公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4375:
匿名さん
[2024-07-09 21:38:16]
|
4376:
口コミ知りたいさん
[2024-07-09 21:38:32]
|
4377:
マンション掲示板さん
[2024-07-09 21:39:19]
|
4378:
匿名さん
[2024-07-09 21:40:56]
|
4379:
匿名さん
[2024-07-09 21:51:47]
4375の書き込み 俺おっさんやけど笑
|
4380:
マンション掲示板さん
[2024-07-09 21:58:05]
既に皆申し込みしてるから今ほかの物件勧めても倍率には差は出ないんじゃね
|
4381:
匿名さん
[2024-07-09 22:01:33]
|
4382:
匿名さん
[2024-07-09 22:08:14]
ハザードの真っ赤で顔真っ赤な尼の人がネガキャンしてくれてるけど、
もう抽選まで時間ないから意味なくない? |
4383:
匿名さん
[2024-07-09 22:10:13]
関東だとゴミ出し24時間のマンションは増えてますね。尼崎は基本禁止なはずですが、確かクラッシィ尼崎はゴミドラムで解決してたはず。阪急塚口は各階ゴミ出しなので、ここより高いマンションなら結構ありますよね。
|
4384:
口コミ知りたいさん
[2024-07-09 22:13:03]
>>4381 匿名さん
一応エントリーしたけど55平米からで、価格帯は5000万~の選択でした |
|
4385:
匿名さん
[2024-07-09 22:18:56]
>>4384 口コミ知りたいさん
まあ向こうは地盤も土地柄もいいし何より西宮アドレスなので指名買いで埋まるでしょう。こちらは伊丹稲野、アドレスの格はほぼ尼と同じ。その分コスパはいいんですが・・・ |
4386:
マンション掲示板さん
[2024-07-09 22:20:48]
|
4387:
匿名さん
[2024-07-09 22:21:56]
>>4384 口コミ知りたいさん
流石に高過ぎ、って思ったけどハザードかかってない駅近は今はどこもそのくらいしますね。稲野のコスパはやはり良さそうだな |
4388:
マンション掲示板さん
[2024-07-09 22:25:25]
東淀川区と比較してる方も多かったがここよりコスパ良いので抽選外れたら行く人いそうだな
|
4389:
匿名さん
[2024-07-09 22:26:35]
>>4388 マンション掲示板さん
なんてマンション? もう当たる気しないからそっちも見に行きたい |
4390:
口コミ知りたいさん
[2024-07-09 22:27:20]
|
4391:
職人さん
[2024-07-09 22:31:02]
こちら現場です、2024年受注のマンション、どえらい価格になりますよ~~~
東京や首都圏と比べると全然値上がりしてない関西のマンション相場でしたが 大手デベも新価格で買える人が限られるので売れる立地にしか供給しないから どえらいことになりますよ~ |
4392:
匿名さん
[2024-07-09 23:03:47]
>>4391 さん、肌感通りでして、
ご存知かと思いますが、関西圏でも相場が年々高騰していったため、すでに大手デベをはじめとして供給数が毎年二桁減しています。 2018年時点で21000戸供給あったのが2023年は15000戸と3割減です。 https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/572/kk2023.pdf 今後も更なる高値更新が許容される地域にしか供給しても売れないので供給数は増えることはなく需給が大変厳しいものとなるため、 伊丹稲野のような値付けの甘い物件は出てこなくなると思います。 それでも東京圏と比べると価格上昇ペースは非常に緩やかで年収比率で考えるとまだまだ値上げ余地があると言えます。 |
4393:
匿名さん
[2024-07-09 23:10:38]
稲野抽選落ちた場合のおすすめマンション誰か教えてくれ!!!
|
4394:
通りがかりさん
[2024-07-09 23:13:26]
おすすめ聞くなら条件くらい出さんかい
|
4395:
匿名さん
[2024-07-09 23:16:11]
>>4388 マンション掲示板さん
私も安いと思いましたが、新幹線線路横でかなり音が気になったのと周辺環境がちょっと合わなかったです。 |
4396:
匿名さん
[2024-07-09 23:20:14]
>>4388 マンション掲示板さん
ローレルLinkは淀川や神崎川のハザードで浸水想定厳しいし、高潮もかかるから稲野は地盤の良さで選んでる人も多そうだから、甲東園の方に行く人の方が多そう |
4397:
匿名さん
[2024-07-09 23:23:50]
>>4393
中街区が控えてるから、次の販売期も値上げしないでしょ |
4398:
eマンションさん
[2024-07-09 23:53:41]
|
4399:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 00:12:36]
甲東園いく人は西北辺りと比較するんじゃないかな
同じ支線でも稲野とは別物ですしね |
4400:
匿名さん
[2024-07-10 01:26:49]
ハザードと価格優先でジオ彩都いろどりの丘も個人的にはいいと思っている。
|
4401:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 07:14:47]
>>4399 マンコミュファンさん
値段的に甲東園も買えるけど、梅田へのアクセスや新大阪へのアクセスの良さも重視な私は稲野選びました。 西北近辺も考えましたが、徒歩5分以内の物件がなかったこと、自走式駐車場がないかあっても高いこと、24時間ゴミ出しでないことから稲野の方がコスパいいなと感じました。 感じ方は人それぞれなのであくまで私達の考えです。 抽選落ちたら次の期に応募予定です。 |
4402:
マンション検討中さん
[2024-07-10 07:33:45]
|
4403:
eマンションさん
[2024-07-10 07:44:12]
|
4404:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 07:53:22]
>>4402 マンション検討中さん
何がおっしゃりたいのかわかりませんし、貴方に稲野の方にしろと言う気もありません。 私の家の判断がそうであるというだけです。 勝手な憶測で他人の収入や資産を判断されない方がいいと思います。 |
4405:
マンション掲示板さん
[2024-07-10 08:52:18]
うん甲東園坪400くらいで高すぎ
買えなくないんだけどなーなんて言う人が稲野の抽選部屋を申し込むとは思えない 甲東園買えるなら稲野の抽選以外の部屋でしょ |
4406:
検討板ユーザーさん
[2024-07-10 08:56:21]
>>4401 マンコミュファンさん
徒歩5以内がなかったからって、、 お金ある人なら 西北周辺徒歩5~7分で7千超えとかあるっしょ そっち行けば良いのに、そもそもお金あるのに抽選部屋なの?矛盾が多すぎる |
4407:
匿名さん
[2024-07-10 08:56:33]
横からだけど完全に病気だわこの人
自分の思い込みがこーだから 人がそう動かないと嘘!てまともな社会生活送れてない 年収高いから高い部屋買わなきゃならないルールなんてないのに この方がここ買ってないことを祈る |
4408:
評判気になるさん
[2024-07-10 09:02:15]
|
4409:
通りがかりさん
[2024-07-10 09:05:57]
金持ちに対する解像度低過ぎてワロタ
|
4410:
検討板ユーザーさん
[2024-07-10 09:10:20]
こんな所でお金ある自慢するやついるんだw
|
4411:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 09:11:27]
新大阪や梅田へのアクセス重視ならシンプルに御堂筋線上の方が使いやすくない?
猪名寺は本数少ないし |
4412:
検討板ユーザーさん
[2024-07-10 09:20:06]
↑確かに。御堂筋とか梅田とかいくらでもあんのにな なぜに稲野なんだか。朝から必死だな甲東園さん
|
4413:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 09:32:25]
>>4406 検討板ユーザーさん
条件は先に述べた通りで矛盾しているように私は思えませんが、お気を悪くされてしまったのであればこれくらいにしておきましょう。 実際に甲東園でも一括で買うくらいの余裕はありますが、ここでその真偽を言い争うのも無駄なのでこれで失礼します。 |
4414:
検討板ユーザーさん
[2024-07-10 09:33:51]
まだ言うかwここプライド高い人多いな
|
4415:
通りがかりさん
[2024-07-10 09:39:38]
金持ってる人が稲野を買わないって人いるけど、AB棟の8000万やほぼ1億の部屋が売れてるのに今更何言ってるんだろ
|
4416:
通りがかりさん
[2024-07-10 09:45:44]
(貧乏人)金持ちは稲野買わない!甲東園買う!(キリッ
(金持ち)うちは余裕あるけど稲野にしましたが (貧乏人)金持ちなんて嘘だ!!金持ちは抽選部屋買わない!矛盾してる! (金持ち)実際余裕あるけどその人の価値観によるのでは? (貧乏人)嘘だ嘘だ!金持ちアピール乙!プライド高い!! もう病気やろこいつw |
4417:
匿名さん
[2024-07-10 09:50:08]
わいは年収少なめやけどやけど実家太いから贈与特例で1000万入るし親死ねば一括でどこでも買えるで
|
4418:
マンコミュファンさん
[2024-07-10 09:50:18]
つかしんがそれほどまでに魅力的ってことだな
|
4419:
マンション掲示板さん
[2024-07-10 10:07:46]
|
4420:
匿名さん
[2024-07-10 10:17:52]
自演なんだろうけど、余裕あると書くと金ない人には強がりと思われるんだな。今までそんな感覚なかったから新鮮だ。
|
4421:
匿名さん
[2024-07-10 10:20:17]
>>4418 マンコミュファンさん
たのしい、うれしい、いとおしい、つかしん! |
4422:
匿名さん
[2024-07-10 10:23:06]
西北やここの一番高い部屋買うくらいの予算はありますが、
そう書くとお金がない人には強がりだとか、自慢と捉えられてしまうのですね これは勉強になりました。以後気をつけます。自分はその手の書き込みにそういった感想を抱いたことがなかったのでびっくりしました。 |
4423:
匿名さん
[2024-07-10 10:28:03]
↑ 稲野購入者の印象を下げようと朝から必死で自作自演お疲れ様です。
|
4424:
匿名さん
[2024-07-10 12:24:20]
ハザード良好
阪急JR2路線駅近 梅田まで16分 つかしん 誰かが書いてたけど、どれもベストではないけどベターなマンションだなぁ、積極的に稲野かって言われるとそうでもないけど、消去法的に稲野選ぶのは仕方ないな。。 |
4425:
マンション検討中さん
[2024-07-10 12:42:48]
稲野に住むと、30年後に少しだけがっかりしそうですよね。伊丹も塚口も尼崎も再開発されて、稲野だけ古いままで。その時は歳を取ってるからどうでもよさそうですけどね
|
4426:
評判気になるさん
[2024-07-10 13:03:08]
>>4425 マンション検討中さん
キューピー、ダイハツ、つかしんあたりの土地が空いて大規模の商業施設とかできたら嬉しいけど、ないやろうなぁ |
4427:
匿名さん
[2024-07-10 13:14:41]
全ては尼で子育ては嫌やな需要やで。学区でマンション選ぶとお高いか不便な場所しかないんや
|
4428:
匿名さん
[2024-07-10 13:16:42]
おっと→ 通勤便利やん、つかしん便利やん
つっま→ 学区ええし子育てにええやん、尼ちゃうし じじばば→ 温泉あるしええやん → 抽選 |
4429:
匿名さん
[2024-07-10 15:58:08]
尼スレをハザードハザードと荒らすのやめてもらえませんか??
|
4430:
マンション掲示板さん
[2024-07-10 16:19:51]
|
4431:
eマンションさん
[2024-07-10 16:25:32]
|
4432:
匿名さん
[2024-07-10 16:26:41]
各地の尼崎の掲示板で稲野の人がハザードで煽ってますね。ハザードハザードって。
ハザード気になるならマンション買うなっての |
4433:
口コミ知りたいさん
[2024-07-10 17:30:12]
|
4434:
通りがかりさん
[2024-07-10 18:47:36]
|
4435:
匿名さん
[2024-07-10 18:50:21]
工事ビューよりマンションのがいいよ
でも、すぐ隣だけど尼崎市になるから教育ママ需要は減りそう |
4436:
マンション検討中さん
[2024-07-10 19:18:56]
>>4432 匿名さん
災害大国の日本でハザードマップ確認せずにマンション買う人なんていないから、今更ハザードマップを掲示板に貼られたところでネガキャンにもならないでしょ。 尼のマンション買う人は全員知ってるしモデルルームで説明受けるよ。 |
4437:
通りがかりさん
[2024-07-10 20:27:51]
多棟構成のマンションは早く買えば買うほどお得だよね。人気が衰えないように中街区や北街区完売までとにかく頑張って三井が宣伝して盛り上げるから。
|
4438:
匿名さん
[2024-07-10 23:33:52]
これだけ抽選になってて値段上げないのが謎過ぎる、今年発表されたプロジェクトはどこも高騰してるから買えたら含み益確定じゃん
|
4439:
評判気になるさん
[2024-07-11 00:46:52]
>>4422 匿名さん
妬み渦巻く大規模はやめた方がいいですよ。予算十分なら所得水準の似た人が集まる西宮の中規模にしたら? 7000万くらいでもカツカツで買う庶民も多いし、ここの低価格をカツカツで買うのは、あなたと違う世界線を生きてる人たちですよ。考え方の全く違う人といっしよに生きて行くのはストレスじやないか。 |
4440:
マンション検討中さん
[2024-07-11 06:54:41]
稲野は便利だけど、自慢したり他所を見下したりできる土地でもないと思います。
買って良かったと自分の心の内に置いておくくらいがちょうど良いと思います。 |
4441:
マンション検討中さん
[2024-07-11 09:28:00]
>>4438 匿名さん
これ以上値上げすると多くの人が買えなくなるから、絶妙なところを攻めてるんでしょう。世帯年収500-600万の人が年収比率8倍で買えるマンションがボリュームゾーンなので占有面積を少し減らして部屋数確保しつつ価格を抑えて戸数を売るのが正解かと。 次も抽選倍率は上がるのは避けられないでしょう。 |
4442:
評判気になるさん
[2024-07-11 10:14:51]
稲野って、つかしんが将来閉店したり各地にあるゴーストモールっぽくなったらって思うとリスクあると思うなぁ。
正直、つかしんって車で来てる人が多いし数十年後に近隣のモールなど出来たら老朽化したイオンレベルの知名度ないつかしんがやっていけない可能性がある。 つかしん無くても、稲野か猪名寺駅前が栄えていたらいいんだが、ちょっと何もなさすぎる。 |
4443:
eマンションさん
[2024-07-11 10:35:50]
|
4444:
評判気になるさん
[2024-07-11 10:38:21]
|
4445:
匿名さん
[2024-07-11 10:54:12]
いよいよ明日抽選ですね。外れたら次は12月?
|
4446:
通りがかりさん
[2024-07-11 11:02:20]
つかしんがなくなっても、違うモールが出来ると思いますよ
|
4447:
口コミ知りたいさん
[2024-07-11 11:04:05]
|
4448:
匿名さん
[2024-07-11 11:20:55]
|
4449:
マンコミュファンさん
[2024-07-11 11:22:15]
>>4446 通りがかりさん
三井繋がりでららぽーとができれば資産価値は上がるでしょうが、周辺にモールがたくさんあるので物流倉庫とかになるかもしれません。そうなると資産価値爆下がり。 ハザードよりもつかしん撤退の方がリスクは高いです。 |
4450:
匿名さん
[2024-07-11 11:23:30]
|
4451:
評判気になるさん
[2024-07-11 11:28:00]
>>4446 通りがかりさん
つかしん無くなっても、近隣のモール行けば良いのだけど車でしか行けない距離なら、稲野の利便性は大きく損なうでしょ そもそも、稲野は電車の乗降者数5800人。猪名寺も7,943人。 駅としてはかなりヤバめ。 阪急塚口3万6,466人 JR塚口1万212 JR尼崎4万1,712人。 普通に電車利用者は少なめなエリアで、車で来店できるモールが永続しなければかなりリスク。 |
4452:
口コミ知りたいさん
[2024-07-11 11:28:43]
8や9倍だとローン通るか怖いしあんまりやらんでしょ
|
4453:
eマンションさん
[2024-07-11 11:31:41]
我が家も世帯800でDEのお安いところ求めてる
似た人おおいとおもうが |
4454:
名無しさん
[2024-07-11 11:33:22]
前日にネガキャンやん つかしん撤退ほぼないよ 自分は別になくなっても困らない組だけども
|
4455:
評判気になるさん
[2024-07-11 11:34:25]
そもそも稲野も猪名寺も駅前が何もなさすぎ、それは駅利用者が少ないから。
JR尼崎や阪急塚口とそもそも比べるべきじゃなくて(こっちは駅前がある程度栄えてる)、一つの施設に資産性を委ねるのはどうかって事。 |
4456:
評判気になるさん
[2024-07-11 11:37:36]
>>4455 評判気になるさん
そうそう、JR尼崎をライバル視してハザードで荒らしても無駄ってこと。駅の格が違う。 つかしん撤退すると何も残らない。 新快速停車みたいな揺らぎない価値とは別物。 駅前の充実度も雲泥の差!!! |
4457:
評判気になるさん
[2024-07-11 11:39:20]
|
4458:
評判気になるさん
[2024-07-11 11:41:31]
>>4454 名無しさん
つかしんがなくなるとスーパー空白地帯となって、近隣の駅まで買い出しに行くことになりますよ。 稲野の駅も乗降客数が少ないから、廃線になる可能性も長期で見るとあるかも。 つかしんがない稲野、本当に欲しいですか? |
4459:
匿名さん
[2024-07-11 11:43:57]
|
4460:
通りすがりさん
[2024-07-11 11:45:52]
>>4451 評判気になるさん
ハザードも君の顔も真っ赤やん |
4461:
口コミ知りたいさん
[2024-07-11 11:49:07]
つかしんのアルプラザがネットスーパー始めるそうだ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000372.000096754.html |
4462:
口コミ知りたいさん
[2024-07-11 11:51:23]
グンゼタウンセンターつかしん 23年度全館売上高は4.2%増の248億円 | 繊研新聞 https://senken.co.jp/posts/tsukashin-240528
今の所好調みたい、マンション住民が来年から増えるから売上は伸びそう |
4463:
評判気になるさん
[2024-07-11 12:03:43]
まあネガじゃなくて、商業施設って永続するかどうかは難しくてターミナルなんかの駅前だったら新陳代謝もあったり再開発もあるが、乗降者1万人以下の駅だとマンション住民増えたからでモールがやっていける程じゃない。
|
4464:
名無しさん
[2024-07-11 12:05:33]
同じ人のネガキャンすごいー
今しても申し込み済みだよね |
4465:
名無しさん
[2024-07-11 12:06:08]
だから無くなっても我が家は構わないってw
|
4466:
匿名さん
[2024-07-11 12:06:19]
ハザードといえばこういうのも気をつけないとな。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35219168.html |
4467:
評判気になるさん
[2024-07-11 14:58:48]
|
4468:
評判気になるさん
[2024-07-11 15:57:22]
みなさん当たるといいですね!
|
4469:
匿名さん
[2024-07-11 15:59:21]
つかしんが潰れたら広大な敷地が空くから三井がららぽーとにするんじゃないかな
|
4470:
マンション検討中さん
[2024-07-11 16:55:14]
抽選15倍だから当たる気しないわ
|
4471:
口コミ知りたいさん
[2024-07-11 17:10:38]
|
4472:
名無しさん
[2024-07-11 17:15:22]
|
4473:
評判気になるさん
[2024-07-11 17:27:21]
|
4474:
評判気になるさん
[2024-07-11 18:45:05]
1時抽選で当選したら早めに連絡かな?
外れたら遅そう 昨年もそうだったみたい |
買わなかったのにここに来て24時間ゴミあるのはどこ?とか色々聞きすぎ 駅前買ったならもうこなくて良いでしょ~~~