三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 10:43:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

621: 名無しさん 
[2023-04-29 18:25:09]
>>613 名無しさん
阪急神戸線ではない、支線駅で低層階坪単価240万円前後は厳しい。PH門真みたいに坪170万円は難しくても、低層階住戸は坪単価200万円以下あるかなあと期待していた。

3LDK5000万円前後超えてきたら別の物件も検討できますね。。同じく落ち込み、モデルルーム行く気が急激に無くなりました。
622: 名無しさん 
[2023-04-29 18:27:49]
坪単価230~って感じですね
広い部屋が多いので一見高く見えますが妥当かなと思いました
623: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 18:28:02]
>>619 マンション掲示板さん
1階3LDK4000万円ならほしいです。住宅ローンで買う予定なので4000万円以下に抑えたいのが本音です。
624: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:29:39]
3階の68平米で5000万近くなら、63平米でも4500万以上になりますよね。
勝手な予想で63平米4200万位かな…と思っていたのでかなりショックです。
新築マンションはやはり高いですよね。
625: 評判気になるさん 
[2023-04-29 18:32:23]
>>624 マンション検討中さん
新築マンションがどんどん高嶺の花になっていきますね。中古と賃貸どっちも検討できなければ、新築しかないので仕方ないです
626: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:36:02]
この値段だと、わざわざ稲野の物件を買う理由がなくなってしまうな。他を検討しようかな。。。
627: eマンションさん 
[2023-04-29 18:36:12]
>>617 マンション検討中さん
教育費もありますしね、、
住宅ローン変動金利が上昇しても返済が増えないように、子育て支援策の一環で政府が後押ししてくれれば良いのですが、、

固定金利は長期国債利回り上昇に吊られて上昇続けているので2年後はどうなることやら、、、
628: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:37:24]
毎日、毎日、このマンションがほしいなぁと夢みていたのですが、価格を聞き、本当の夢になりました。
勝手に10倍以上の抽選になったらどうしようとか想像してたのが恥ずかしくなります…
すごく安くなるとは思っていなかったですが、世帯数が多いので割安になると思ってました。
甘かったです。
629: 名無しさん 
[2023-04-29 18:38:21]
西向きだと買えるかもしれないけど狭い部屋ばかりですよね。
630: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:40:58]
三井さん、今からでも価格再検討して!
631: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 18:45:47]
西向きは68くらいまでですかね!
3人家族なのでアリかなと思ってます

平米や階数にもよるので、うちはこのまま来週内覧してきます!

確かに坪単価230~240くらいで65平米4500万こえる部屋が多いなら、わざわざ稲野じゃなくても神戸市でありますもんね!
さすがに70平米は、稲野でも4500は超えると最初から思ってました。価格って、広さで比例しますからね。


私も行って見てから検討します!!
632: 匿名さん 
[2023-04-29 18:46:24]
>>628 マンション検討中さん
お気持ち同じなので察します。本当に願望でした。でも周辺中古相場からすると乖離していないとも思うので、値付けは妥当かもしれません。
新築時よりも高い中古物件は、高値掴みしている気がして検討すらありえないと個人的には思っています。

日本銀行が異次元緩和さえしなければ、マンションはここまで上昇しなかったのではないかと思う反面、過去10年間の好景気が日銀のおかげと思うと複雑な気持ちです。
633: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 18:51:46]
当時スレで高い高いと言われたご近所のライオンズもさっくり完売しましたし、この値段でもそれなりに売れると思うよ

抽選祭りにはならなそうで安心した
634: 名無しさん 
[2023-04-29 18:54:34]
>>632 匿名さん


まだ内覧前ですよね??

であれば、ご自身で平米と価格、向きで見られた方がよいのではないですか?
635: 名無しさん 
[2023-04-29 18:55:16]
633みたいな方
隣に住みたくないね、
636: マンション検討中さん 
[2023-04-29 18:56:34]
若い子育て世帯で南棟買える人ってどんな人だろう。片方が年収1000万程度は必須ですかね。
637: 名無しさん 
[2023-04-29 18:57:14]
>>623 検討板ユーザーさん

3LDKでも平米により63.68.71などあるので価格変わるかと思いますよー!

ですよね。4000と諸経費200くらいで4200万くらいなら手が出ますね!!
638: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 18:58:40]
>>636 マンション検討中さん

南棟なぜ3Fの値段かいてるんだろう
1.2階は4500~とかでは?
だとしたら、普通に世帯年収600~とかでも買う方多いのではないでしょうか?

639: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 19:02:12]
>>635 名無しさん
まともに選びたい側からしたら安売り抽選なんか邪魔なだけだよ。
安売りされずショックなのをあたるなよ。
640: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 19:03:38]
>>638 マンション掲示板さん
1階に専用庭ついていたら3階よりも高くなりませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる