公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3521:
マンション掲示板さん
[2024-04-02 15:00:17]
そもそも庶民が手を出せる新築マンションなんて今ないのでは?
|
3522:
名無しさん
[2024-04-02 17:30:44]
年収600フルローンは冒険しすぎか
|
3523:
匿名さん
[2024-04-02 17:56:37]
手持ち資金と年齢と年収上がる見込みがあるか次第やろ
|
3524:
名無しさん
[2024-04-02 23:54:50]
>>3522 名無しさん
傭兵にでもなった方が生還率高そう(笑) |
3525:
名無しさん
[2024-04-03 19:33:47]
悩んだ挙げ句、JR伊丹駅前の築30年の築古マンションを3500万円で購入しました。
いろんな意見がありますが、あーだこーだと新築を検討できるみなさんが羨ましいです。 |
3526:
口コミ知りたいさん
[2024-04-03 21:29:57]
|
3527:
買い替え検討中さん
[2024-04-03 22:01:42]
|
3528:
匿名さん
[2024-04-03 22:08:21]
>>3525 名無しさん
築30年だと、今のインフレを想定していない修繕積立計画で積み立てている可能性があるから、 大幅な積立金のアップか一括金の徴収を決議することになる可能性があり、揉めることもあるそうですが、 そこのところは確認済みなんですかね。 |
3529:
匿名さん
[2024-04-03 22:12:58]
新築は設備にデベの10年保証が付くから築古買うと余計に高くつきそう
|
3530:
買い替え検討中さん
[2024-04-03 22:29:18]
|
|
3531:
買い替え検討中さん
[2024-04-03 22:34:40]
>>3529 匿名さん
新築でなくてもリフォームした箇所は10年保証ありますよ。 かなりの業者が瑕疵?保険に入ってます。 安くもなく、余計に高くつくこともない感じです。 当たり前ですがバランス取れてます |
3532:
匿名さん
[2024-04-03 23:43:07]
買ったなら未練がましくこんなとこ見ない方がいいよ
新生活楽しんでね |
3533:
評判気になるさん
[2024-04-03 23:52:48]
築30年のお古で我慢できるなら新築掲示板なんか見ないことだな
俺なら無理。築10年が限界。 |
3534:
マンション検討中さん
[2024-04-03 23:54:31]
ここの1-3期買えてれば資産性高いから今後10年は値下がりもしないだろうし
どっちが高い買い物なんだろうねw |
3535:
匿名さん
[2024-04-03 23:56:45]
>>3531 買い替え検討中さん
https://www.shonan-woodgarden.jp/blog/reform/4005/ 以下引用: 新築住宅の場合は10年間の瑕疵担保期間が法律によって義務化されていますが、リフォームの場合は業者によって異なります |
3536:
匿名さん
[2024-04-04 00:27:29]
>>3525 名無しさん
売った人は30年無料で住めて新築へ引っ越しかー夢があるな |
3537:
買い替え検討中さん
[2024-04-04 06:55:41]
|
3538:
買い替え検討中さん
[2024-04-04 06:57:37]
|
3539:
匿名さん
[2024-04-04 07:08:52]
なるほど、築古しか買えなくて未練があって稲野のマンションのネガキャンしてたわけね
くやしいのうくやしいのう |
3540:
マンコミュファンさん
[2024-04-04 07:33:14]
>>3538 買い替え検討中さん
資産性を気にされる方が伊丹の築30年の古いマンションを検討されてるんですか? |
3541:
eマンションさん
[2024-04-04 12:09:35]
中古販売してる業者が書いてそう。
わざわざ中古買いました!なんてコメント普通書かないでしょー笑 絶対おかしいなと感じました |
3542:
匿名さん
[2024-04-04 14:48:50]
築30年で3500万て高くね? 減価償却前価格で考えると稲野の新築より高いし
高さ規制があるから建て替えも難しいし |
3543:
匿名さん
[2024-04-04 15:43:26]
宮ノ前周辺?なら築古でもそのくらいはするだろうなってイメージ
あの辺りは高いよ |
3544:
検討板ユーザーさん
[2024-04-04 16:19:58]
|
3545:
マンション掲示板さん
[2024-04-05 07:26:34]
東京の三井のタワマン工事止まってるんですね、、ここは工事してる会社違うから大丈夫かな
|
3546:
マンション検討中さん
[2024-04-05 09:31:48]
|
3547:
マンション検討中さん
[2024-04-05 18:02:48]
|
3548:
買い替え検討中さん
[2024-04-06 00:00:14]
伊丹で一番人気はJRと阪急の間の酒造通りで、二番目はその周辺の西台、宮ノ前、中央で、稲野はその次の次の四番目くらいですよ。価格で言えば
|
3549:
匿名さん
[2024-04-06 00:17:44]
|
3550:
検討板ユーザーさん
[2024-04-06 01:39:23]
|
3551:
マンコミュファンさん
[2024-04-06 09:54:29]
|
3552:
口コミ知りたいさん
[2024-04-06 12:05:36]
|
3553:
匿名さん
[2024-04-06 15:53:45]
>>3552 口コミ知りたいさん
買えなかったマンションのネガキャンやめて築30年の家で満足しなよ |
3554:
匿名さん
[2024-04-06 16:48:35]
散歩がてら見てきたけど
e棟とか南棟の一階部分とか買う人いるの? |
3555:
マンション掲示板さん
[2024-04-06 17:30:59]
南棟は全戸完売済では?
|
3556:
マンション検討中さん
[2024-04-06 17:36:37]
>>3554 匿名さん
E棟は(あとD棟も)、1階部分は住戸ではなく自転車置き場ですね。 |
3557:
匿名さん
[2024-04-06 19:29:24]
稲野は全体的に平均以上取れてるから次も売れるよ
学区、ハザード、駅近二路線、つかしんと全てが完璧ではないけど平均以上。その割にそこまで高くない。これ以上求めるといつまでも買えない。 |
3558:
マンション検討中さん
[2024-04-06 19:33:38]
|
3559:
評判気になるさん
[2024-04-06 20:46:39]
|
3560:
匿名さん
[2024-04-06 21:57:59]
南向きは公園ビューで眺望保証されててもっと高くしても売れたろうに。
|
3561:
口コミ知りたいさん
[2024-04-06 22:36:41]
南向き一階購入者だけど、思いの外公園近そうだね
なんかボールとか入って来そう |
3562:
マンション検討中さん
[2024-04-06 23:15:30]
|
3563:
マンコミュファンさん
[2024-04-06 23:57:45]
|
3564:
eマンションさん
[2024-04-07 00:05:38]
|
3565:
マンション掲示板さん
[2024-04-07 00:11:59]
|
3566:
口コミ知りたいさん
[2024-04-07 00:33:29]
|
3567:
匿名さん
[2024-04-07 10:03:12]
学区が良いと謎のコメントしてる人がいますが、AB棟購入者が多いここの掲示板の人らを見ると学区が悪くなっていきそうですねwwwwそりゃマンション反対の幟が周辺にありこち立ってる訳だわ。こうなるの予想してたんだろう
|
3568:
匿名さん
[2024-04-07 11:02:03]
|
3569:
匿名さん
[2024-04-07 11:05:22]
築30年君、夜中に名前変えて連投してる
早く築30年の家に帰ってね。 |
3570:
検討板ユーザーさん
[2024-04-07 12:28:48]
|