レーベン小鶴新田 THE ONEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682042/
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kozurushinden/
所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:JR仙石線「小鶴新田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.44m2~87.42m2
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スムラボ 関連記事]
【質問返し】レーベン小鶴新田 THE ONEってどうよ?【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/75878
[スレ作成日時]2022-12-02 12:25:34
【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE
787:
住民
[2025-02-10 16:49:04]
|
788:
住民さん1
[2025-02-10 21:37:06]
|
789:
住民さん6
[2025-02-11 14:16:31]
|
790:
住民さん1
[2025-02-11 20:56:27]
|
791:
住民さん1
[2025-02-12 09:18:35]
2月になると混むと聞いていたので1月に行ってきました
仙台中税務署ですと、1階エレベーターホールにある住宅ローン確定申告の封筒があるのでそれを持ち、2階入口の所にある相談?できる時間帯の用紙を持ってその順番がきたら呼ばれます 窓口の方が優しく教えてくれますよ。 ・持ち物の登記の方は不動産登記権利情報と書かれた封筒一式(みなさんおそらく司法書士法人MGOかな?)持って行く事をお勧めします。 ・性能評価表は持って行かなかった気がします ・分厚いファイルに入っていた土地付区分所有建物売買契約書 ・住宅ローンの年末残高等証明書 ・マイナンバーカード ・銀行口座がわかるもの(初年度の還付金振込してもらう為) ・源泉徴収票(写真でも○) 後、ペアローンの場合どちかが払えなくなった時の残りの配分聞かれますよ(夫7:妻3など) 還付金の割合なので忘れた場合適当でも大丈夫みたいです 持ち物の方は抜けてたら申し訳ないので一応調べてみて下さい、朝イチに行く事をお勧めします。 1時間以上はかかりました。 |
792:
マンション住民さん
[2025-02-13 10:01:09]
昨日、申告を終わらせてきました。
各資料を持参し、中税務署へ相談会に行ったつもりが「今日このまま申告できます」とのことで、丁寧な説明を受けながらスマホ(e-Tax)で完了させてきました。 また、コピーもその場でやってもらえますので、原本持参でもOKです。 昨日(2/12)の午後に行きましたが、全く混んでいなくすぐ会場へ通されましたが、私が確定申告が初めて&連帯債務者有だったこともあり、2時間近くかかりました…。 791さんと同じ持参物+性能評価表が必要です。 また、e-Taxでの申告のため、マイナンバーカードに登録した4ケタの暗唱番号の他、「署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)」の入力があります。 ※私は忘れてしまっていたので、その場で利用者識別番号?というものを発行してもらいましたが、少し時間がかかってしまいますのでご注意ください 税務署の方も、ベテランな社員さんと不慣れな社員さん(先輩に聞きながら)がおりますので、人により完了する時間も変わってくるかもしれません。 やはり、提出書類が揃っていないと「またあらためて来所…」ということもあるかと思いますので、事前に集めておくことをオススメします。 |
793:
住民さん7
[2025-02-14 07:59:24]
|
①登記事項証明書はペライチで入居時に渡されているのでしょうか?
私も法務局へ行かなければと思っておりました・・・。
②省エネ住宅の書類は「性能評価表?」の厚紙のもので合っていますでしょうか?