公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
4015:
マンション検討中さん
[2024-06-12 20:47:14]
|
4016:
マンション比較中さん
[2024-06-12 21:28:02]
>>4015 マンション検討中さん
楽しそうなイベントですね!お天気が心配 |
4017:
eマンションさん
[2024-06-15 21:36:09]
現地周辺徒歩圏内のスーパーで一番営業時間が長いのはどこですかね?22時くらいまではあいててほしい
|
4018:
マンション検討中さん
[2024-06-15 22:32:32]
マルハチだと思うけど22時台までは開いてない
|
4019:
検討板ユーザーさん
[2024-06-16 09:32:32]
徒歩圏内で22時台はなさそうですね。
JR伊丹のイオンか阪急塚口のイオンスタイル、ダイエーが23時までみたいなので、通勤経路なのであれば、途中下車して寄ることはできそうです。 |
4020:
検討板ユーザーさん
[2024-06-16 12:52:59]
つかしん以外は店も少い住宅地やからね。昔からの商店街のあるような地域でないと深夜営業のスーパーはなかなかないな。
|
4021:
マンコミュファンさん
[2024-06-17 20:08:50]
夜遅くにスーパー行かないけどコンビニはもっと近くにあると便利かも。
この物件は幼稚園は新伊丹駅前の所になるのでしょうか?ご存知の方いますか?保育園は沢山あるみたいなのですが。 |
4022:
マンション掲示板さん
[2024-06-18 12:05:26]
>>4021 マンコミュファンさん
どこの幼稚園か忘れましたが、猪名寺駅のロータリーに幼稚園バスのお迎え待ちの方をお見かけしたことがあります。人数さえ揃えたらエントランスまできてくれそうですけどね。(以前幼稚園勤務でして、マンション前のお迎えがあったので) |
4023:
マンション検討中さん
[2024-06-19 23:31:55]
>>4021 マンコミュファンさん
おっしゃる通り新伊丹駅近くと、五合橋線沿いに一つ。五合橋線にこども園もあります。この3つはほぼみんな小学校が一緒です。 バス通園ならもっと候補あります。 隣の尼崎市の幼稚園もバスの範囲内なのでよく見かけます。 小学校は児童数も多くいろんな保育園、幼稚園から集まっています。 |
4024:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 12:28:16]
お二方ともありがとうございます!
Jr駅前に待ちがあるのですね。 規模的に人数揃いそうな気もしますが、幼稚園が同じでないとだめなので散るかもですかね。 伊丹の者でないため五合橋がわかりませんが、地図で見ると尼崎の下側にその名の道路があるそうですが、小学校の校区が同じという事は塚口駅より北側に幼稚園が他にあると言うことでしょうか? |
|
4025:
匿名さん
[2024-06-21 12:49:02]
県道142号線及び県道332号線の事を五合橋線と呼ぶ事が多いと思います。
|
4026:
通りがかりさん
[2024-06-22 18:49:47]
申込締切まで後少し。。
これ以上増えずに早く締め切って欲しい |
4027:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 23:43:45]
|
4028:
通りがかりさん
[2024-06-27 13:26:19]
手付金は諸費用の支払いで充当してくれたりしますか?
|
4029:
評判気になるさん
[2024-06-27 14:01:44]
抽選、過去最高倍率確定か
|
4030:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 14:03:39]
西宮おばさんや
聞いてもないのに東灘おばさん(旦那の年収=自分の年収おばさん)も抽選申し込んでそう |
4031:
評判気になるさん
[2024-06-27 14:07:48]
つかしんは良いモールですよね、久々に行ってみたがスタバや蔦屋書店なんかも出来ていて入替がうまくいっているなって思った。
ただ、老朽化はぱっとみでもわかるレベルで、今の建物でいければいいのだが大型修繕や一部建て替えなどをするタイミングが難しいんじゃないかなって思いますね。伊丹や昆陽あたりにもイオンモールがあって、尼崎のキューズモールなど周りに新しめのライバル多いし、それじゃなくてもこの辺りにモールが出来ると、初めにヤバいのがつかしんかなって思います。 |
4032:
匿名さん
[2024-06-27 14:32:44]
まさかの倍率30倍とはね
東灘おばさん、安部屋に申し込んでそう |
4033:
匿名さん
[2024-06-27 14:38:05]
3期落ちた人は6倍率だから、見かけの倍率に過ぎないが。
|
4034:
匿名さん
[2024-06-27 14:42:23]
西はまだ綺麗だし、南館は新店入れちゃったし、つかしんの建て替えはやるなら北館からだと思うけど、まだ当面やる気なさそうなんだよね
|
4035:
マンコミュファンさん
[2024-06-27 14:46:53]
|
4036:
マンション掲示板さん
[2024-06-27 14:51:28]
1部屋に30組が希望するってこと?
それはないんじゃない? 営業も上手く散らすって言ってるし。 |
4037:
通りすがりさん
[2024-06-27 14:56:13]
|
4038:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 14:57:57]
|
4039:
評判気になるさん
[2024-06-27 15:00:37]
>>4036 マンション掲示板さん
30÷6もできないの?? |
4040:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 15:37:32]
A.B外れて今回のエントリーにも参加する人って沢山いるんだろうか いるよねきっと
|
4041:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 16:06:31]
ここ、まだ申込始まってないよね?
申込締切だの30倍だのどういうこと |
4042:
マンション掲示板さん
[2024-06-27 16:24:53]
|
4043:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 16:54:15]
|
4044:
名無しさん
[2024-06-27 16:57:57]
|
4045:
名無しさん
[2024-06-27 16:59:17]
要望書の段階なので当日、エントリーの際に部屋を変えることも可能なので要望=絶対申込む ではないから少しは散りそう
|
4046:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 17:08:56]
要望段階の倍率なんてただの参考倍率やで
案外直前で部屋移動する人はいるし、要望だけ出してやめる人もいるし、これから新規で来る人もまだまだいるよ |
4047:
匿名さん
[2024-06-27 17:22:23]
|
4048:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 17:27:59]
|
4049:
名無しさん
[2024-06-27 17:32:39]
>>4048 口コミ知りたいさん
そうでしたか。6倍率は前回のときにエントリーし外れた方ですよね?今回のGWから来たかたは最高でも4倍でしたよね? 逆に要望0な部屋を聞いてそこを買う人いるんですかね。どうしてもすみたい人はそうするでしょうかね |
4050:
評判気になるさん
[2024-06-27 17:45:19]
MR行った時 投資で買うってひとが来てたの見たのでそーいう人と、部屋かぶりたくないなーどの部屋選ぶんだろう
|
4051:
マンコミュファンさん
[2024-06-27 18:34:40]
>>4047 匿名さん
知ってるならなおさら要望程度で騒ぐのがよく分からんわw |
4052:
eマンションさん
[2024-06-28 00:01:57]
将来の資産価値的にはどうなのでしょうか?
駅に近いし落ちにくいですかね |
4053:
マンション比較中さん
[2024-06-28 01:52:18]
>>4052 eマンションさん
「稲野」駅がどうかってところですよね。 駅から離れても西北のようなターミナル駅なら誰もが知り、多くの人が住みたいなって思うところなら多少、ここより距離があって価格が高くてもがそれだけニーズがあるので資産価値は高いように思います。 西北まではいかずとも資産価値という側面だけを考えるなら「伊丹」駅や「塚口」駅の方が安全パイじゃなのかなと考えています。 |
4054:
匿名さん
[2024-06-28 09:10:15]
東灘おばさんの年収だとD, Eの低層狙ってそう
|
4055:
匿名さん
[2024-06-28 09:34:45]
今年の2月の記事です。
阪神間はなだらかに下落に入るんじゃないかな。 京都とかニセコとか都内の一部とか外国人にも人気があるところが10~15%の値上がる地域に入る気がする。 9割の物件価格が下落する「三極化」に備えよ。2024年不動産市場予測 #3 https://forbesjapan.com/articles/detail/69205 |
4056:
名無しさん
[2024-06-28 10:01:02]
ここは10年住んで残債ゼロで売れたら嬉しいなーくらいのイメージ
|
4057:
匿名さん
[2024-06-28 10:35:55]
>>4056 名無しさん
支払いピッチにもよるが10年後ならちと厳しいな。 マンションバブル崩壊がマスゴミで報道されてる頃やろ。 大規模マンションで競合必至やしなあ。 仲介手数料も株と違って大きいで。 |
4058:
マンション掲示板さん
[2024-06-28 13:27:51]
やっぱ投資の人もいるんだ 倍率加算されるね
|
4059:
名無しさん
[2024-06-28 17:41:52]
投資は外れてもノーダメージだから、抽選前提でグロス控えめな低層やパンダ部屋いくでしょうね
|
4060:
検討板ユーザーさん
[2024-06-28 20:32:19]
1期-3期で200戸以上がすぐ売り切れたのに、値段下がるのなら投資組も入ってくるよな。。
抽選のことを考えるともっと値段あげて欲しいような。上げて欲しくないような。。 |
4061:
口コミ知りたいさん
[2024-06-28 20:55:29]
他のマンションに比べると買いやすい価格ですからね。
|
4062:
名無しさん
[2024-06-28 21:25:58]
C棟の予定価格はB棟より安いでしょうか?
|
4063:
検討板ユーザーさん
[2024-06-28 21:31:34]
3期で買った者ですが、子供エコ住まい給付金は対象外ですか?
|
4064:
通りがかりさん
[2024-06-29 08:53:41]
限りなく無価値もありうると思う。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35200229.html |
https://itami.goguynet.jp/2024/05/31/inanopicnic-marche-4/