三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 10:43:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

741: 名無しさん 
[2023-04-30 23:56:02]
稲野駅でいくらまで出せるかってところですかね。うちの旦那は4せん以下ならって言ってたけど、、(60前半の平米で)

今が神戸市なので4500以上だすなら、このままこの付近で探そうかなとも思ってます。そこまで魅了があるかは微妙ですね。伊丹、稲野に馴染みあればいいけど。

ちょこちょこ誰かが門真?と比較してるけど大阪からの移住が多いのかな?私からしたら話についていけてません笑 
742: 匿名さん 
[2023-05-01 00:09:19]
門真は同じ三井なので比較されているんじゃないでしょうか。
しかも第一期が爆安で、ららぽーと・アウトレット・コストコにデッキ直通の立地で3000万円台前半の売り出しだったみたいです。
だから、同じ三井のここも想像以上の低価格で売り出されるんじゃないかと期待していたというわけです。うちもそうでした・・・
743: マンション検討中さん 
[2023-05-01 00:40:28]
いつの間にかたくさん有益なコメントが!MR行けてなかったので大変助かります。
これまでのコメントを総合するとこんな感じでしょうか。間違い、見落としありましたらすみません。

A棟
3階 63平米 4200万台
3階 68平米 4900万台
?階 58平米 3900万台(最安値)

B棟 
1階 70平米台 5000万台
744: マンション検討中さん 
[2023-05-01 05:30:29]
2線使える駅近に重きを置いてて魅力を感じる方ならいいですが、そうでもないうちは他を探そうと思ってます
説明会は一応参加はしますが
745: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 06:09:05]
高いなぁ。冷静に考えてここは稲野だからなぁ。他も、というか他の方が十分検討候補になるな。
746: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 06:35:02]
他も検討という方がどの辺りを検討するのか純粋に気になる。梅田近郊でそこそこ便利な場所はもうそれなりの価格じゃないですか?
上に出た川西もだけど、少し安い物件は安いなりの理由があるように感じますし。
747: 匿名さん 
[2023-05-01 06:57:44]
阪神、北摂あたりで探してますが、川西の2件くらいしか『他』に行き当たりません。みなさんはたとえば明石とか南大阪方面まで検討されてるのですか?
他とはどこを指しているのかヒントだけでも教えて下さい。
748: マンション検討中さん 
[2023-05-01 07:05:07]
>>747 匿名さん

うちは淡路方面検討してます。ファミリー層には人気ないかもですが。
749: 購入経験者さん 
[2023-05-01 07:09:49]
>>747 匿名さん
私が考えているは、購入希望者が増えると嫌なので、伏せ字でお伝えすると
「ユニハイム◯クシア宝塚駅前、シエリ◯宝塚」の2つですね。
いずれも阪急◯車、宝◯駅徒歩数分の距離です。
750: 評判気になるさん 
[2023-05-01 09:00:03]
宝塚の二つも坪単価高いですよね。
まぁ宝塚辺りで探し中なら良いかもですが。

わたしは現在も神戸市(三ノ宮付近)なのでこの辺りの灘区、東灘、西宮で見てますがこちらも高いですがね。明石や路線かえたらお手頃なのもありますよね。まぁ場所納得な方なら良いのでは?
751: 匿名さん 
[2023-05-01 09:28:00]
>>747 匿名さん
賃貸や中古も視野に入れています
752: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 09:31:35]
新築持家派でしたが、ここまでどこも高ければ、絶対新築じゃいけないのか、賃貸ではダメなのか、自問自答するようになりました。
持ち家に拘るのは、大家に貸してもらう立場は違うと思うからです。

皆さんが新築持家にこだわる理由気になります。
753: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 10:03:13]
中古もさがし始めようと思います、中古は好きなエリアを探せるメリットがありますが、築浅はやっぱり高い。
754: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 10:11:49]
元々新築派ではなかったけど、中古も条件良さそうなものは安くないですし、ローンや税制面も新築の方が優遇されますしね。
うちはこの値段なら新築買うか、になりました。
755: 周辺住民さん 
[2023-05-01 10:36:36]
長谷工のしょぼい作りで高すぎるわ。単価220が妥当。
756: 通りがかりさん 
[2023-05-01 10:41:13]
門真の失敗を繰り返すなという強い意志を感じますね。絶妙すぎる価格。
東京でたくさん儲けてるんでしょうから、稲野の庶民も見逃してほしかったです。泣
757: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 11:03:42]
西は価格調整入るんじゃないかな
この価格差なら西より南買いたい人多いでしょ
758: 評判気になるさん 
[2023-05-01 11:29:23]
>>756 通りがかりさん
都内の坪単価1000万円超マンションを買う富裕層にとって坪単価30ー40万円は誤差としても、庶民には坪30万円差がボディーブローの様に効きます泣
759: 匿名さん 
[2023-05-01 12:43:39]
>>746 検討板ユーザーさん
大阪のハルモシティなど大阪湾沿いが今は不便かもですが発展の見込みがあるということで少し注目されてるかもしれません
実際4/29以降問い合わせが増えたみたいで、ここの値段見てあちらに行ってる人がいるのかも

梅田まで10分、駅近で3LDK3000万台らしいです
760: 匿名さん 
[2023-05-01 13:15:09]
帰り際のアンケートには、予算より高いですと書いてきました。できることはこれくらいです。
761: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 13:24:22]
これからのマンションは高値圏を維持しますよ。
762: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 13:25:13]
みんな感覚が10年前よ。
763: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 14:00:19]
>>761 口コミ知りたいさん
人口減るのにどうしてそう言い切れるのですか?
764: 評判気になるさん 
[2023-05-01 14:10:47]
>>746 さん

新築に拘りがなければ、阪神間の築浅中古物件も検討できるかなと思います。
我が家は予算のこともあるので中古含め検討します…
765: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 14:27:26]
>>763 マンション掲示板さん
都会に人が集約していく
車不要で何でも手に入る立地が人気&土地不足
建設業人口の減少による人件費の高騰
海外から見たら割安な不動産価格
などですね、人口減少しても都会には人が集まりますので
766: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 14:31:24]
特に今は熊本と北海道の半導体工場で建設の職人単価が暴騰中ですよ。
767: 匿名さん 
[2023-05-01 14:36:13]
>>765 口コミ知りたいさん
このマンションは都会のマンションのうちに入れてもらえるの?
768: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 14:45:36]
営業から、予約確認の電話がきたので掲示板とかで価格みて、キャンセルがちらほら居るのではないでしょうか。

まぁまだ出てない価格のお部屋も沢山あるそうなので、私たちはしっかり内覧してきます!

掲示板みてると大阪側の方が多いのですね。
769: 名無しさん 
[2023-05-01 16:02:02]
>>766 口コミ知りたいさん
極一部の局所的な話をされてもね。せめて機関投資家が買い漁る物件が多数ある関西か関東に影響がある話でお願いしたいです。
770: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:14:41]
>>765 口コミ知りたいさん
東京23区と伊丹市を同列に語ってはダメです。伊丹市に海外機関投資家のクライテリアに該当する物件そもそもほぼないででしょうし、海外富裕層が買うようなタワマンもないはず。

伊丹市はバス便が多い車社会。稲野駅前は都心のベッドタウン的な性質で住宅が多い。梅田や三ノ宮駅前タワマンに住んで職住商遊全て徒歩圏内とは訳が違う。
771: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:18:50]
我が家はモデルルームがオープンする数日前に、予約確認の電話がきました。
たくさんの来場予約が殺到してるからみたいでしたよ。
772: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:24:49]
ハ○モシティは、地震、津波が来た場合、液状化とかが怖いので安くてもひかれないです。
773: eマンションさん 
[2023-05-01 16:41:50]
>>767 匿名さん
東京横浜名古屋大阪あたりは都会でしょう
そこの通勤圏は準都会じゃないかな
774: マンション比較中さん 
[2023-05-01 16:54:40]
>>773 eマンションさん
稲野はワンダーシティ☆
775: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:55:25]
クラッシィハウスやプレイズの来場予約が少し埋まりましたね
ここから流れている可能性高そう‥
776: 匿名さん 
[2023-05-01 16:59:54]
>>775 マンション検討中さん
プレイズに流れる理由は?
777: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 17:01:56]
>>774 マンション比較中さん
ワンダーで誤魔化したらいけないと思います。
778: 匿名さん 
[2023-05-01 17:10:25]
いろいろ見てたら、門真だけでなく、名古屋、千葉のパークホームズも周辺より格安で販売したみたい。なんで稲野だけ…。邪推ですが、ここは「こどもエコすまい支援事業」で子育て世帯には100万円の補助金が出るんですよね。その分ちゃっかり上乗せしたんじゃない?このマンションのターゲットは子育て世帯だから恩恵受ける世帯は多いでしょうし。我が家は対象でなく消沈です。
779: マンション比較中さん 
[2023-05-01 17:12:24]
>>777 マンコミュファンさん
真面目か・・・
780: eマンションさん 
[2023-05-01 17:19:56]
>>773 eマンションさん
「東京23区全域」「横浜市内・さいたま市内・千葉市内・名古屋市内・大阪市内・京都市内・神戸市内・福岡市内・札幌市内及びその周辺の主要駅徒歩圏」が都会という感覚です。

特に地方では地方都市駅前への一極集中が続いており日本の縮図のよう。
781: 通りがかりさん 
[2023-05-01 17:22:24]
>>778 匿名さん
伊丹市は子育て世帯は結構多いのでしょうか?高齢化と少子化が進んでいるとニュースではよく聞くのですが。。
782: 評判気になるさん 
[2023-05-01 17:25:12]
>>778 匿名さん
LaLa門真は門真にしては高いほうなんよ…
783: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 17:26:37]
>>776 匿名さん
価格調整したってメール来てたから見に行ってるんじゃね?
784: eマンションさん 
[2023-05-01 17:27:40]
>>772 マンション検討中さん
新浦安や南船橋の物件の中には中古が新築価格よりも高いものがある状況。都内湾岸マンションも同様の模様。自然災害は発生するまで気にしない人も一定数いるみたいです
785: マンション検討中さん 
[2023-05-01 17:28:31]
>>782 評判気になるさん
商業施設直結は別格では?!
786: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 17:30:13]
>>769 名無しさん
一大事業である万博パビリオン建設も人が集まらんから規模3/4にしようかってなってるくらい建設業は人手不足で人件費高騰してますよ
787: 名無しさん 
[2023-05-01 17:35:51]
>>778 匿名さん
格安なのも問題だよ。投資家が参入すれば賃貸が増える。
千葉のパークホームズは、専有部分で不特定多数が出入りする店舗を始めた人がいて揉めてるようだね。掲示板見ればわかる。
788: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 17:58:29]
>>769 名無しさん
国家的事業で建設費も莫大なため日本全国に影響が出ているのは建設業界では誰でも知ってる事実ですよ。
789: マンション検討中さん 
[2023-05-01 18:02:06]
今回の発表された価格が変わるという事はないのですかね…このままだとかなりの部屋が売れ残りそうで、購入した後に下がったらショックです。
790: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 18:02:52]
>>781 通りがかりさん
伊丹南部は梅田や三宮に出やすいから
そこら辺で働いてる子育て世代は多いだろうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる