株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアシェリール浦和岸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ルピアシェリール浦和岸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-01-17 02:02:32
 削除依頼 投稿する

ルピアシェリール浦和岸町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiacherir-urawa/index.html

所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町七丁目59番1(地番)
交通:「浦和」駅 徒歩9分
JR京浜東北線JR高崎線JR湘南新宿ライン、JR宇都宮線
間取:1LDK
面積:30.03㎡~34.17㎡
売主:株式会社中央住宅・三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-22 12:08:50

現在の物件
ルピアシェリール浦和岸町
ルピアシェリール浦和岸町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町七丁目59番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 39戸

ルピアシェリール浦和岸町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-11-22 15:38:03]
この場所にシングル向けペンシルマンションとは・・・。
浦和とはいえ需要あるのでしょうかね。
かつては落ち着いた住宅街でしたが今後はますますマンション化が進みそうです。
2: まさるさん 
[2022-11-22 15:50:44]
>>1 匿名さん
おっしゃる通りですな。
3: 評判気になるさん 
[2022-11-23 07:49:14]
賃貸ならまだイメージがわくのだが、浦和でシングル限定のマンションを買う人がいるとはとても思えんな。。。
ある程度勝算があるから作るんだろけども。
4: 匿名さん 
[2022-11-23 11:30:53]
>>3 評判気になるさん

県庁所在都市ということで地元需要ではないでしょうか。生涯未婚率が上がってこういう住まいを買いたい人もいるのかと。ただしコンビニや1人で気軽に入れる飲食店が少ないエリアなので暮らしにくいでしょう。財閥系やプラウドなどのファミリーマンションが多いですからね。
5: まさるさん 
[2022-11-27 23:45:25]
>>4 匿名さん
ほとんど地元需要でしょうな。
6: 職人さん 
[2022-12-12 17:36:18]
川越から浦和に越してきて早5年。交通便と治安がよいとのことで決めましたが情緒があっていいですね。とにかく住んでる人たちも品がいいので落ち着きます。今日は調神社の歳の市に行きましたが、近くの交差点で展示場を作ってましたね。勇気を出して行ってみようかしら笑
11: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-01 16:29:43]
販売価格帯はどのくらいになるんだろう?
12: まさるさん 
[2023-01-02 01:45:47]
>>11 検討板ユーザーさん
この立地なら相場330あたりでしょうな。
13: 匿名さん 
[2023-01-03 10:21:46]
販売開始時期が2月上旬となっていますから販売開始まであと一か月くらいでしょうか
マンションの規模数は小戸数ですから住みやすさは利点かな
入居時期は来年の4月あたりで一年とちょっとです。単身世帯限定なので、一人暮らしとしては
ファミリー世帯などもいないでしょうし、ちょうどいいですね。
14: 坪単価比較中さん 
[2023-01-03 20:05:43]
>>12まさるさん
色々なところで現れてるようですが、知ってるようで知ってないですね。浦和で、しかも岸町で相場330万円?現在の相場、浦和の状況分かってますか?
15: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-03 20:07:39]
>>14 坪単価比較中さん

相場330は安いがこのマンションは330くらいが妥当だと思うが?
16: マンション検討中さん 
[2023-01-03 20:14:50]
どして?
17: マンション検討中さん 
[2023-01-03 20:16:21]
関係者だからわかるんじゃないですか?
18: まさるさん 
[2023-01-04 01:31:54]
>>17 マンション検討中さん
あらゆる角度吟味にて330妥当ですな。
20: 管理担当 
[2023-01-05 19:03:06]
[NO.7~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
21: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 19:35:47]
三連休中、モデルルーム行く方いますか?
22: 名無しさん 
[2023-01-09 11:11:25]
モデルルームの予約した方いますか?
12月にウェブ上で予約申し込みをしたのですが折り返しの連絡等来なくて、、来た方いますか?
23: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-09 12:07:35]
>>22 名無しさん

予約確定のメール来てましたよ!
24: 通りがかりさん 
[2023-01-09 12:27:26]
>>23 検討板ユーザーさん
迷惑メール確認したら届いてました!
エントリーメールが普通に届いてたので気づきませんでした笑
ありがとうございます~!!
25: 匿名さん 
[2023-01-10 17:10:53]
1LDKの間取り見ました。

