住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 00:53:13
 削除依頼 投稿する

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

現在の物件
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 878戸

グランドシティタワー池袋ってどうですか?

6455: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-24 14:58:35]
今何階くらい供給してるのかな。88㎡30階以上あたりが欲しい。26000万じゃもう売ってくれないだろうけど。
6456: eマンションさん 
[2024-10-24 15:22:26]
南西角が欲しいなぁ、値頃感ありそうだし。
6457: 通りがかりさん 
[2024-10-24 17:46:29]
11F 南 ~ 北の夜景

https://streamable.com/43h9g9

11F 南 ~ 北の昼間の眺望

https://streamable.com/lvgskw
6458: 通りがかりさん 
[2024-10-24 17:58:41]
今の先着順消えたらまた値上げしそうね
6459: 評判気になるさん 
[2024-10-24 21:08:53]
まだ、販売されてないけど、せっかくなので高層階の眺望

50F 北 ~ 南西 昼間の眺望
https://streamable.com/1l82cl

50F 北 ~ 南西 夜の夜景
https://streamable.com/ykdfrf
6460: 名無しさん 
[2024-10-24 21:21:15]
最後もう一つ、中層階の眺望。

31F 南 ~ 北の眺望

https://streamable.com/xik1vu
6461: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-24 21:23:16]
>>6460 名無しさん

都心のランドマーク全然見えないゴミ眺望だね
西と北は壁ドンで終わってるし。
これが坪1000なの?可哀想。







6462: 匿名 
[2024-10-24 22:50:43]
現在は郊外の一軒家が狙われているが、今後はガラスを割っている間に警察に通報されてしまう。強盗をするなら、夜の独り歩き、特に女性を狙った方が手っ取り早い。今後は都心かどうかでなく駅直結かどうか、駅から自宅までの安全性が重大問題になる。
6463: 匿名さん 
[2024-10-24 23:24:12]
>>6455 検討板ユーザーさん

20階台後半ですね、30階台は恐らく販売済みで、逆に高層階は未だ供給していないので、高層階は2.6億円どころじゃすまないでしょうね…20階台後半ですら2.6億円ではないでしょうし。
6464: マンション掲示板さん 
[2024-10-24 23:31:29]
先に供給された中層階で坪1000~だから、後から供給の更に高層階は坪1500~とかになるかもしれませんね。
6465: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-24 23:34:32]
まあ価格帯は3億台、4億台が大半を占めるでしょう。
6466: 匿名さん 
[2024-10-24 23:35:28]
スミフは一期で買えという格言があるぐらいですからね。
6467: eマンションさん 
[2024-10-25 08:45:49]
>>6449 マンション検討中さん

2ldkですか?
6468: マンション検討中さん 
[2024-10-25 10:17:54]
1期1次の方々のリテラシーには感服します。
まぁ2期、3期の方も、竣工時には含み益ウハウハでしょうが。。
6469: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-25 10:42:29]
一期一次落ちたの悲しみ
6470: マンション掲示板さん 
[2024-10-25 11:19:29]
>>6469 検討板ユーザーさん

2期、3期でも竣工時には含み益たっぷりですよ。

6471: マンション検討中さん 
[2024-10-25 11:59:41]
二期で買いました。竣工時には含み益出てるでしょうが、それが竣工5年後まで持つかは謎ですね
6472: 匿名さん 
[2024-10-25 12:56:12]
1期1次は倍率偏りが凄くて東向き75㎡とか角部屋でも無抽選があったんだよね。
お得意様だったら上手く誘導してくれたりあったんだろうか・・。
6473: 匿名 
[2024-10-25 12:56:13]
マンションは高層階が高いのは常識ですが、いつまでも続くか疑問が有ります。今後大地震が頻発してエレベーターの故障が長期間継続する事例が多発すると、常識が変わるかも知れません。
6474: 名無しさん 
[2024-10-25 13:17:05]
>>6473 匿名さん
そんな非現実的な仮定からのかもなんか話して意味あるの?日本沈没でも心配してる?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる