ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/
[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03
ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
596:
近隣住民
[2024-07-24 07:56:14]
|
597:
検討板ユーザーさん
[2024-07-24 23:30:35]
ポラスの戸建が値下げされておりました。
スーパー隣といっても、やはり竹間沢小学区ですと厳しいのでしょうか。 完成して既に半年以上が経っています。 戸建優位の三芳町大字竹間沢でこの状況なのであれば、ルピアは大丈夫なのか心配になります。 |
598:
マンション掲示板さん
[2024-07-25 07:43:42]
|
599:
検討板ユーザーさん
[2024-07-25 11:55:39]
学校再編審議会の任期を調べてみました。
R5年4月から2年、もしくは答申終了までとあります。 これはどういうことかというと、R7年3月までに上富小・竹間沢小の方向性を示すということです。 既に上富小は廃校が確定し、いつから合併するのかの審議に移っています。 竹間沢小が今後どうなるのか、廃校はただの噂話であって信憑性がないことなのか、あと半年もすれば分かります。 誰が正しい情報を流していたのか分かりますね。 |
600:
口コミ知りたいさん
[2024-07-25 21:34:32]
武蔵野というと東京の吉祥寺周辺をイメージする人が多いですが、
ここ三芳町はれっきとした武蔵野です。 世界農業遺産 武蔵野 とかいなか |
601:
検討板ユーザーさん
[2024-07-26 05:17:05]
世の中には本音と建前があります。
三芳町教育委員会としては、地域住民に対して多様なご意見を聞かせてほしいと伝えます。 しかしながら、これは建前であり意見を聞くだけであって方向性は定っているということです。 R7年3月をもってふじみ野市立東台小学校は廃校となりますが、こちらの事前検討時においても、会議は形式的に行われているだけではないか?との意見がありました。 まあ、実際その通りでした。 こういったことを知っておくと、小学校のみならず、竹間沢児童館廃止検討ということが、どれだけ現実味を帯びた話なのかということが理解できると思います。 |
602:
マンション掲示板さん
[2024-07-26 06:44:21]
まあ、ヤオコーの誘致に失敗した時点で結果は見えてた。
フーコットが目の前に来ちゃったから、BIG Aはそのうち売上的に閉店するだろうしな。 あのタカラレーベンでさえ、B級スーパーではあるがカスミを誘致できたのにな。 本当見捨てられた地域だよ竹間沢。 |
603:
マンコミュファンさん
[2024-07-26 08:06:26]
>>601 検討板ユーザー
そんなことより、設備仕様が素晴らしい。 結局、家の中ってずっと住む上で最重要事項。 管理組合の役員もしなくていいって、楽すぎる。 ディスポーザーとか一度使うと手放せない。 スーパーだって、フーコット、安くてサイコー!! |
604:
口コミ知りたいさん
[2024-07-26 08:07:36]
|
605:
マンション掲示板さん
[2024-07-26 12:22:27]
ルピア民、入居後すぐにベランダに【竹間沢小廃校反対!】って横断幕を掲げてそう(笑)
|
|
606:
マンション掲示板さん
[2024-07-26 12:42:21]
これから引越してくる人に伝えたいけど、フーコットはどちらかというと土日にまとめ買いするタイプの激安スーパーであり、日常使いするタイプではないということ。19時に閉まるし、お弁当などもなし。
結果的には、藤久保ベルク、西みずほ台マルエツあたりに行かないといけなくなる。 そんでこのベルク、マルエツはルピアから遠いので自転車では中々行きにくい。 結果的に、ルピアは孤立しており、買い物に行こうとすると車を利用しないといけなくなる。 そういったことを知らないで、営業の耳触りのいい言葉だけを聞いていると、入居してから後悔するかも。 |
607:
マンコミュファンさん
[2024-07-26 16:48:30]
このマンションのプロジェクトの名前の由来になった、トレファクスポーツはこのマンションから徒歩14分ほどです。
勘違いされている方がいますが、トレファクは隣接商業施設ではありません。 |
608:
マンコミュファンさん
[2024-07-26 20:31:55]
これって既に150部屋契約済ってことですか?
もしそうだとしたら凄すぎます。 私が営業マンだったら、各駅停車みずほ台駅、入間郡三芳町大字竹間沢アドレス、工業地域、 駅力の弱さ、小学校・児童館の廃止検討・近隣のあまりの何もなさ、フーコットの不便さ、 三芳町の将来性のなさ。 かなり売ることが難しいかなと思いますが、 すごい結果を残されていて、本当にいい商品企画をされたと思います。 |
609:
匿名さん
[2024-07-27 12:15:22]
すげえ人気
|
610:
口コミ知りたいさん
[2024-07-27 13:48:04]
この物件は売り出し当初、2025年3月完売を目指すということでしたから、
実際の物件を内覧できる2024年9月以降がどうなるかということでしょう。 シャリエは2024年1月竣工、7月完売でした。 |
611:
マンコミュファンさん
[2024-07-27 17:55:08]
根本的に営業マンが三芳町役場について全く知らないからな。
営業マンはこのマンションについて詳しいというだけで、周辺環境などには全然詳しくない。 竹間沢児童館が近くにあるのに、無駄に育児ルームをマンションないに作ってしまった。 まあ、児童館統廃合の将来を予測して作ったのであれば先見の明があるね笑 |
612:
検討板ユーザーさん
[2024-07-31 12:30:54]
次回の再編協議会は9月12日です。
竹間沢小の未来は如何に! |
613:
マンション検討中さん
[2024-07-31 14:05:42]
利上げですね。この価格帯のマンション需要が増える可能性ありそうです!
|
614:
マンション検討中さん
[2024-07-31 18:08:00]
マンションの需要が増えるか、竹間沢小廃校確定で減ってしまうか、気になるところですね。
|
615:
口コミ知りたいさん
[2024-07-31 21:35:37]
|
616:
匿名さん
[2024-08-01 04:18:02]
転入手続やマイナンバーカードの更新などの手続をする際も、近くに竹間沢出張所があるので便利ですね。
|
617:
口コミ知りたいさん
[2024-08-01 06:32:42]
昨日のような大雨には浸水被害が心配です。
浸水しないようにするには、玄関に階段を付けて高くしますが、 地形的に浸水しにくいと考えられる場合は階段がありません。 |
618:
マンコミュファンさん
[2024-08-01 11:40:00]
|
619:
マンション掲示板さん
[2024-08-01 16:31:53]
>>615 口コミ知りたいさん もちろんその可能性もありますね!個人的には1%近くまで利上げされた場合は不動産価格落ちると思いますが、0.5%程度であれば下落はないと思ってます!あくまで個人的にですが。。 |
620:
マンコミュファンさん
[2024-08-01 16:47:40]
|
621:
マンション検討中さん
[2024-08-03 12:43:27]
今のうちに売っとかないと、学校再編審議会が更新されたら、お客は離れてくぞ 笑
流石に低年収の見込み客でもこれは何かがおかしいって気づくわ |
622:
マンコミュファンさん
[2024-08-03 17:14:44]
230829三芳町資料
ルピアグランデみずほ台 総戸数 304 戸 + 戸建て 33 軒 ・エコヴィレッジ鶴瀬(2008年) 221戸 1学年当たりピーク24名 ・レーベン鶴瀬(2019年) 125戸 1学年当たりピーク18名 ・学区内転居の可能性を考慮 ≪考察(仮定)≫ →最初の5年程度は、中学校への大きな影響はない。 →小学校については、完成後から1学年当たり 10 名程度の増、 5~10 年後に1学年当たり 20~25 名程度増となり、 15 年後(2040 年頃)に5名程度に落ち着いていくことが想定される |
623:
eマンションさん
[2024-08-06 08:22:15]
|
624:
匿名さん
[2024-08-07 21:04:45]
まじでマンションコミュニティってガキ持ち基準で話す暇人主婦たちの集まりよね。あと賃貸でマンション買えない奴らの僻みだけw買いもしないマンションの掲示板に書き込むとかどんだけ暇よw
|
625:
匿名さん
[2024-08-07 21:18:46]
オニコ
|
626:
マンション検討中さん
[2024-08-08 05:50:46]
おっしゃるとおりで、到底あと半年で完売は難しいと思います。
小学校や児童館はなくなる見込みで、子育て世帯への訴求力がなくなる中で、DINKS・高齢の住み替え世代へのターゲット変更は最もだと思います。 とはいえテニスコートも無くなるわけで、藤久保図書館はここから遠すぎるし、もはや三芳町を積極的に選ぶ理由は顧客にございません。 |