ひとりぐらし用の間取りで角部屋っていいなと思って見ています。
お風呂場に窓あり、寝室に窓ありで、開放感ありそうです。いいですね。
コンロ2口なのは残念ですが、LDK横の部屋がスライドドアで、お客さんを呼ぶ時、呼ばない時でフレキシブルに間取り変更できる気がしました。

専有面積
30.03m2~34.17m2

見た間取りが一番広いタイプなんですかね?
26: マンション検討中さん 
[2023-01-10 17:43:48]
1LDKを中古で売却できるイメージがあまり湧かない
将来の買い手はいるのか?
27: まさるさん 
[2023-01-12 00:39:20]
>>26 マンション検討中さん
おっしゃる通り1LDKを中古で売却できるイメージがあまり湧かないですな。
28: 匿名さん 
[2023-01-14 12:02:29]
言われてみれば、そんな感じもしてきます。
中古の1LDKを買うシチュエーションとしては・・・パートナーを亡くした一人暮らしとか、仕事部屋にしたい人とか、結婚しないかもしれない女性の一人暮らし?
いろいろ感がが得て見ても、それらの人たちでも新築を買いたいと思いそうだなと思えてきます。
どちらかというと賃貸にして収入を得ようとする資産家さんが現実的かな?
賃貸にするにしては、こちらは駅がすこし遠いでしょうか。
30: 匿名さん 
[2023-01-16 11:31:45]
中古で買うとしても駅から離れているなら安いとか全面リフォーム済とかならアリかもなあと思います。
内廊下だったりハンズフリーキーだったりする仕様は良いので、その辺で差別化できるかもしれませんが。
スーモだと間取りが出ていたので見たいんですが、部屋のタイプとしてはよくあるタイプでしたね。
(リビングの隣に可動式扉で〆られる小さめの部屋がある)
32: マンション検討中さん 
[2023-01-19 18:49:05]
何件か見学しましたが、仕様設備はスバ抜けてますね。内廊下、独特な間取り、色の選択など。おおよその価格など伺いましたが、おそらくそれなりの方がお住まいになるのかなーの印象です。エレベーターも自分の階にしか行けない、組合理事長は委託など独り身の私にとっては申し分ないです。
33: マンション比較中さん 
[2023-01-21 21:43:45]
>>32 マンション検討中さん
独特な間取り、って、どのタイプのことですか?
34: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 21:53:53]
ウォークスルーのシューズインクローク?
35: 名無しさん 
[2023-01-21 22:01:19]
モデルルームへ行ってきました。
女性目線の収納の工夫や、壁の角の丸みを帯びた加工など、とても魅力的な設備仕様でした。内廊下やエレベーターの着床制限などのセキュリティも素晴らしいと思いました。
価格に関しては、仲町のプラウド浦和が坪380くらいだったのでこちらは坪300前半くらいかなと思いながら予定価格を拝見しましたが、坪300後半~400中盤くらいの価格設定の様で「浦和岸町」のブランド力の高さを思い知りました。
お話を聞く限り、投資目的の購入はメインではなさそうだったので、個人的には、岸町アドレスに価値を感じるような地縁のあるご家庭の娘さんの一人暮らしの為の購入や、一女OGの資金力の高い単身女性がターゲットなのかなと感じました。
36: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 23:03:03]
>>35 名無しさん
面積小さいから価格は控えめにしても、誰がその額出すんだ?その額出すならもっといいとこ住むでしょ。
37: 通りがかりさん 
[2023-01-21 23:59:13]
>>35 名無しさん
仲町と岸町じゃ確かにアドレスの格が違うけど
坪単価の差は単にプラウド仲町のほうが広い部屋が多いからだと思う
38: eマンションさん 
[2023-01-22 01:06:27]
>>36 マンション掲示板さん

武蔵浦和のルピアが最高で坪単価390万で売れたから
平均で坪単価350万ほどだった

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677782/
39: 名無しさん 
[2023-01-22 01:16:07]
>>37 通りがかりさん

仲町と岸町でアドレスの格に差なんてあるか?
40: 名無しさん 
[2023-01-22 01:28:46]
>>39 名無しさん

仲町の方は明らかに格上でしょう。
41: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 12:18:01]
ファミリー層で学区とかの関係だったら、多少変わるかもしれないけど、単身者で仲町だとか岸町だとか、どうでもいいかな。
42: 名無しさん 
[2023-01-22 12:26:57]
ちなみにここの学区はどこ?
43: マンション検討中さん 
[2023-01-22 13:05:20]
アドレスのイメージは岸町が上だろうがファミリー層なら岸町小の岸町7丁目よりは高砂学区の仲町一丁目が好まれそう
単身女性向け物件なら駅近かつ閑静な岸町
44: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 13:52:38]
>>43 マンション検討中さん

仲町プラウド浦和の人気度及び坪単価を見ればどちらは格上がはっきりしているでしょうwww
45: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 16:38:10]
駅距離も仕様も学区も全部上のマンション持ってきて坪単価高いって
46: 通りがかりさん 
[2023-01-22 16:59:12]
プラウド浦和は新築では浦和No.1のマンションだぞ
そんなマンションと坪単価を比較するのはオカシイだろ
47: 評判気になるさん 
[2023-01-22 18:12:42]
>>46 通りがかりさん

仲町はそこまで評価されていることじゃないのw
48: マンコミュファンさん 
[2023-01-23 05:07:08]
仲町のほうがイメージ的に明るいし、お金持ちが住んでいるでしょ。
49: 名無しさん 
[2023-01-23 12:28:23]
仲町と岸町の評価は難しいところですが、仮に同じアドレスだったとして、フラットにみてプラウドは徒歩6分、今回は徒歩10分と考えると、単価が上がるコンパクト物件とはいえやはり強気な値付けだなという印象です。

38さんが仰っていたように、武蔵浦和のルピアシェリールの単価で売れたっていう方が理由として大きいのかもしれないですね。
50: マンション検討中さん 
[2023-01-23 21:24:16]
仲町はロイヤルパインズは好きだが住宅地としては繁華街商店街ドミノマンションのイメージ強くてあんまり微妙かな。あくまで住宅地としてね
51: 名無しさん 
[2023-01-23 21:30:09]
住みたいところに住めば良いだけ
好みは人それぞれ
52: 匿名さん 
[2023-01-23 21:32:37]
仲町は4丁目以外はあえて住みたいエリアじゃない
やっぱり岸町常盤、それに高砂
53: マンション検討中さん 
[2023-01-23 21:35:06]
結果的に仲町はあるけど、仲町アドレス指名買いはない
54: マンション検討中さん 
[2023-01-23 21:52:09]
仲町と聞くと暴れてる劣頭サポーターを思い出す
55: 匿名さん 
[2023-01-23 21:58:51]
それは言い過ぎだけど特に夜はあまり住みたい雰囲気じゃないことは確か
2丁目も夜は酔っ払いや歩きタバコが大勢いるから通行避けるようにしてる
58: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 00:23:46]
>>54 マンション検討中さん
仲町のイメージ
1丁目は劣頭の飲み屋 2丁目は浮浪者の溜まり場公園 3丁目は昼間も暗いドミノ横丁
4丁目だけはガチの高級住宅街だな。駅遠で最近のトレンドとしては微妙だが
59: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 00:32:30]
>>58 口コミ知りたいさん
仲町4丁目住人乙
いまどき誰が駅徒歩20分のところに住みたがるんだよwww
60: 匿名さん 
[2023-01-24 01:44:09]
>>54 マンション検討中さん
仲町でそんなの見たことない!
サポーターが力で飲んでたり、
ロイヤルパインズホテルに泊まるスポーツ選手なんか見たことあるけどね。
劣頭って何?
61: 通りがかりさん 
[2023-01-24 01:55:37]
>>58 口コミ知りたいさん
仲町2丁目ぐらいまで、夜は暗くないから、女性が怖くなく歩きやすい。
公園は子供達がたくさん楽しそうに遊んでるよ!
3丁目は昔からのお金持ちがいて落ち着いた雰囲気だね。
荒らしにかかると何もかも歪曲されてしまう!
62: 名無しさん 
[2023-01-24 08:47:35]
>>60 匿名さん
力の横で赤いシャツ来た人がゲロ吐いてるの見たけど
あれ劣頭サポじゃないの?
63: 通りがかりさん 
[2023-01-24 08:52:35]
>>62 名無しさん

