公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4801:
匿名さん
[2024-07-19 20:22:30]
マンション名長すぎるのが厳しい
|
4802:
名無しさん
[2024-07-19 20:23:27]
|
4803:
匿名さん
[2024-07-19 20:46:14]
オワコンの神戸の名谷が坪280万だからな、垂水が坪350万と言われてるから家にそんなに金かけられない or かけたくない人は選択肢なしだ。
|
4804:
匿名さん
[2024-07-19 20:47:24]
>>4798 マンション検討中さん
お見合いの棟で一番駅から遠いから安くしないと売れないだけでは? |
4805:
匿名さん
[2024-07-19 20:49:45]
住民スレのあんけ見たら、脱尼勢ばっかやんw
|
4806:
匿名さん
[2024-07-19 23:34:24]
稲野、学区良くなかったら、絶対売れてないと思う、こんなに
|
4807:
匿名さん
[2024-07-20 07:58:40]
稲野と尼でかなり教育環境に差があるから、尼の教育ママ需要を受けて人気になったと
|
4808:
評判気になるさん
[2024-07-20 11:19:31]
未だに公立教育の教育環境とか言ってるのは…どうなのかね。
芦屋でもいじめ訴訟あったし、梅田周辺もファミリー物件増えてるしエリア公教育への指標の無い評価はどうかと思うね。 |
4809:
評判気になるさん
[2024-07-20 11:28:13]
そもそも公教育での学区は、エリア世帯年収に依存する事がほとんど。
東京でも学区が良い=地域世帯年収が高い、文京区でも平均で世帯年収1000万を超えてきたりする地区の学区評価は高い。 マンションが安く住民が安さで増えるなら、相関関係ではマイナスに触れる。まあ、学区はイメージであって結局は家庭環境だから、学区で引っ越すのは家庭の教育意識が高さなのでいいのだが、そもそも学区の良さをはき違えた意見が多い。 |
4810:
評判気になるさん
[2024-07-20 11:36:31]
このマンションが安いのは間違いないのだが、相場より2割程度安いまでは言い過ぎで含み益とか言うのも根拠はないと思う。
ここが坪250万で将来2割上昇の坪300万までいくかと言えば(70㎡で6300万)、そこまでは行かないだろうし、そこまで行くのなら阪急塚口やJ尼の駅近マンションは1億を超えてくるはず。 あくまで塚口やJR尼や西北が高いから、届かない層の受け皿であって、王道な金持ってる層は塚口とか買うからね。 |
|
4811:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 12:11:52]
>>4800 匿名さん
たぶんそんなに値上げしないと思う、まだ次の棟もあるし。 |
4812:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 12:13:07]
|
4813:
マンコミュファンさん
[2024-07-20 12:19:28]
>>4810 評判気になるさん
同意です。さらに言うと伊丹よりも安くなってしまうからね。みんな伊丹の存在を無視してるけど。塚口や尼崎よりも2段階安くなってしまう |
4814:
評判気になるさん
[2024-07-20 12:20:29]
|
4815:
マンション検討中さん
[2024-07-20 12:37:48]
みんなお金ないんかな? 最多価格帯5000万台カツカツということは世帯ローン平均5000位?となると世帯年収800~1000位かな。そこそこのリーマン+パート主婦・パワーカップルとまではいえない平均的共働きがメインかな。高い部屋は誰が買うんだろう。どうしても広さがほしい伊丹人・尼人か。
いずれにしてもちゃんとした勤め人が多いだろう。 不安は安部屋がどう流れるか。 転売や投資の対象になれば早めに賃貸になるだろう。稲野でそう高い家賃はとれないから賃借住人と所有住人との経済レベルの差が揉め事の原因にならないと良いのだが。 共有施設(賃借住人による占領)や駐車トラブルなど大規模ならではの不安はある。 |
4816:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 13:26:36]
次値上げはないでしょう、C棟はそんなに抽選なってないしDEを少し上げるくらいでは?
|
4817:
マンション検討中さん
[2024-07-20 13:27:36]
>>4799 eマンションさん
なんで知ってるん? |
4818:
eマンションさん
[2024-07-20 13:28:19]
>>4805 匿名さん
尼が近いからしゃーない |
4819:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 13:30:28]
|
4820:
匿名さん
[2024-07-20 13:31:24]
|
4821:
名無しさん
[2024-07-20 13:44:01]
|
4822:
名無しさん
[2024-07-20 13:46:31]
>>4819 検討板ユーザーさん
中の上は言い過ぎ、下の上くらいやろ |
4823:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 13:47:05]
|
4824:
匿名さん
[2024-07-20 14:14:23]
つかしんは尼だしね。周辺の人は尼の人が多い
|
4825:
匿名さん
[2024-07-20 14:15:53]
これ以上値上げしたら買わないです。流石に。。
|
4826:
検討板ユーザーさん
[2024-07-20 14:29:13]
値上げは確実っしょ 買える人が買えばいい 抽選かかるだろうけど。どちらにせよ記載通り九月ならまだまだ色んな地域から来るであろう
|
4827:
名無しさん
[2024-07-20 14:29:59]
|
4828:
匿名
[2024-07-20 16:09:52]
|
4829:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 16:12:06]
|
4830:
マンコミュファンさん
[2024-07-20 16:12:40]
|
4831:
匿名さん
[2024-07-20 16:12:59]
>>4828 匿名さん
尼の方は皆そういうんですわ |
4832:
匿名さん
[2024-07-20 16:14:52]
新築供給が大幅に減ってるから今後は厳しいよ
|
4833:
マンション検討中さん
[2024-07-20 16:15:56]
|
4834:
マンコミュファンさん
[2024-07-20 16:16:38]
|
4835:
eマンションさん
[2024-07-20 16:17:36]
>>4823 口コミ知りたいさん
塚口民は尼って言うと怒るんやで |
4836:
匿名さん
[2024-07-20 16:18:22]
尼尼うるさいなおまえら笑
|
4837:
匿名さん
[2024-07-20 16:22:28]
値上げはDE棟の残りでしょ、Cはもうすでに上の方は6000万近くするし、4Lは8000万とかの部屋まであるし値上げ余地なし。
|
4838:
匿名さん
[2024-07-20 16:27:05]
多分値上げせず抽選商法で最後まで行くと見た。値上げするすると言ってて据え置きにすれば安く感じて売れるだろうし
|
4839:
通りがかりさん
[2024-07-20 16:30:12]
値上げせず抽選になるの誰も得しないわ。
|
4840:
匿名さん
[2024-07-20 16:37:18]
5000万の安売りマンションだから尼と民度は同じ
|
4841:
匿名さん
[2024-07-20 20:35:50]
わいは次値下げもあると見てる。後発棟あるからさっさと営業所閉めたいだろうし。
|
4842:
eマンションさん
[2024-07-20 21:21:17]
だいたい、周辺より比較的安いのが売りなのに、そこを買った安い物好きが大挙して学校行って学区が良くなるって矛盾なんでは?
学区気にする高所得は、普通に伊丹買わないでしょ、西宮や東灘買う。 なんかここの値上げするぞ、抽選だって煽られて将来の資産性とか名もなき駅なのに騒いでるのは、少しやり過ぎな気がする |
4843:
匿名さん
[2024-07-20 22:36:30]
抽選終わったら、にわか評論家みたいな人ばっかり。5000近いレスを検索すれば知りたいことはわかるのでもういいです。
買いたい人が買い、気に入らない人は他にいけばいい。 |
4844:
匿名さん
[2024-07-20 22:55:31]
初めてMRに行ったんだけどC棟がいくつか空いてたから勢いで購入申込してしまったわ
1期の余りは先着順らしくて抽選回避できるのが魅力と思ってしまった 部屋の選択肢少なくてもいいなら今行けば誰でも買えるよ 稲野駅が近いだけじゃなくてスロープで改札まで行けるしマンション側が塚口行きホームだしめちゃくちゃ便利と感じた |
4845:
マンション検討中さん
[2024-07-20 23:09:24]
|
4846:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 23:10:57]
|
4847:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 23:41:36]
|
4848:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 23:49:06]
|
4849:
マンション検討中さん
[2024-07-20 23:49:46]
|
4850:
匿名さん
[2024-07-20 23:50:58]
ネガもっと頑張ってくれないと次も抽選やん、頑張れ。もっと土日潰して書けよ、根性なしかよ!
|