南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939
参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/
【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
JR山手線他・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK
面積:45.44m2~104.03m2
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画
売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体
施工:清水・前田建設共同企業体
管理会社:未定
販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬
入居予定:2026年9月下旬
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54134/
[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/
[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06
グランドシティタワー池袋ってどうですか?
6761:
管理担当
[2024-11-17 22:44:06]
[差別表現を含む投稿のため、削除しました。管理担当]
|
6762:
周辺住民さん
[2024-11-18 10:44:51]
いやー非表示機能とても快適
運営さんありがとう |
6763:
口コミ知りたいさん
[2024-11-18 11:26:07]
先着順の2LDKもほぼ売れた模様
|
6764:
買い替え検討中さん
[2024-11-18 12:28:37]
3期3次はどれくらいの倍率になるんでしょうね
1-3倍くらいでしょうか。申込みの入らない部屋も出てきそう |
6765:
マンション比較中さん
[2024-11-18 13:16:48]
3戸もう残ってないですか?
次期の部屋より階数の条件良いんですよね。。。 |
6766:
eマンションさん
[2024-11-18 13:35:45]
|
6767:
eマンションさん
[2024-11-18 20:05:45]
え?売れすぎでは?ほぼ坪1000万なのに。。。
|
6768:
匿名さん
[2024-11-18 20:07:04]
立地が強すぎるからな。
|
6769:
eマンションさん
[2024-11-18 20:23:46]
勘違いしてました、先着順がほぼ売れたということですね。それでも坪930万が売れるって凄い。お隣のプラウドも割と倍率つくようですし、エリアNo1なので高くても先着順は買いやすいのかもしれません。
|
6770:
買い替え検討中さん
[2024-11-18 20:53:05]
4期はみんなドン引きするような価格で先着順やるでしょうね…
坪1100~1200くらいかな…… |
|
6771:
匿名さん
[2024-11-19 00:20:10]
結構売れ行き好調らしいですね!!
|
6772:
マンション検討中さん
[2024-11-20 20:44:09]
さて、3期三次は札が入っているのか
皆さんご存知でしょうか? |
6773:
マンション検討中さん
[2024-11-20 23:32:15]
ここって床快フルですか?
|
6774:
マンション検討中さん
[2024-11-21 01:59:41]
先祖代々この地に住んでるけど、いいとこだよ
西武百貨店のリニューアル期待してるし、池袋駅徒歩圏内に所有権で買えるマンションがあることを感謝したいですね どなたか言ってましたが、電車乗らなくても用事が片付いてしまいます |
6775:
買い替え検討中さん
[2024-11-21 09:43:41]
>>6773 マンション検討中さん
違うんじゃないですか?そもそもゆかいふるってプラウドの仕様ですよね |
6776:
評判気になるさん
[2024-11-21 12:19:03]
|
6777:
住民さん3
[2024-11-21 12:22:19]
豊島を坪単価1000超で掴んじゃうのは、はたから見たら、ある意味ゆかいふるですよね。
|
6778:
匿名さん
[2024-11-21 12:25:18]
東池袋は立地が良いですからね。まだまだ上がると思うよ。
|
6779:
口コミ知りたいさん
[2024-11-21 12:25:48]
|
6780:
匿名さん
[2024-11-21 12:27:34]
副都心線新駅も動き出しそうだし、仕込むなら今がチャンスだよ。
|
6781:
マンコミュファンさん
[2024-11-21 12:29:32]
|
6782:
匿名さん
[2024-11-21 12:31:38]
>>6781 マンコミュファンさん