なるほどレッズのことか
64: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 09:19:33]
>>61 通りがかりさん
仲町3丁目って知事公館以外はドミノマンションとボロ屋ばかりで昼間から薄暗くて嫌な雰囲気。絶対住みたくない
同じ徒歩分数、学区なら公園があって明るい常盤4丁目のほうがいい
65: 名無しさん 
[2023-01-24 10:02:54]
>>64 マンション掲示板さん
だから、仲町3丁目にいいものあるの知らないんだね。
豪邸もあるし、いくつかのドミノマンションと古い家しか目に入ってない!
知事公館は古くてあまり雰囲気良くないよね。
仲町のほうがマンション高いけど、隣同士で仲町のほうが上で常盤は仲町住めない人達がすむとこ。仲町のほうが仲町小とか子供がいい私立行くから上だよ!
ま、嫉妬心から外の人がガタガタ言うのやめよ!
仲町のほうが浦和駅に近いんだから。
浦和では仲町と高砂だよね!
66: 匿名さん 
[2023-01-24 10:09:59]
>>62 名無しさん
なるほど、酔っぱらってゲロ吐くやつが劣頭なのね!
仲町だけじゃないし、他の街のほうがゲロ吐く人間多いでしょ。
浦和で劣頭は微々たるもの!

67: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 10:11:11]
>>64 マンション掲示板さん
常盤のほうが高級アドレスで格上だしな
68: マンション検討中さん 
[2023-01-24 10:27:19]
世間的には岸町常盤高砂でしょうね
仲町を高級住宅地として紹介してるサイトはほとんど見た記憶がないです
69: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 10:31:47]
>>65 名無しさん
そんなこと言ってるの仲町に昔から住んでる人だけだよw
都内から来て検討する高学歴富裕層は浦和なら岸町か高砂、北浦和なら常盤でまず検討する
70: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 10:41:03]
仲町一丁目なら学区のためアドレスと環境我慢するけどそれ以外なら常盤か高砂でしょ。
岸町常盤高砂は浦和の外でも名前が通じるけど、仲町じゃ外の人はわからない。
ちなみに、商業エリアが狭い岸町は新築マンション滅多に出ない。このマンションが強気なのもそれが理由だと思う。
71: 匿名さん 
[2023-01-24 11:51:50]
>>68 マンション検討中さん
浦和であんまりマンション売れないから、
不動産屋が常盤、岸町をいいとこっだてことにしたんだね。
住んでる浦和の人にしてみれば、高砂小がすごくいいなんて聞いたことないよって感じでしょ。
72: 評判気になるさん 
[2023-01-24 12:37:43]
>>71 匿名さん
仲町ってこんな**ばかりが住んでるのか
73: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 15:43:34]
>>72 評判気になるさん
仲町の人間だっていってないじゃない。
まったく荒らしときたら……
74: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:44:14]
仲町住人は常盤と岸町と高砂小に対するコンプレックスをすごく持ってるみたいだね
75: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 15:45:45]
>>65 名無しさん
どう見ても仲町住人だろ。しかも変にプライド高そう
76: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:48:19]
値段で常盤は仲町に住めない人間が住むとこと言うなら、仲町は高砂と岸町住めない人間が住むとこじゃん
77: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:50:57]
Wikipediaも仲町については閑静な住宅街としか書いてないな
岸町常盤高砂は高級住宅地としっかり書かれてる
78: 匿名さん 
[2023-01-24 15:53:20]
>>55 匿名さん
レッズの劣頭サポーターがすんでるのは、東口のほうだよ~。
仲町2丁目は今ほとんど酔っぱらいや歩きタバコいません!
昔のことだね。
79: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 15:55:43]
>>77 マンション検討中さん
それが世間一般の認識
中学が常盤なのでお得感はあるが仲町指名買いはない
80: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 16:33:51]
>>74 マンション検討中さん
その反対だよ! 

南高砂再開発してるとこなんて、汚い飲み屋ばかりだったじゃない。

岸町は拘置所宿舎なんて近くにあって、昔から嫌がられてなるべく住むの避けられてたとこなんだよ!土地も安かっただろうね。









81: マンション検討中さん 
[2023-01-24 20:02:06]
プラウド長年分譲してきて浦和を知り尽くしてる野村不動産の解説では
常盤、岸町、南区別所が浦和の高級住宅街だってさ