627:
匿名さん
[2024-08-08 06:48:41]
>>624 匿名さん
自己紹介乙。 |
628:
マンション検討中さん
[2024-08-08 11:38:07]
いくら学生時代勉強してなかったとしても、普通このマンション買わないだろ(笑)
駅からも遠くて、ヤオコーが撤退してフーコットっていう謎スーパーが隣接していて、工業地域で、小学校もなくなる。 このご時世に駅前大通りに歩道がない、なにかおかしいとは思わないのかな。 そりゃこの売り上げでは藤久保の新設マンションも工事延期されますわ(笑) |
629:
評判気になるさん
[2024-08-08 17:25:21]
ハイラークみずほ台、
ブランヴェールみずほ台 レクセルブラッツアみずほ台、 サンクレイドルみずほ台、 朝日センチュリーみずほ台、 ダイアパレスみずほ台 マンション街じゃないですか |
630:
名無しさん
[2024-08-08 18:41:45]
|
631:
口コミ知りたいさん
[2024-08-09 23:41:09]
だいぶ4LDKの部屋が売れていないようですが、大丈夫でしょうか、心配です。
一般的に考えて、戸建優位のみずほ台駅周辺においては、水谷小エリアにて爆発的な戸建の供給がありますので、そちらに流れていってしまってるようですね。 やはり、徒歩16分の各停マンションとなると戸建との競合になってしまうため、不利だと思われます。それに、何故かは知りませんがポラスグループら水谷エリアをよく買い占めますので、結果としてルピアの販売不振に繋がっているようです。 また、竹間沢は小学校廃止検討エリア、水谷小は学年5クラスの人気小とあって、選べるクラブ活動においても差が出そうですね。 竹間沢小では野球チームもサッカーチームもないとききます。 塾もないエリアですし、運動も勉強も芳しくないお子さんが続出してそうで心配です。 |
632:
口コミ知りたいさん
[2024-08-10 15:59:17]
元の木村屋三芳工場は従業員数350名で、これが閉鎖となると、
それだけの人口が町外に流出したともいえる。 閉鎖発表は2021年だから、それから3年で同規模の住居ができて、 町からすれば賑わいの穴埋めはとりあえずできている。 建物自体は長谷工の言うとおり、他より良くなっている。 同じマンションの幼馴染はうまくいけば一生の付き合いになるかもしれない。 |
633:
匿名さん
[2024-08-10 19:07:41]
>>632 口コミ知りたいさん
木村屋で働いている人が全員三芳町民のような書かれ方をしてますが、木村屋に寮はなかったですし、どちらかというと近隣市に住みながら通勤している人が多かったと思いますが。 木村屋閉店で影響を受けているだろう富士見市の人口は増加し続けていますが、どう説明するのですか? 竹間沢小がなくなってしまうわけで、賑わいはむしろマイナスになっていると思いますが。 |
634:
口コミ知りたいさん
[2024-08-10 20:43:41]
一時期政府の後押しした広域合併で、現状維持を選んだ自治体は、
基本的に保守的な地域なのですよ。 東京で「武蔵野の面影を残す」という郷愁を帯びた地域の好きな人は、 ここの武蔵野の面影を残した風情を抵抗なく受け入れるでしょう。 |
635:
検討板ユーザーさん
[2024-08-10 21:12:00]
|
636:
匿名さん
[2024-08-10 23:40:24]
>>634 口コミ知りたいさん
三芳町が合併しなかったのは財政が豊かで他と合併する必要がなかったからだよ。 |
637:
マンション検討中さん
[2024-08-11 00:59:00]
>>636 匿名さん
その時点で合併する必要がなかったというのは一理ありますが、現在の人口減少、小学校の統廃合、高齢化の上昇、観光資源の乏しさ、を見るに働くのはまだしも、住みたいと思える自治体ではないですね。 他市町村と比べても、中学校レベルではスポーツも勉強もめちゃくちゃ弱いですし、子育て世代への訴求力は低いかと。 むしろ、何もなさすぎて図書館の貸出率とかいう、比率でしかアピールできなお悲しい自治体だと感じます。 |
638:
通りがかりさん
[2024-08-11 03:22:14]
三芳町民って2市2町の合併を断ったことをずっと誇りにしているけど、それ以外の分野でずっと他市に遅れをとっているんだよね。
富士見市はららぽーと、ふじみ野市はイオンタウン、三芳町はずっと停滞してる。 産業団地を開発してるのはいいけど、駅を持ってないから、富士見市や所沢市に人口は取られる。頼みのオンボロライフバスは1時間に1本という、陸の孤島自治体。 アクロスプラザは虫の息だし、周辺人口減少で維持も時間の問題。 駅がないから商店街は育たない。町民は富士見市の商店で買い物をして飲食をする。 大字竹間沢に商店など皆無に等しい。 だいたい金持ってる割に、県立高校が町内に一つもない時点で終わってるよ。 |
639:
口コミ知りたいさん
[2024-08-11 07:06:16]
さんざんな評価をされている三芳町ですが、
現状をすこしでも良くしようと、立派なマンションが完成した。 建物だけなら近隣の新築マンションより良いかもしれません。 その根本的な事実が忘れ去られているようです。 |
640:
口コミ知りたいさん
[2024-08-11 09:04:58]
>>639 口コミ知りたいさん
自分で建物だけは良いって評価してるじゃん。 マンションの評価は9割立地で決まるし、入間郡三芳町大字竹間沢アドレスでは人は集まらない。 徒歩15分以内の評価も取れず、徒歩16分。 建物だけに住みたいのであれば、中古マンション買った方がいいな、隣フーコットなんてしょぼ過ぎるし。 所沢市と合併していれば、所沢の各施設を使えたし、西武線へのバスが出ていた。 富士見市と合併していれば、駅前のコミセンで用は済んだし、東上線の市民バスが出ていた。 変化を恐れた結果、竹間沢は人口減少に悩むことなり、 小学校どころか児童館も統廃合扱い。 三芳町は町民バスも所有できず、謎のオンボロライフバスで生活を強いられている。 こんな町で人口が減り続けるのも当然といえる。 塾もない、病院もない、公園もない、歩道はない、スーパーはフーコット、そんなエリアに住みたいと思いますか? |
641:
評判気になるさん
[2024-08-11 09:31:21]
藤久保小学区に住む子育て世帯が、新しい小学校や中央図書館、総200規模のマンションが新設されることから、思ったより転居してこなかったことが敗因と思われます。
ベルク・ダイレックス・カフェ・マミーマート、アクロスプラザ等が近接しているエリアですから、わざわざフーコットしかない大字竹間沢に引っ越す必要はないと判断したのでしょう。 人口増に伴いマクドナルドも建設中です。 しかしながら、入間郡三芳町アドレスなので広域の集客も見込めず、ドツボにハマってしまいました。 |
642:
匿名さん
[2024-08-12 10:33:48]
スーパーのフーコットは低価格で品ぞろえも良い店だと思います。
もちろん公共利便施設、商業施設が少ない環境としてはマイナスですが、スーパーはフーコット(のような店)しかないと言った表現にひっかかってしまいました。 |
643:
eマンションさん
[2024-08-12 11:22:53]
>>642 匿名さん
おっしゃるとおりで、フーコットにはお弁当や惣菜類・パン類が乏しく、毎日自炊しなければいけないのかと思うほど使えないスーパーです。 夜7時には閉店するし、6時ごろには棚がガラガラになるというどうしようもない点が苦しいところです。 近隣住民の評価も高くなく、ヤオコー・ベルク・マルエツ等と比べるとかなり客数も少なく、賑わっておりません。 近隣のダイレックスはクレジットが使えますが、フーコットは現金オンリーなので、フーコットの為だけに現金を下ろす人は中々少ないでしょう。 |
644:
評判気になるさん
[2024-08-12 15:49:34]
フーコットが隣接しているのではなく、ヤオコーに断られて、フーコットしか誘致できなかったのです。ホームページに正直にそう記載しましょう。
フーコットがある店舗は秩父市や飯能市といった現金主体の高齢化推進自治体ばかり。 そんな残念な店舗しか誘致できないのが、入間郡三芳町なのです。 ちなみにライフバスは信じられないと思いますが、このご時世で交通系ICが使えません。 |
645:
マンション検討中さん
[2024-08-13 18:34:54]
人気すぎて増築・改築を繰り返す、マンモス小と、人気がなさすぎて統廃合される小学校。
どっちの地域で住みたいかは明白ですね。 小学校がなくなるということは地域から塾や学童クラブなども離れて行くということです。 |
アンケートや反対運動などは結果は想定済でやってるのです。
教育委員会だけで廃校にはできないから、町のPTA会長等に再編委員をやってもらって、体裁を整えて、賛成派も反対派も色々話し合ったけど、
廃校がやむを得ないよね、よし!お墨付きをもらったから、町役場として廃校手続をちゃんと進めますよ!っていうことなんですよ。
ちなみにマンション建設等で竹間沢小の人数が仮に凄く増えて、唐沢小が逆に激減した場合、どうなるでしょうか。
これは、なぜか竹間沢小が廃校になります(笑)
立地的に唐沢小の場所の方が通いやすいからです
竹間沢というのは理不尽な地域なのですよ。