日立・東芝・三菱で築30年の更新、10階建て1基は800~1300万円くらいでしょうか?
フルメンテナンス保守料金は月額40000~55000円くらいでしょうか?
[スレ作成日時]2022-11-24 22:26:58
注文住宅のオンライン相談
エレベーター更新を教えてください。
81:
匿名さん
[2023-04-04 13:06:27]
|
82:
匿名さん
[2023-04-05 09:34:14]
エレベーターの更新については、全とっかえは必要ありません。
基盤を中心に交換すればいいんです。 |
84:
匿名さん
[2023-04-06 11:19:13]
>>83 匿名さん
この資料は僕が作成したものだけど、あちこちに添付するのは やめてくれないかな。 その項目ごとの金額についての書き込みだったらいいけどね。 この資料役に立つのかな。 僕が書きこんだスレでは、うそつき呼ばわりされているんだけど。 |
85:
匿名さん
[2023-04-06 11:33:58]
マンションにはいろんな点検項目があるでしょう。
それを全てしっている者は少ないのでは。 話しは変わりますが、エレベーターの更新については、40年前後だと 思いますので、一度やれば後40年後ということになります。 少々その時期が前後しても問題はないでしょう。 |
86:
匿名さん
[2023-04-06 11:45:56]
|
87:
匿名さん
[2023-04-06 13:29:45]
|
88:
匿名さん
[2023-04-06 21:09:33]
管理費の各項目の相場は大体お分かりになられたんじゃないですか。
こういう相場を調べて書き込むのは大変なんですよ。 今まで調べたものをまとめたんですよ。 それを自分で作成したようにして書き込むのは人の道に外れていますよ。 |
89:
匿名さん
[2023-04-07 11:32:04]
|
90:
匿名さん
[2023-04-07 13:16:07]
エレベーターの更新工事は、基盤を中心に
やればいいと思います。 |
91:
匿名さん
[2023-04-07 14:14:43]
エレベーターの更新時期は、築35年前後でいいと思うが、
点検が杜撰だと早まる可能性はある。 エレベーターは住民が毎日使うものなので、安全性には 十分気をつけるべきだ。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
受け取る印象が違いますからね。