それは試算が間違っていると思う。ここはかなり利益でると思いますよ。 |
6783:
口コミ知りたいさん
[2024-11-21 12:32:31]
|
6784:
口コミ知りたいさん
[2024-11-21 12:48:49]
逃げたか。。。
|
6785:
匿名さん
[2024-11-21 14:19:32]
|
6786:
通りがかりさん
[2024-11-21 15:16:45]
ホワイエむっちゃかっこいいのに
全然話題にならんな、、、 |
6787:
マンション検討中さん
[2024-11-21 15:19:37]
賃貸価格が東池袋もゆっくり右肩上がりだとは思いますが、
かなり年数は掛かると思いますし、それまでに世界的なリセッションや中華圏が大幅に崩れてしまったら池袋界隈は暴落しそうですし悩ましい所ですね。 |
6788:
評判気になるさん
[2024-11-21 15:22:54]
フルローンで購入して賃貸しようとしてる人がいるのか。。まあ色々だな
|
6789:
匿名さん
[2024-11-21 15:23:22]
中国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地エリアじゃない?東池袋には少ないですよ。
|
6790:
マンション検討中さん
[2024-11-21 15:54:49]
|
6791:
買い替え検討中さん
[2024-11-21 17:01:37]
>>6787 マンション検討中さん
局所的に暴落なんてことは起こらないと思いますよ。池袋が相対的に安くなれば他の地域から人が流入するだけです。 |
6792:
買い替え検討中さん
[2024-11-21 17:03:43]
逆に中華経済が終わっちゃったら、更に中華から富裕層が逃げ出すので今中華系に人気のところはもっと高騰するかも
|
6793:
マンコミュファンさん
[2024-11-22 16:20:55]
抽選どーなったのかな~
|
6794:
eマンションさん
[2024-11-23 09:46:55]
物件概要更新されてる。70と75が合計10戸ほど売れた計算になるかな。
|
6795:
匿名さん
[2024-11-23 13:41:34]
>>6794 eマンションさん
結構売れたみたいですよ。すみふのやり方なら、更なる値上げかもしれません。 |
6796:
名無しさん
[2024-11-23 14:17:03]
実需層に売れちゃって投資家のオモチャにされてるゴミ地域に住んでるネガちゃんがあちこちのスレで暴れてて笑える
|
6797:
名無しさん
[2024-11-23 16:52:22]
出して1週間(?)なのに10戸くらい売れたみたいですね。すごい勢い
|
6798:
匿名さん
[2024-11-23 16:54:42]
スミフなのに値上げが追いつかないというレアな物件。物件責任者の良心が感じられる。
|
6799:
検討板ユーザーさん
[2024-11-24 08:43:15]
>>6798 匿名さん
なるほど |
6800:
名無しさん
[2024-11-25 21:34:23]
また値上げっぽいですね
|
6801:
通りがかりさん
[2024-11-26 00:06:02]
全タイプの部屋で坪1000超えは割とすぐ?
|
6802:
通りがかりさん
[2024-11-27 18:02:49]
|
6803:
匿名
[2024-11-28 09:27:41]
元々値上げしないなら、最初に全部売ってしまった方が販売コストを下げることができる。値上げは大前提で、値上げ幅が問題。
|
6804:
口コミ知りたいさん
[2024-11-29 02:00:00]
グランドシティタワー池袋の将来の予想坪単価は?
坪1100~1300万 坪1301~1500万 坪1501~1700万 坪1701~1900万 |
6805:
買い替え検討中さん
[2024-11-29 12:55:49]
予想というか願望ですねw
でもそれくらい行ってもおかしくないかな~とも思ってしまう |
6806:
マンション検討中
[2024-11-30 07:35:07]
アットいうまに
積み上がってきた |
6807:
通りがかりさん
[2024-11-30 08:00:55]
なんか郊外タワーマンションみたいに地味な感じだね。外観は豊海の足元にも及んでいない感じ。あと、壁ドン眺望エグいだろうな。将来的には坪単価700くらいに落ち着きそう。
|
6808:
eマンションさん
[2024-11-30 10:56:31]
先着順13→11地道に減ってますね。
|
6809:
eマンションさん
[2024-11-30 11:03:08]
買えない人の嫉妬がすごいですね。
そういうマンションの資産価値は上がります。 いい傾向です。 |
6810:
匿名さん
[2024-11-30 13:01:38]
>>6807 通りがかりさん
豊海とか立地クソすぎてホシノをわざわざ引っ張ってこないといけないほど訴求力なかった駅遠マンションだろw お前は当初のパースとか知らんのか? 完全に加熱感ある湾岸なんかリスクの塊だぞ お前はリスクと一緒に川向こうに引っ込んでてくれよな |
6811:
マンコミュファンさん
[2024-11-30 13:05:28]
|
6812:
名無しさん
[2024-11-30 17:30:36]
よっぽど1期の坪700万を買い逃したのが悔しかったんだね
坪700万程度で高い高いと騒いでたウヨネガちゃんが懐かしいな 今でも懲りずに粘着してるのが救いようがないけど |
6813:
口コミ知りたいさん
[2024-11-30 17:44:07]
|
6814:
名無しさん
[2024-11-30 17:49:30]
|
6815:
名無しさん
[2024-11-30 18:16:27]
戻って欲しいよね。
だってバーゲンだった1期を華麗にスルーしてしまい、自分に投資の素質がなかったと判明しちゃうから。 |
6816:
名無しさん
[2024-11-30 18:27:13]
いやいや、収益還元法で大赤出る地雷なんて実需か〇〇しか掴まないだろw
|
6817:
名無しさん
[2024-11-30 18:27:43]
現に先着順が滞留しているしね。
|
6818:
評判気になるさん
[2024-11-30 19:26:32]
滞留してないというかむしろプラウドタワー池袋発表後に動きまくってるかと
|
6819:
匿名さん
[2024-11-30 20:11:13]
>>6810 匿名さん
勝どきや豊海は資産性高いですよ。湾岸で資産性が低いのは屎尿処理施設の集まる品川や夢の島でしょう。 |
6820:
eマンションさん
[2024-11-30 20:16:22]
>>6816 名無しさん
頭が利回りで汚染されてるお前みたいな貧乏人が買えるマンションじゃないから出てこなくていいよ そんなに利回り大好きなら20%取れる郊外のボロ戸建に住めばいいじゃん 数百万円ならお前レベルの稼ぎでも買えるしなw |
6821:
マンション検討中さん
[2024-11-30 20:20:20]
現在の先着順の部屋は、まだ建築オプション(売主オプション)は、可能でしょうか?知っている方がいましたら教えてください。
|
6822:
匿名さん
[2024-11-30 20:28:30]
|
6823:
匿名
[2024-11-30 22:22:42]
>>6822 匿名さん
駅から遠いマンションの価格は、駅直結マンションの場合あまり参考になりません。 |
6824:
マンション検討中さん
[2024-12-01 10:19:44]
|
6825:
名無しさん
[2024-12-01 10:23:24]
www
ここは収益還元法で計算すると億単位で赤が出る物件プロはつかまねぇんだわw スカイとptkで含み益3億ですまんなw豊島の雑魚ちゃんw |
6826:
名無しさん
[2024-12-01 10:25:53]
ちなみに優秀な俺は大人気の豊海も危ない匂いがするのでスルーしている。今の新築は明らかに危ない。数年で上がりすぎた。今は権利変換狙った種まきに移行。
|
6827:
マンション検討中さん
[2024-12-01 10:59:47]
ど素人さんがお怒りで草
よっぽど図星だったみたいで… |
6828:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 11:03:44]
GCT1期とPTKを推していたマンマニさんはやっぱ神ですよね。
これが"本物"なんだなぁと感じました。 GCT1期と豊海をスルーしたド素人と違って。 |
6829:
匿名さん
[2024-12-01 11:35:15]
神様仏様マンマニ様ですよ。
|
6830:
名無しさん
[2024-12-01 11:42:53]
PTKで買ったけどここで負けたマンマンより
PTKとスカイで勝った俺のほうが上で草w |
6831:
匿名さん
[2024-12-01 11:44:55]
>>6822 匿名さん
都内で屎尿処理施設が集まっているのは品川と夢の島ですよ。 |
6832:
名無しさん
[2024-12-01 12:58:41]
このスレと無関係の投稿興味なし。湾岸とか有明とか豊海とかPTKとか正直どうでも良いし、誰も気にもして無いので、無駄なスレ消費はやめて欲しい。
|
6833:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 13:02:36]
|
6834:
匿名さん
[2024-12-01 13:26:15]
豊海や東池袋の資産性は間違いないですよ。価格が下がるとしたら忌避施設の集まる品川や夢の島じゃないかな。
|
6835:
マンション検討中さん
[2024-12-01 13:34:56]
|
6836:
名無しさん
[2024-12-01 13:52:40]
>>6835 マンション検討中さん
豊海に賃料の裏付けがあるとか大ホラ吹きで草 そこまでして豊海上げしたいの? あんな不便路線筆頭の大江戸線の駅遠マンションなんか中国人に売り付ける以外誰も興味ないから、二度と名前なんか出さなくていいよ |
6837:
匿名さん
[2024-12-01 13:54:48]
豊海も東池袋も賃料水準はかなり高いですよ。
|
6838:
マンション検討中さん
[2024-12-01 14:46:47]
勝どき(豊海)70平米40万円
東池袋 70平米35万円 くらいですよ 対して分譲価格は東玉袋が豊海より3割高いのです。 |
6839:
マンション検討中さん
[2024-12-01 16:28:53]
>>6832 名無しさん
本当に。なので「非表示」便利ですよ。 実際には、ひとつも買ってもいない(買えない)低所得層の妄想犯が言う事なんて、一体誰が信用すると思う?(笑) 悪ふざけもいい加減にしろよ。 |
6840:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 18:15:47]
|
6841:
匿名さん
[2024-12-01 18:57:45]
なんでもいいけど豊海の駅距離は住む気にはならない...知り合いの投資家がこぞって参戦してるけど誰1人として自分は住みたくないと言ってますね
|
6842:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 19:00:43]
なんのエビデンスもない作り話は結構です、、、ファクトで議論しましょうよ。
|
6843:
口コミ知りたいさん
[2024-12-01 20:27:23]
豊海のスレでやってくださいな
|
6844:
マンション検討中さん
[2024-12-01 20:58:35]
豊海のモデルルーム見に行ってきましたが、行くのに勝どき駅から10数分以上歩かされて、豊海タワーの現地も見ましたが、周りは商業施設も無く閑散としていました。
確かに眺望は良かったです。ですが、眺望だけです。それ以外は全くもって魅力なく、住みにくい所だなぁと思いましたね。モデルルームは中華系の人が沢山いましたね。 |
6845:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 00:31:10]
逆神ど素人のネガウヨちゃんがスルーした東池袋と豊海は上がり続けるでしょうね
|
6846:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 00:33:53]
ネガウヨちゃんは負け続きで東池袋も豊海も買えなかったんだよね…
やっぱり素人が不動産投資なんてするもんじゃないと身体を張って証明してくれたネガウヨちゃんには感謝するよ |
6847:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 16:10:45]
日経新聞の記事で取り上げられてる
実需でこれだけ売れまくってるって ほんとか?笑 まだまだ値上げしてくから はよ買えよと読めたが 坪1000万円超えを買える人は実需でいるのか? |
6848:
eマンションさん
[2024-12-02 18:25:49]
含み益期待のなんちゃって実需は山ほどいそう
|
6849:
匿名さん
[2024-12-02 18:27:33]
今時のパワーカップルなら坪1000ぐらい払えるでしょう。
|
6850:
評判気になるさん
[2024-12-02 19:23:59]
>>6847 マンション掲示板さん
元々パワカで、数年前にタワマン購入。子供が増えて(大きくなって)現居が手狭になったので、売却益+追加ローンでの2次取得組。おそらく実需だとこんなパターンも多いのでは? |
6851:
評判気になるさん
[2024-12-02 23:58:20]
|
6852:
匿名さん
[2024-12-03 08:22:44]
>>6851 評判気になるさん
昔の若い人は給料安かったけど今はかなり給与水準が上がってるからな。 |
6853:
評判気になるさん
[2024-12-03 10:36:25]
一次取得者のカップルは与信全力で伸ばして
ここの2LDK先着順で購入すれば 住み替え時も含み益たっぷりで安心!!! |
6854:
匿名
[2024-12-03 11:38:05]
駅直結のタワマン、リッチな子育て世代に最適です。何故なら、子供が私立学校に進学するので、通学の安全性が住居選びの最重要課題だからです。
|
6855:
マンション検討中さん
[2024-12-03 11:38:49]
|
6856:
マンション検討中さん
[2024-12-05 15:27:12]
このタワマン50㎡くらいで1.5億するんだけど 年収2,000万円くらいないと買えなくない?
|
6857:
匿名さん
[2024-12-05 15:31:51]
50平米で1.5億なら高い感じはしないな
|
6858:
匿名さん
[2024-12-05 15:50:58]
|
6859:
マンション検討中さん
[2024-12-05 16:15:34]
リビオメゾン東池袋の賃貸が54㎡で賃料40万円
ここはもっと家賃取れそう |
6860:
匿名さん
[2024-12-05 16:24:30]
新築とはいえあの賃料じゃ客付け相当厳しいやろな
フリーレントかつ賃料も3割下げないと埋まらんやろ |