https://www.nomu.com/machikara/366/
「埼玉県立浦和第一女子高等学校」のある岸町や「埼玉大学教育学部附属中学校」のある別所、「埼玉大学教育学部附属小学校」のある常盤などは、埼玉県内では有数の高級住宅街となっています。
82: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 21:16:11]
やっぱり浦和の高級住宅地=岸町常盤高砂ってイメージ
それに仲町と別所付け加えてもいいけど、仲町のほうがこの3アドレスより格上はない。繁華街イメージも強すぎる
83: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 21:18:02]
>>80 検討板ユーザーさん
赤い悪魔たちが集まる汚ならしい飲み屋は仲町のことじゃん
84: 名無しさん 
[2023-01-24 21:25:08]
>>78 匿名さん
今も大勢いるけど。住人だからって嘘つくんじゃない。
85: 名無しさん 
[2023-01-24 21:27:22]
>>78 匿名さん
角のタバコ屋で妊婦が通ろうが子どもが通ろうが構わず朝から昼まで路上喫煙させてるの仲町2丁目商店街じゃん
浦和の恥だよ
86: 評判気になるさん 
[2023-01-24 21:32:00]
>>85 名無しさん
タバコ屋は一丁目だろ
どちらにしろ仲町が浦和の恥には変わりないが
87: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 22:43:10]
>>85 名無しさん
角のタバコ屋って、どこにある?
昔の人?おじいちゃん?

近頃商売で、不動産屋が持ち上げるから、岸町・常盤・高砂の人間ひどいね-。

やっと日の目みて、今まで注目されてたところを、蹴落とそうっていうのがやっぱり岸町・常盤・高砂の下品な人間のやる荒らしのやることだよな!
88: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 22:55:25]
>>76 マンション検討中さん
仲町より岸町のほうが家賃安いところたくさんあるから、岸町のほうがすむにはお手ごろです。
高砂も仲町よりいいマンションないよね。
89: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 23:06:03]
>>87 マンション掲示板さん
国松さんでしょ
それはそうと昔から仲町はこんな扱いだろ。無理ありすぎるからやめとけ
90: まさるさん 
[2023-01-24 23:22:22]
>>89 マンション掲示板さん
いやはや小生も国松さんには日頃より大変お世話になっておるゆえ陰口たたかんでほしいですな。
91: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 23:25:23]
まさるさんもあそこで吸ってるのか
迷惑だからやめてほしいがw
92: 名無しさん 
[2023-01-24 23:30:14]
>>65 名無しさん
仲町は常盤小学区の常盤で買えなかった人がせめて中学校だけでも常盤に入れたくて買うところだよね
93: マンコミュファンさん 
[2023-01-24 23:34:30]
無意味な内輪揉めをやめましょう。仲町は常盤、高砂及び岸町と同様に浦和の高級住宅地ですよ。
94: 匿名さん 
[2023-01-24 23:34:43]
>>87 マンション掲示板さん
酷い嘘つきはそっち
昔からこの3町と比べたら格下で残念なところ扱い
95: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 23:36:46]
>>92 名無しさん
仲町住人は世間の常盤小人気に嫉妬してるんだろうな
こっちのほうが浦和駅に近いから格上は子どもの喧嘩レベルw
96: マンション検討中さん 
[2023-01-24 23:39:17]
イエプラの記事
やはり仲町は浦和の高級住宅地とは認知されてない

浦和区にある岸町・常盤・高砂周辺は、埼玉県の高級住宅街として非常に有名です。とくに高砂は、住宅地地価が東京23区以外では最高の地点を誇ります。
立派な邸宅だけでなく、浦和駅周辺には「プラウド浦和高砂マークス」や「エイペックスタワー浦和」などの高級マンションも多数あります。
97: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 23:41:38]
>>93 マンコミュファンさん
劣頭サポがゲロ吐いてる繁華街が高級住宅街???
98: 名無しさん 
[2023-01-24 23:42:00]
>>92 名無しさん
常盤小なんて、とてもとても。
つぶれそうだって噂もあるし、常盤小の口コミなんてひどいものばかりだよ!
北浦和よりの不動産屋がマンション売るために底上げしてんのわかるでしょ!

99: 通りがかりさん 
[2023-01-24 23:44:29]
>>92 名無しさん
高砂小学区の岸町高砂で買えなかった人も追加な
子どもを飲み屋街のマンションで育てる勇気がある親なら仲町一丁目買う選択肢があるがw
100: 名無しさん 
[2023-01-24 23:46:28]
>>98 名無しさん
え、常盤小が潰れるって?いつもの嘘でしょ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる