ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154011
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/
[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03
ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
1251:
ご近所さん
[2025-02-01 10:01:58]
|
1252:
匿名さん
[2025-02-01 10:51:58]
|
1253:
匿名さん
[2025-02-02 11:57:25]
浦和の駅前1分タワマン、抽選4倍とか普通みたい。 お金がある人は、そっち買った方が値上がりや、引っ越ししたいときも、値下がることなく最終的にリスクが低い。 不動産は、結局安物は損するね。
|
1254:
通りがかりさん
[2025-02-02 15:29:19]
株のような相場変動で利益を出したい場合、
銘柄に愛着を持つな、と教えられますね。 不動産で利益を出したい場合も、 その不動産に愛着を持ったら最後、 売るタイミングがわからなくなってしまいます。 そうすると、腰を落ちけて住むということにならず、 常に相場変動と引越のことを考えて生活することになります。 ここのマンションはスローライフ向け。 休日はマンションにあるカートを押して となりのスーパーで買い物をして家に戻る。 インターネットに飽きたら外を眺めて南の解放感を贅沢に楽しむ。 お金のことは考えずに生活できる場所といえるでしょう。 |
あれだけですぐ怖くなっちゃうんだね(笑)