区域である意味をなさない場所で行われるものです。 居住誘導区域の根拠は、都市計画運用指針における立地適正化計画に基づくものですが、その中身は、いわゆるごちゃごちゃした市街地に区画整理事業を入れ、住みやすい環境にすることを目的としており、工場のようなまとまった土地が多いこの地域では指定するまでもないということです。 |
853:
匿名さん
[2024-10-12 09:28:53]
キムラヤ工場は2万㎡の広大な敷地(しかも整形地)でしたので、
マンションだけでなく、戸建て、店舗、市道、公園という あたかも区画整理事業のような跡地利用となりました。 工場閉鎖は会社の経営判断で、町役場の力ではどうにもなりません。 よって、この地域を町役場が都市計画でどうのこうのできるものではありません。 |
854:
マンション検討中さん
[2024-10-12 10:24:51]
>>853 さん
だから、その跡地利用に大型マンションを作る必要があったのかって話だよ。 町としてはもう竹間沢の住民増やしたくないから、小学校も無くそうとしてたし、立地適正化計画で勝手に長谷工がマンション開発しやがって。結果、損してるのは何も知らないで買ったルピア民だよ。 |
855:
匿名さん
[2024-10-12 15:20:48]
>>854
すいません。私の知る限りの関係法令、事例を併せ考えて、このマンションは適地と思います。 いわゆる100尺規制もあり、国立市や松江市のような反対もないと思います。 ファミリーマンションですので長く住んでくださる方も多いです。 小学校の話も、江東区のようにマンションが建ちすぎて、小学校を管理する行政能力を超えたため自粛要請するのはわかりますが…。 勝手にしやがって はもう意味不明。こんなに環境整備に協力してくださっているのに。 もう少し詳しく不満点を教えてもらえませんか? |
856:
eマンションさん
[2024-10-12 18:25:33]
>>855 匿名さん
それでは何故大型マンションができると同時に、竹小がなくなるのですか? 最初から立地適正化計画に掲載されているように、人が住むことに適していないので、このまま過疎化させようとしてたのに、町の意向に反して大型マンションを建ててしまったから、買ったと同時に廃校が確定してしまう可哀想なルピア民がたくさん生まれたのでは? |
857:
匿名さん
[2024-10-12 19:01:25]
>>856 eマンションさん
立地適正化計画には、ルピアのある地域は「住宅系既成市街地区域」で、今後も住宅地化の進行が想定されるから居住誘導区域に含めるって書いてあるよ。 人が住むことに適していないから過疎化させようとしているなんて、どこにも書いてないけど? |
858:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 20:38:36]
>>855 匿名さん
人口減少により、立地適正化計画の見直しはあります。 竹間沢地区は居住に望ましくない地域なのは確かなことで、居住誘導区域がどうのこではなく、行政サービスは削られていき、小学校も統合され、人口減少も含めてあらゆる施設は無くなり不便を強いられます。 それに伴い住民の気が変わる可能性もあると想像できます。その時に売却したくなっても直ぐに手放せません。売れない間でも管理費や修繕費で負のスパイラルに陥ってしまう人もマンション購入者の中には沢山います。 よって町は「居住には慎重に」追加で注意を促してます。 近隣住民におかれましては、過疎化が進行した竹間沢地区に300戸のマンションができたことで、大喜びでお迎えしていると思いますが、1度立ち位置を変え客観的にに考えれば、この立地が本当にマンションが敵地とは言えないはずです。 |
859:
匿名さん
[2024-10-12 21:25:17]
>>858 マンション掲示板さん
立地適正化計画を見ると、竹間沢地区には医療・福祉・子育て支援・商業等の都市機能を誘導・集約する「都市機能誘導区域」も設定されているので、町としては様々な施設を集めて便利にしていく方針みたいですね。 快適で良好な住環境を有する住宅地として維持・保全を図る「住宅系既成市街地区域」にも位置付けられているようで、まさにマンションの適地と言えそうです。 |
860:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 21:42:06]
|
朝起きて本を読み、お昼を食べて本を読み、風呂に入って本を読む