公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4275:
匿名さん
[2024-07-08 19:06:45]
低金利だしローン控除使えるんだから基本フルローンでしょ、頭金入れるって発想がもうダメ
|
4276:
マンコミュファンさん
[2024-07-08 19:09:15]
日中、真面目に仕事されいたらこんな書き込みできる時間ないはずだし不思議。ここは近所の方など検討外の方も見てるみたいだし色んなコメントつきますね とにかく週末待ちましょ
|
4277:
名無しさん
[2024-07-08 19:12:06]
>>4263 マンション掲示板さん
ローン審査には有効期限があるから頭金積んでも期間空くとダメですよ。 あと抵当となる物件が変わるなら同じマンションでも再審査のケースもあります、頭金入れてより高い物件を買う場合は再審査の可能性があります。 銀行によりけりですが。 |
4278:
匿名さん
[2024-07-08 19:15:37]
|
4279:
マンション掲示板さん
[2024-07-08 19:19:25]
控除以上は借りたところでうまく運用できなきゃそれまでですけどね
|
4280:
eマンションさん
[2024-07-08 19:20:49]
|
4281:
名無しさん
[2024-07-08 19:22:33]
|
4282:
口コミ知りたいさん
[2024-07-08 19:27:08]
|
4283:
通りがかりさん
[2024-07-08 19:30:40]
|
4284:
口コミ知りたいさん
[2024-07-08 19:32:41]
|
|
4285:
匿名さん
[2024-07-08 19:34:35]
|
4286:
名無しさん
[2024-07-08 19:35:53]
|
4287:
通りがかりさん
[2024-07-08 19:52:22]
エントランス前の噴水って住民以外も来る可能性あるのでしょうか?
|
4288:
名無しさん
[2024-07-08 20:04:25]
|
4289:
eマンションさん
[2024-07-08 20:17:20]
こんなに人気出るとは…AB棟で買った人は正解でしたね。
AB棟の時にとりあえず申し込んでおけばよかった… |
4290:
匿名さん
[2024-07-08 20:18:41]
>>4287 通りがかりさん
そうみたいですね。今後、北側にもマンション出来るのでその造りにもよりそうだけどA棟の端っこ側の部屋だと窓開けてたら噴水側の声が聞こえてきそうですね 反対近隣住民もいまだいるみたいなので、完成後はどんな感じになるのでしょうね どのくらいエントランス入口まで距離あるのか等も気になりますね |
4291:
評判気になるさん
[2024-07-08 20:36:37]
|
4292:
eマンションさん
[2024-07-08 20:38:04]
|
4293:
匿名さん
[2024-07-08 21:20:13]
電話来た。抽選14倍だってさ、当たるわけないよね
供給少ないよ、次いつだっけ? |
4294:
匿名さん
[2024-07-08 21:21:31]
|
4295:
匿名さん
[2024-07-08 21:28:13]
稲野の抽選の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。 すまんな、もうつかしんで贅沢品は買えない。 今から子供につかしんへ行けなくなること、伝えます。 つかしんで生活してる人もいるんです。 俺は絶対に許さない。 |
4296:
匿名さん
[2024-07-08 21:29:16]
>>4285 匿名さん
2位じゃだめなんですか? 2位じゃ |
4297:
匿名さん
[2024-07-08 21:30:47]
>>4287 通りがかりさん
少なくともワイは行くつもりやで、住民限定ちゃうやろ? |
4298:
匿名さん
[2024-07-08 21:31:03]
>>4295 匿名さん
??? |
4299:
匿名さん
[2024-07-08 21:36:22]
最低でも2倍率なんだから抽選10倍って実質5倍だし、
組数で言うと2-3人でしょ。なんか高倍率抽選って煽りになってるけど、 実際2-3倍でしょ、供給増やすまでもなくない? |
4300:
マンション掲示板さん
[2024-07-08 21:44:18]
最低は1倍じゃないの
登録期間始まってから新規で来る人もいるでしょ |
4301:
名無しさん
[2024-07-08 21:46:51]
|
4302:
匿名さん
[2024-07-08 21:48:26]
毎度登録締め切り近くなると盛り上がるね
ネガキャンしてる人も消えて結局高倍率抽選になるという繰り返し にしても安いよね、梅田まで20分以内のマンションとしては破格だ。 梅田至近でハザードも悪くないのは北摂とかくらいだから希少性も高い。 |
4303:
検討板ユーザーさん
[2024-07-08 21:49:06]
先週末、皆さんは営業さんから電話がきて申し込み確認されましたか?(以前に既に申し込み済で)それとも先週末にMRにて申し込みでしたか?番号などはもらいました?
|
4304:
匿名さん
[2024-07-08 21:52:38]
そういえば次の期もパンダ部屋あるって言ってたよ
今回落ちてもパンダあるからMR通えば買えるかもよ 東向き角の日照絶望的な筋と西向き低層3990万の隣、3990万で出るのでは? |
4305:
eマンションさん
[2024-07-08 22:09:35]
今回あえて抽選落ちて次のパンダ狙う方が効率良さげ
|
4306:
通りがかりさん
[2024-07-08 22:13:06]
登録締め切り前までは過疎ってたのに、締め切っていざ抽選となると抽選ばっかってなんかオモロ
|
4307:
検討板ユーザーさん
[2024-07-08 22:14:08]
次期のパンダといっても結局
そこにも人が重なる確率高そうだから今期が良い ウチは駄目だった時のこと考えて他の物件調べたりもしてますが築浅は逆に高くて買う気うせるし悩ましい。 |
4308:
通りがかりさん
[2024-07-08 22:23:42]
パンダ目当てに抽選倍率上げるためにモデルルーム通ってたら、他行くのがめんどくなってパンダ以外申し込んだわ。営業の思う壺だよなまったく
|
4309:
名無しさん
[2024-07-08 22:30:32]
|
4310:
匿名さん
[2024-07-08 22:46:04]
>>4309 名無しさん
パンダは2階だしゴミ出しは来ないのでは |
4311:
坪単価比較中さん
[2024-07-08 22:48:55]
ここ阪急2分、JR6分、つかしん2分の立地でハザード悪くなくて梅田まで16分とか強過ぎるる。今期は間に合わないけど次期参戦します。
|
4312:
匿名さん
[2024-07-08 23:12:06]
次期は流石に値上げでしょう
ここまで抽選になるならもはや値上げするしかない 入居まで1年半あるのに残り150戸しかないのに全部売り切ると営業やることないしな |
4313:
匿名さん
[2024-07-08 23:14:36]
>>4302 匿名さん
学区、駅近二路線、ハザード、つかしん、梅田三宮西北への時間とどれもベストではないけどベターだから色んな人に刺さるんでしょうね。抽選当たるといいな |
4314:
マンション検討中さん
[2024-07-08 23:28:41]
|
4315:
匿名さん
[2024-07-09 00:24:43]
支線だけど阪急JR二路線しかも両方駅近
ほぼ尼だけどハザード良好(海抜8m) ※阪急塚口海抜3m, JR尼崎海抜0.5m, 阪神尼崎海抜-1m, 西宮北口海抜5.5m イオンモールやLaLaポートじゃなく古いけどつかしん近接 15分に一本だけど梅田直通で15分 JR尼や阪急塚口、西北、阪神間駅近より安い 学区はそこそこいい 大手デベロッパー供給の安心感はあるものの、仕様はそこまで高くない 毎度抽選になる部屋もあるけど、普通に買える部屋もある なんつーか、どれも微妙な点もあるけど絶妙だよね。 企画した三井の担当は天才的だよ、悪い点もあるけどとにかく幅広い層の需要がある立地と価格帯。 これがもう1-2割高いと他へ少し流れるけど、今のところここの利便性と居住性はエグいからそれでも刺さる人は多い。 昨今の修繕費の高騰も大規模板マンはコスパ的に優れているから有利だし、今関西の実需向けでここが抽選になるのは非常によくわかる。 |
4316:
匿名さん
[2024-07-09 00:30:15]
温泉あるからシニアにも大人気
|
4317:
匿名さん
[2024-07-09 06:37:00]
平均5000万のマンション住民750世帯も増えると、つかしんは完全復活遂げそう。
塾とか店も増えるだろうな |
4318:
匿名さん
[2024-07-09 07:09:21]
阪神大震災経験者も多いから低海抜でハザード真っ赤な尼や
西宮のJR以南はお金持ちは住まないです。JR尼のように新快速停車といったアドバンテージがない限り。ここは伊丹台地の端に位置しており、地盤がここ以南の場所より良くて大阪へのアクセスが悪くないことである程度の年収の人にも選ばれたということでしょう。 |
4319:
匿名さん
[2024-07-09 07:57:27]
|
4320:
口コミ知りたいさん
[2024-07-09 08:05:20]
|
4321:
匿名さん
[2024-07-09 08:14:46]
>>4319 匿名さん
せやせや、他買ったほうがええで、他を貶すような物件はダメ! |
4322:
通りすがりさん
[2024-07-09 08:16:02]
>>4320 口コミ知りたいさん
グラングリーンも海抜0m地帯でハザード真っ赤だけど、億ション即完売してるからハザードなんて関係なし |
4323:
匿名さん
[2024-07-09 08:32:09]
ハザード気にするやつは尼なんて住まないし無問題
|
4324:
eマンションさん
[2024-07-09 09:05:22]
>>4318 匿名さん
海抜0mの梅田や1.5mのJR尼崎駅の方がここより地価が高いという現実受け入れような |