株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. 三芳町
  6. ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-01 10:51:58
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/

所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/

[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03

現在の物件
ルピアグランデみずほ台
ルピアグランデみずほ台
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他(地番)
交通:東武東上線 みずほ台駅 徒歩16分
総戸数: 304戸

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?

1053: 匿名さん 
[2024-11-23 18:31:29]
>>1051 口コミ知りたいさん

竹間沢・北永井・上富は三芳町の落ちこぼれだから。
1054: 匿名さん 
[2024-11-24 12:17:39]
>>1053 匿名さん
役場からナイガシロにされてるのでは

1055: 匿名さん 
[2024-11-24 15:52:08]
こんな僻地型マンションどうせ売れないんだから、早く棟内モデルルームに移行してほしい。駅前のスペースがもったいない。さっさとサーパスに譲れ。
1056: マンコミュファンさん 
[2024-11-24 20:32:22]
>>1055 匿名さん
売れてるし、今日満席だったよ?
1057: マンション検討中さん 
[2024-11-24 20:33:48]
>>1045 eマンションさん
そこまでしてルピアグランデを潰したいのは何でですか?
関わらなきゃいいのに、執拗に繰り返し出来ますよね?
どちらの営業なんですか?
教えてください。
1058: 通りがかりさん 
[2024-11-24 20:44:34]
>>1056 マンコミュファンさん
満席なんて何でわかるんですか?ルピアみずほ台の営業マンが書き込んでるんですか?そんなポジショントーク世帯年収4-600万のルピアみずほ台のメイン層しか信じませんよ笑

1059: マンション検討中さん 
[2024-11-25 23:33:40]
ここ見学いきましたが、かなり駅から遠かったですね。 まあ川越の職場に車に通う人であればいいでしょうが、都心勤務はきついですね。まあこの物価高なので、値段さえもっと安くすればすべて完売はすると思います。
1060: 入居中 
[2024-11-26 08:09:18]
横浜からこちらに越してきましたが、そんなに不便は感じませんよ。確かに東急沿線に比べたら街も人も地味な感じでおしゃれ感はありませんが、国内有数のディスカウントスーパーが隣にあるのはメリットが大きいです。大山駅付近の高架化で化けると思います。
1061: 入居中 
[2024-11-26 08:49:32]
業者?によるネガティブな意見が多数ありますが、そのせいなのかマウンティングするタイプの入居者がいないのは嬉しい限りです。タワマン買って「すごいね!」コールを満喫するのもまた人生。
1062: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-26 13:08:29]
>>1060 入居中さん
大山駅の高架が行われて、三芳町民に何の影響があるのですか?笑
現金しか使えないデジタル音痴の町民にはお似合いの施設ですよね!
1063: 匿名さん 
[2024-11-27 07:17:28]
先月末頃に踏み切り事故を起こした軽自動車があり、3時間以上電車が止まり振替輸送がない駅は池袋で待つしかなかった。致命的だよね。
ちなみに、高架化は日本共産党が反対しています。
1064: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-27 11:11:15]
>>1060 匿名さん
高架化しようがみずほ台駅は一生各駅停車ですし、そんなこと気になさるより、駅前通りの歩道や竹小の維持を期待した方が良いのでは?笑 

1065: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-28 08:22:43]
12月議会で竹間沢小統廃合問題の質問がなされました。住民の方にとっては重要な問題です。
12月議会で竹間沢小統廃合問題の質問がな...
1072: 匿名さん 
[2024-11-30 10:11:56]
三芳町の郵政社宅跡のマンション計画はどうなったのでしょうか。
1073: 入居中 
[2024-11-30 12:18:08]
フーコット三芳店に行ってきましたが、カートがぶつかるほど買い物客でいっぱいだった。引っ越して来たときはこんなに居なかった。テレビ等で認知度上がったからなのか。
1074: マンション掲示板さん 
[2024-11-30 14:23:26]
>>1072 匿名さん

三芳町の人口減少率が高すぎている他、少子化もあり計画が見直しされるとのことです。物価高で200戸以上では捌けなさそうだと判断されたようです。

1075: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-30 20:36:00]
>>1074 マンション掲示板さん

藤久保の郵政団地跡地は、1部分が貸し駐車場になってましたが、新たなネットフェンスが設置されたので何かしらの動きがありそうです。
1076: 名無しさん 
[2024-11-30 22:30:38]
>>1075 口コミ知りたいさん

新藤久保小ができるまでは大して売れないだろうから、施設完成に併せて竣工するのが当然だろう。2026年秋に施設完成予定だとすると、2027年春までにはマンション竣工させたい。18ヶ月前から販売活動をスタートすると仮定すると、来年の秋にはモデルルームなどの営業が開始してそう。
1077: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-01 10:21:56]
立地的にどうせルピアグランデ鶴瀬かレーベン鶴瀬グランアリーナみたいな感じだろ。
入間郡三芳町ではまともな売主は参加しない。
1078: 入居中 
[2024-12-03 08:14:36]
ポラスも開発プロジェクトに加わっているブリリアタワー千葉のお値打ち物件に当選していたら千葉に引っ越していたかもしれない。80倍の倍率に当選すればの話。ルピアと同価格でも低階層で1LDK。
1079: 入居中 
[2024-12-03 08:52:20]
資産性があっても1LDKがあると配偶者の干渉がない世帯も出てくるので民度が下がる。ルピアグランデみずほ台で正解。
1080: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-03 10:18:40]
>>1079 入居中さん

おっしゃる通りで世帯年収400-600万がメインターゲットのこのマンションでは民度が下がってしまいますね。
まともに電子マネーも使えない人ばかりではどうしようもありません。
1081: ご近所さん 
[2024-12-03 10:34:47]
トレジャータウンプロジェクトで大正解!!
1082: 某営業マン 
[2024-12-03 11:22:40]
鶴瀬のアスリエ駐車場跡地にルピアコート鶴瀬できるってマジ?どう考えてもルピアシリーズで選ぶなら、そっちの方が良いだろ徒歩5分だし。
相変わらず中央住宅は水谷小エリアの開発は凄いし、鶴瀬にもマンション作るし、何がしたいか分からん。
1083: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-03 20:57:01]
>>1082 某営業マンさん
鶴瀬駅東口だと、ららぽーとまで歩いて行けるなんていいっすね。飽きないわ。
1084: 匿名さん 
[2024-12-04 10:00:04]
>>1083 口コミ知りたいさん
ららぽーとは実際飽きますし歩いて行けるのはあまりメリットに感じません。
多くのららぽーと客が集まることの弊害の方が気になります。
大型商業施設ではなく小型でも普段使いできるスーパーがもっと近くに欲しかったです。
1085: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 12:18:57]
>>1084 匿名さん
ららぽーと飽きるって言ってますけど、藤久保中や三芳東中のジャージを着ている子が平日の夕方でも沢山いらっしゃいますよ。飽きられてるのは三芳町では?人口減少も著しく、中学校は将来的に三芳中1つになるプランさえ出てしまう始末。まともな住民なら逃げ出しますよ。
これから子ども産むルピア民は15年後は子どもは三芳中まで自転車で通わなければいけないかも笑
1086: 評判気になるさん 
[2024-12-04 12:21:26]
>>1084 匿名さん
普段使いできるスーパー(19時閉店・店員モクモク無愛想・このご時世現金オンリー)
流石三芳町民。農民しか平日行けないだろ。
1087: 匿名さん 
[2024-12-04 22:29:39]
日曜日の夜21時すぎに、真っ正面から見たら中層階から上が全部暗いけど、停電でもあったの?
1088: 周辺住民さん 
[2024-12-05 00:12:12]
>>1087 匿名さん
おそらく周辺一帯の停電でしょうね。もしかして先週ですか?
1089: 通りがかりさん 
[2024-12-05 11:35:31]
さつまいもが電線に絡まったのでは?笑
1090: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-05 12:47:18]
>>1089 通りがかりさん
いえいえ、さつまいもは電線には絡みませんよ。
1091: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-05 12:57:56]
>>1087 さん
スポット停電はあるあるにしても、下の階が電気ついて、上の階だけ停電は不可解です。結論としては、高い部屋だけ未入居が考えられます。
1092: 匿名さん 
[2024-12-05 13:06:42]
>>1091 口コミ知りたいさん

確かにそれは不可解ですね。
そうなりますと考えられる原因の一つとしては、さつまいもが電線に絡まった説はありそうでしょうか?
1093: 周辺住民さん 
[2024-12-05 14:10:42]
科学的根拠がありました。下記がその根拠となるとある文献の抜粋ですが、非常にレアケースではありますが、首都圏のマンションにてそういった事例が過去にあったそうです。

『3インチを超える太さかつ水分量の少ないサツマイモは完全なる絶縁体となりうるが、径が細く水分量が多い場合、部分的に電流が流れる箇所が発生する可能性がある』

つまり今回の事象は、サツマイモ本体の太さと水分量と電線の絡み方が絶妙だったのかもしれませんね。
1094: 通りがかりさん 
[2024-12-05 15:00:32]
相変わらず肥溜めみたいなスレだな
1095: マンコミュファンさん 
[2024-12-05 15:57:14]
>>1094 通りがかりさん

徒歩16分っていう肥溜みたいなマンションだからしょうがないよ。たたでさえ、37000人しか住んでない状態で、300世帯のマンションの入居が始まったのに、前年比人口マイナスの町だから。2025年の人口減少率ヤバいだろうな。
1096: 匿名さん 
[2024-12-05 16:18:03]
サツマイモクズを原料にしたバイオマスは三芳町の今昔村が取り組んでますね。あのレベルになると大赤字のはずですが、奉仕の精神で取り組んでいるようです。
三芳町の観光地としてのポテンシャルがある施設でさえ観光地として活用できません。
なぜか?
何もしないでもチャリンチャリン税金が入るからです。
1097: マンション掲示板さん 
[2024-12-05 16:22:32]
>>1096 匿名さん
おっしゃるとおりで三芳町役場はいつもガラガラで人が全くいません。職員は喫煙所でタバコをふかし、サボり放題です。しょうがないです、これが入間郡三芳町の現状です。
だいたい三芳町役場職員でさえ、三芳町に住んでいませんからね笑
1098: 匿名さん 
[2024-12-06 06:35:02]
これだけ大きなマンションが建ったのに、近所にカフェもできない。美容室もできない。竹間沢が終焉の地だとみんな理解しているんだね。なにせ立て続けに2店舗カフェが潰れたエリアだから。最近、和食屋も撤退、埒があきません。
1099: マンション掲示板さん 
[2024-12-06 19:29:37]
>>1098 匿名さん
埼玉県で大人気の
山田うどんがあるもん
1100: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-07 07:57:58]
>>1098 匿名さん
そうかな?個人の和食店とか結構穴場あるけどねー。
1101: 名無しさん 
[2024-12-07 08:15:21]
>>1100 検討板ユーザーさん

どこにある?実名出してくださいよ笑
ちび田もラフェッテもカフェ2つも閉店して、何がなかったんだよ笑
1102: 名無しさん 
[2024-12-07 08:27:29]
購入者インタビューからしてどうしようもない。
『私たちは共働きで、平日買い物に行けないので~』ってそりゃ19時閉店のフーコットじゃ行けるわけないだろ笑
土日しか行かないのであればフーコットの隣に住む意味なし!
誰も遊びに来ない僻地なのに無駄な床暖房あるし笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる