公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
6095:
検討板ユーザーさん
[2024-09-16 00:04:09]
|
6096:
マンション掲示板さん
[2024-09-16 01:12:04]
|
6097:
マンション検討中さん
[2024-09-16 08:55:48]
全戸供給なんてするわけないやん
その物量営業がさばけると思う? 誰でも考えたらわかるで。 |
6098:
口コミ知りたいさん
[2024-09-16 09:46:51]
>>6097 マンション検討中さん
契約者はオプションやら何やら予約とって手続きあるからね。 いっぺんにやるマンションて、大規模であるのか知らないけど、大変そう。 別に抽選でもそんなもんかなー、としか思わないよ。 人気の価格の部屋が抽選だったのは普通でしょ。 供給を一気に出したとしても、人気な部屋は似たような倍率でしょ |
6099:
通りがかりさん
[2024-09-16 10:19:58]
今日の「よーいドン!」で稲野駅が
取り上げられています! |
6100:
通りがかりさん
[2024-09-16 10:38:01]
「よーいドン!」明日も今日の続きで
稲野駅やるようです! |
6101:
マンコミュファンさん
[2024-09-16 10:50:59]
モデル見に行きました 思ってたより安かったです 5000万台で前が公園で日当たりも良く つかしんも近くて便利そう 稲野の駅も1分半くらいで着く距離でした
|
6102:
eマンションさん
[2024-09-16 12:43:27]
現地が、落ち着いていてよかったです。
大通りに面してないからかな。 予算的に国道や線路沿いの中古物件ばかりを内覧してたから、余計に何もない静かな雰囲気がよかったのかも。 |
6103:
匿名さん
[2024-09-16 13:06:23]
ブリリア西北はステマなくても一期ほぼ抽選で二期も申し込みほとんど入ってて竣工後販売で1ヶ月で完売しそうだよ。
今後はそういう手法が増えるのでは? |
6104:
マンション検討中さん
[2024-09-16 13:16:04]
28戸のマンションと571戸のマンションの販売方法や売れ方は違うやろ
|
|
6105:
通りがかりさん
[2024-09-16 13:27:33]
西北は信者がいるから稲野なんかと比べても
|
6106:
匿名さん
[2024-09-16 13:29:25]
ガーデンズに行くなら稲野駅までの数分しか炎天下を歩く必要ないから稲野でいいや、そこまでお金ないし
|
6107:
匿名さん
[2024-09-16 14:24:36]
|
6108:
マンション検討中さん
[2024-09-16 14:46:28]
|
6109:
評判気になるさん
[2024-09-16 15:16:27]
>>6107 匿名さん
どうだろう。駅直結言うても三田は遠いなあ。今から500戸とはジオも思い切ったよね。 |
6110:
マンション検討中さん
[2024-09-16 15:35:16]
>>6103 匿名さん
500戸クラスの完成後販売は面倒くさすぎるわ |
6111:
口コミ知りたいさん
[2024-09-16 16:10:04]
|
6112:
評判気になるさん
[2024-09-16 16:45:44]
|
6113:
マンション検討中さん
[2024-09-16 17:33:49]
稲野は駅しょぼいおかげで電車乗るまでの時間はほんとに早いよな、この前計測したけどエントランスから改札まで大人の足で1分10秒、ホームまで1分25秒だった。雨降ってて傘なくても走ればどうにかなる距離
|
6114:
評判気になるさん
[2024-09-16 17:43:47]
猪名寺駅もマンション北東の細い道使うと5分切るよ。信号に引っかかると10分かかるけど笑
|
6115:
マンション検討中さん
[2024-09-16 18:51:24]
|
6116:
eマンションさん
[2024-09-16 19:35:25]
|
6117:
匿名さん
[2024-09-16 19:56:03]
>>6116 eマンションさん
表記は同じ2分でも58秒早いからね。 |
6118:
匿名さん
[2024-09-16 20:14:16]
走れば30秒で乗れるぞ
|
6119:
検討板ユーザーさん
[2024-09-16 20:50:16]
|
6120:
匿名さん
[2024-09-16 21:07:02]
3L南向きが4980万、前立て無しはすごいな つかしんと阪急JRも近いし コスパすごい でも隣のJR塚口の中古も捨てがたいね でも新築はいまのがすとさらに値上がりしそうだし 悩ましい 悩ましいまま他が値上がりしていく どーしよ
|
6121:
匿名さん
[2024-09-16 21:49:29]
|
6122:
マンション検討中さん
[2024-09-16 22:28:56]
|
6123:
マンション検討中さん
[2024-09-16 22:34:30]
稲野かー、猪名寺かーって思ってしまいますが、駅までの距離や、大阪まで20分以内、つかしん、公園など恵まれた周辺環境を考えると、やっぱりここいいですね。
|
6124:
匿名さん
[2024-09-17 01:49:45]
悩んでるうちにクラッシィ尼崎が値上がりしてしまって他のマンションもどんどん値上がりして来たから値段あまり上がってないここにしました。
つかしん便利ですよね。阪急沿線も駅が近いのでアクセス良さそうです。 |
6125:
通りがかりさん
[2024-09-17 07:45:32]
本日の午前9時50分~
関西テレビ「よ~いドン!」 昨日に引き続き、稲野駅近辺が 放送されます! 前編(昨日放送)では 駅前の鉱物カフェのお店が登場。 モデルルームに行った時に見かけて 気になっていたお店でした。 今日も楽しみにみようと思っています! |
6126:
評判気になるさん
[2024-09-17 08:59:38]
稲野駅まで近いが、マンション大きすぎてエントランスから部屋まで遠いかも、ゴミ置き場までも
|
6127:
マンコミュファンさん
[2024-09-17 10:20:23]
|
6128:
匿名さん
[2024-09-17 10:25:35]
マンション内移動は別に雨にも濡れないし、炎天下でもないから気にならないかな。
|
6129:
名無しさん
[2024-09-17 10:26:28]
>>6127 マンコミュファンさん
そうですね。しょっちゅうゴミ出すわけじゃないし、出勤かつかしん行くついでに出したらいいから気にならないですね |
6130:
マンション検討中さん
[2024-09-17 12:05:19]
|
6131:
匿名さん
[2024-09-17 13:39:43]
トップの動画ほんまうざい、全然対応せんやん
|
6132:
通りがかりさん
[2024-09-17 14:04:36]
>>6126 評判気になるさん
そーいう小さい問題点が意外に住み始めたら億劫になるのを経験したことないのだろうか? 今までが小規模な賃貸アパートとかだったらわかんないかも知らないけど、実際ゴミ置き場まで遠いのってマジでウザイw |
6133:
名無しさん
[2024-09-17 14:06:44]
ゴミ出しが一箇所しかないのは致命的な動線の悪さだな、E棟はまだましだけどBとか駅行くのにE棟までいかなあかんやん
あ、さきにいうとくけどE購入者ちゃうで笑 |
6134:
口コミ知りたいさん
[2024-09-17 18:07:35]
|
6135:
口コミ知りたいさん
[2024-09-17 18:17:02]
グーグルマップだと敷地が東西に120-130mある。
駅まで120mはめちゃくちゃ良いけど、ゴミ持ってそんな歩く経験した事ない。他の住民に自分のゴミ見られるの嫌だから夜出すと思う。 |
6136:
匿名さん
[2024-09-17 18:30:39]
ゴミ捨て場への動線が長くて他の住民と鉢合わせする可能性は高いので、適当なゴミの出し方をする人に対して良い牽制になるな。賃貸ならともかく、分譲なので雑なゴミの出し方をする人がいたら嫌だし丁度良いかも
|
6137:
匿名さん
[2024-09-17 19:06:53]
友人を見てるとマンション内の移動距離も重要。
あっちの部屋にしておけば良かったと後悔してる。 選択できたからこそ後悔しちゃうらしい。 |
6138:
マンション掲示板さん
[2024-09-17 19:18:25]
ゴミ捨て場問題やマンション内動線が気になるなら大規模板マン自体が向いてない
広いだけに小回り効かないのはしゃーない |
6139:
通りがかりさん
[2024-09-17 19:20:59]
動線の話したらまたどっかの棟の人が荒らすからスルーで
|
6140:
検討板ユーザーさん
[2024-09-17 19:26:18]
|
6141:
eマンションさん
[2024-09-17 19:27:48]
>>6132 通りがかりさん
いやー、今は車で週2回ゴミ出ししてますから。 歩いていつでもゴミ出せるなんてありがたいわ~。 生ゴミなんて、夏場は冷蔵庫で保存してますよ。 便利すぎると、めんどくさがりになっちゃうのかな。 |
6142:
匿名さん
[2024-09-17 19:48:38]
|
6143:
匿名さん
[2024-09-17 19:59:47]
>>6142 匿名さん
休日に中古マンションで24時間出せるとこ見たけど、 普通にみなさん、日中、外出ついでに出してた。 子ども達も自分で出してましたよ。 ゴミ、見られたくないなら階段使ったり、時間ずらすとか、袋に入れたら? |
6144:
匿名さん
[2024-09-17 20:16:49]
だれも人の家のごみに興味はありませんので、わざわざ見ませんよ。
24時間出せるとはいえ、収集は自治体のカレンダー通りですよね? 燃えるゴミ系はけっこうコバエとか湧きそうだけど、大丈夫なのかな? 管理人が叩いてくれるのかな。夏とかGの**とは言わなくとも餌場にならないのかな。 |
ほんそれ、価格全部出して全戸供給希望!