三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 11:28:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.08m2~86.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

3621: マンション比較中さん 
[2024-04-13 11:16:11]
>>3619 契約者さん
激しく同感!
うちも子だくさんなので、上下左右、同じ子持ち世帯が入居てくれた方が騒音にそこまで気を使わなくてもいいし、のびのびと育てられそう。お互い様ですもんね。
DINKS世帯に子供の足音や叫び声とかで苦情言われたらいやや。
3622: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 11:46:50]
>>3621 マンション比較中さん
子供の頃からマンション住まいで家の中で走らないように躾けられてきましたし、私もそうしてます。
マンションで子供をのびのびと走らせるような常識のない方には忌憚なく苦情を入れるつもりです。
3623: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 12:07:31]
>>3622 マンション掲示板さん
子供の頃からマンション住まいでイベントを催したりしてみんなで育児を助け合いました、私もそうしてます。
マンションで小さな子供の音くらいで騒ぐ常識のない方には忌憚なく苦情を入れるつもりです。自分の価値観を押し付けあいましょ
3624: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 12:33:45]
アンチが子育て世帯が多くてうるさいという印象付けるネガキャン始めたみたいですね、
ここの購入者は高齢夫婦やDinks、シングル、ファミリーとバランスよく分かれてますし、わざわざ子供を騒がせても大丈夫なんて書き込みしないです。
こんなバレバレの書き込みで引っかかる人いないでしょうが。
3625: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 12:38:34]
>>3623 買い替え検討中さん
本当に小さな音ならいいですけどね。そう思ってるのは自分だけという可能性はきちんと認識された方がいいですよ。
マットを敷くなり、躾けもする気ないお家はなんで戸建に行かないのか理解に苦しみます。

共用部でやるであろうイベントは専用部の話とは別ですね。あるならうちも是非参加検討したいと思います
3626: マンション比較中さん 
[2024-04-13 12:39:53]
>>3622 マンション掲示板さん
こういう人は玄関前のアルコーブにベビーカーも子供の小さな自転車(駐輪場に止めるまでもない)も置くなと目くじら立てるんでしょうね。
子育て世帯に優しいマンションにしていきたいものです。
3627: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 12:41:56]
またネガキャン派が来た。あなた何したいの?
ネガキャンしたいの?
3628: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 12:51:25]
>>3625 口コミ知りたいさん
そういうイベントも先ほどのDINKsの方には耐えられないわけで、忌憚なく苦情を入れられたら応じるのでしょうか
3629: 匿名さん 
[2024-04-13 13:15:41]
>>3626 マンション比較中さん
子育て世帯にも、優しいマンション、ね。
デベは子育て世帯にしか販売していない訳ではないですから、
どの世帯,世代も住みやすいマンションにしてください。

アルコーブは他のマンションでも問題になるみたいですね。
規約にきちんと置いていいものだめなもの書いてあったので
その範囲が基本ですよね。
3630: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 14:43:39]
>>3621 マンション比較中さん

うちにも幼児の子供がいますが、子供がいるから騒音に気を遣わなくていいと言う考えは賛同しません。
騒音は基本的には出さないべきです。子供がいてもDINKSの世帯や高齢者世帯の人にも配慮をして暮らすべきと思いますし、それでも騒音が出る時はすみませんというくらいがお互い心地よく暮らせるのではないでしょうか?
子沢山ももちろん素晴らしいことですが、子育てで余裕がないのもDINKSを選ぶのもそれぞれお互い様の考えであるべきだと思います。DINKSの人も本当は子供が欲しかった人達かもしれないということを思いやれる人が隣人であって欲しいなと思います。
3631: 通りがかりさん 
[2024-04-13 15:26:22]
足音気になる、他の人のマナーが気になったり口出したくなるなら戸建て買うべき。大規模マンションなんだからいろんな人がいること、ある程度は覚悟しなきゃ
3632: 評判気になるさん 
[2024-04-13 16:25:13]
うちも子育て世帯ですが、公然とアルコーブにベビーカーや小さい自転車を置くと書き込む人がいて驚きです。少数派であってほしいです。トランクルームもあるし玄関入ってすぐにスペースもありますよね。
3633: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 17:17:06]
>>3632 評判気になるさん

ええやろ別に

細かいこと気にし過ぎる方がギスギスしてくるし

置きたいやつは置けばええんやで
3634: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 17:48:23]
このマンションの初代理事長にだけはなりたくないですね…
3635: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 17:50:47]
こういう方針で揉めたときって多数決で解決するのでしょうか?
3636: 通りがかりさん 
[2024-04-13 17:58:04]
規約に従う、に決まってるやん
3637: マンション検討中さん 
[2024-04-13 17:59:36]
>>3614 マンション検討中さん
違うんでしょうね…。
西北に繋がるのは強みですよね。
3638: 匿名さん 
[2024-04-13 18:36:58]
無印良品つかしん、フロアを4階から1階に移して、売り場も品揃えも拡大して、6/28(金)リニューアルオープン★
3639: eマンションさん 
[2024-04-13 19:25:28]
>>3637 マンション検討中さん
ありがとうございます。
PH稲野が気になりつつ甲東園の価格も見てから決めたいと思っていたのですが…
向こうの掲示板で最多が5000万くらいと予想している人もいたのですがやっぱり難しいですかね。
3640: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 20:19:28]
>>3639 eマンションさん
あちちのマンションにエントリーしようとしたら希望価格が~6000万円が最低だった。7月モデルルームオープンみたいだからこっちの申し込みまでにギリ価格がわかるかどうか。
3641: 通りがかりさん 
[2024-04-13 20:32:47]
>>3633 さん

規約も守れん人間はマンションに住む資格無し
3642: マンション検討中さん 
[2024-04-13 21:03:46]
金利は上る一方。
金利1%アップで借入1000万当り支払総額は35年ローンで200万アップ。既入居可能な完成済物件を検討するほうが賢いな。
3643: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 21:49:28]
>>3642 マンション検討中さん

即入居しても、変動金利ならあんまメリットないと思うけども
3644: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 21:57:38]
>>3636 通りがかりさん
法律があっても裁判で争うように、規約があっても解釈等で争うと思うのですが。こういう時は管理会社は間に入らないだろうし。住民間で何とかしてくださいだろうしなあ
3645: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 22:02:52]
多数派側が都合のよいように規則を見直せるから、やっぱり多数派側が住みやすいだろうなあ
3646: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 22:13:27]
何度もすみません。
何が言いたかったかというと、アルコーブにベビーカーを置いてはいけないという規約があっても、多数派の意見で理事会で置いても良いという規約に見直されるということもあるということです。
3647: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 22:20:27]
>>3630 マンコミュファンさん

その通りです!ありがとうございます。
3648: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 22:26:02]
>>3621 マンション比較中さん
すいません。誤解しないでくださいね。
同じ子育て世帯ですが、
騒音を許すつまりは全くありません。
みんなで良い環境を作りましょう。
よろしくお願いします。
3649: 通りがかりさん 
[2024-04-13 22:47:03]
>>3646 買い替え検討中さん
置いてもいいでしょ
うちのマンション規約ではダメだけど
双子で片方障害持ちの人がベビーカー置いてる。
脚の悪い高齢の方も。
それぞれ事情もあるから、それぞれの事情も想像して
慎重に寛容になった方がいいと思うよ。
3650: eマンションさん 
[2024-04-14 01:44:38]
住宅ローン控除って2025末までなのでc以降は対象じゃないけど、やはりまた延長されて受けれる様になるんでしょうか?
それと、DMが再度届きましたが(以前訪問済)4/27以降はc.d.eの予定価格が見れるのでしょうか?
3651: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 07:45:55]
>>3649 通りがかりさん
それぞれの事情に考慮して寛容に……は、当事者はいいけど周囲はあまりよく思わない事例が多い。代表的なのは、タバコのポイ捨てや禁煙エリアでの喫煙など。「ちょっとだから」で最初の一歩を許してしまうと、荒廃する未来しか見えない。特にここみたいな大規模だとね。
3652: 名無しさん 
[2024-04-14 07:47:31]
>>3638 匿名さん

10%と無印良品週間が重なったときのレジの混み具合が異様だったのでよいですね!
3653: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 08:09:08]
>>3649 通りがかりさん
特別に配慮の必要な人は管理組合に届けて許可を得ればいい。それと3626と一緒にしちゃだめでしょ。
3654: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-14 08:47:46]
>>3649 さん

>>3649 通りがかりさん
管理できない人がそれをすると、台風の時とかも室内に避難させるなどの対策を取らずに付近の部屋に損害を引き起こす可能性があると思うのですが……
3655: 匿名さん 
[2024-04-14 10:13:10]
わいは見た目に出ない障害持ちなんや、まー脚が悪いんや

ある日デパートでエレベータに乗ってたら途中の階で車椅子のオバはんが乗ろうとしてきたんや

でも満員で誰も降りんからいつまでもオバはんは乗れんかったみたいで乗っとる健常者連中にキレてきたんや

お前らは歩けるんやからエスカレータ使えやー!てな

OLがしゃーなしに降りてわいも渋々脚痛いんやけど降りたんや

そしたら別のオバハン連中がばーってダッシュして乗り込んで来て速攻で閉じるボタン連打してエレベータ行ってもうたんや
3656: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-14 11:04:48]
ローン控除2026の件、私も気になります。
3657: 評判気になるさん 
[2024-04-14 16:09:08]
>>3655 匿名さん

公共交通機関のエレベーター問題みたいなことと似ていると仰りたいのかもしれませんが、それならばわざわざ必要な設備、敷地を満たすことができないここの物件を買う必要はなく、アルコープの広い、玄関周辺を私物化してもよい物件、または一戸建てをご契約されたらよい話だと思います。見方によってはただのクレーマーになってしまうでしょう。
3658: 買い替え検討中さん 
[2024-04-14 17:51:20]
不動産屋によると、いまプラウドシティ伊丹を売ってる人は戸建てに住み替えてるらしい。あちらは駅から離れているのもあるけど、マンションに合わない人は一定数いるんでしょうね。
3659: 匿名さん 
[2024-04-14 19:05:20]
ザ 豊海タワーマリン&スカイのニュースは驚いた。
販売主の三井不動産レジデンシャルはやはり信頼のおける会社。
販売主の良心はあっても、下請けがやらかしたら問題となる良い例。
三井不動産レジデンシャルの信頼が上がったわ。
まぁ気付いたのは清水建設のおかげだけどね。
ここのマンションは問題ないと良いなwwwwwwwwww
3660: 通りがかりさん 
[2024-04-14 19:32:53]
ネガキャンが湧いてるということは次も抽選かぁ
3661: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-15 00:10:32]
クソ部屋を安値で出して抽選祭り話題つくれば早期完売は狙えるけど結局売りっぱなしで長期に価値の維持までは考えてくれてない印象。クソ部屋がたくさん売りに出たら価値暴落だもんな。ヘンな人も入ってくるだろう。クソ部屋を作らず各部屋の長所や短所をバランス良く調整して価格差小さくして時間かけて売るのが良心的デベだと思う。
3662: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 00:49:36]
3期購入者ですが、もらえる補助金とかありますか?過去のスレ見ると住まい給付金はもらえないみたいですが…
3663: 匿名さん 
[2024-04-15 12:01:05]
また築30年君が暴れてる、早くボロ巣に帰りな
3664: 匿名さん 
[2024-04-15 18:06:35]
伊丹市の中学校も給食無料化になるみたいですね。伊丹市頑張ってください!!
3665: 匿名さん 
[2024-04-15 21:21:41]
>>3663 匿名さん
呼びました?
稲野の公示地価は伊丹の半分だよ。
このマンションの7200万の部屋も30年後には3500万以下になるんだよ。それでも高いんだっけ?
高さ制限は伊丹も稲野も同じだよ。
伊丹の高いところが平松だあ?平松あげるなら梅の木だよ。知らないくせに間違ったこと言うんじゃないよ。
3666: 名無しさん 
[2024-04-15 23:02:11]
>>3665 匿名さん
地価と乖離した高価格の物件は避けるべし。ですね。一般論として地方都市の駅チカは暴落リスクあります。伊丹が都会か地方か。判断は人えれぞれ。ギャンブルですね。
3667: 周辺住民さん 
[2024-04-16 09:10:45]
将来のことを考えるのも大事だけど先のことなんか誰にも読めないし、楽しくキャンプできてそのあとつかしんで温泉入ったりできるだけで夢広がるし幸せやん。
マンションを購入する理由なんてそんな単純なことでいいんだと思うけどな。
3668: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 09:55:55]
つかしんが潰れないことを祈るのみ
あとは別に梅田阪急とかに行くよ阪急は潰れないだろうし
3669: 匿名さん 
[2024-04-16 10:01:18]
稲野町いなのちょう2024年[令和6年] 公示地価平均25万2000円/m2
伊丹駅(JR)いたみえき2024年[令和6年] 公示地価平均17万6000円/m2
伊丹駅(阪急)いたみえき2024年[令和6年] 公示地価平均23万1952円/m2

どこが地価半分なんだよ

3670: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 11:08:45]
>>3669 匿名さん
ネガキャンして倍率低くしてくれてるんだからムキにならず、サラッと流しましょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる