公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3341:
通りがかりさん
[2024-03-23 18:48:03]
|
3342:
匿名さん
[2024-03-23 20:46:12]
|
3343:
匿名さん
[2024-03-23 21:03:04]
|
3344:
匿名さん
[2024-03-23 21:12:09]
つかしんのスーパーも21時閉店?供働には厳しいな。
|
3345:
匿名さん
[2024-03-23 21:12:44]
こいつホームラン級のアホだ
すぐ近くにつかしんあるマンションで 駅徒歩1分ちょいの道中にコンビニがいるわけねーだろ すぐ近くにローソンあるんだから問題ねーだろ じゃあおまえの住んでるマンションは駅徒歩1分で隣につかしんクラスの商業施設とコンビニが駅との間にあるのか?笑 |
3346:
匿名さん
[2024-03-23 21:27:44]
|
3347:
匿名さん
[2024-03-23 21:51:46]
>>3346 匿名さん
北東エントランス徒歩3分のところにローソンがあるから何も問題なしです |
3348:
匿名さん
[2024-03-24 22:23:26]
神戸の名谷の予定価格が坪280万のようで、
ここの4期は大幅値上げすると予想します。おそらく10-20%は上げてくるのでは? 駅近商業近需要は元々高いのに加えて、今兵庫県内での3L70平米取れるマンションは数少ないのでここも坪280万平均まで上げてもこちらを選ぶ人が多いと考えています。 神戸に地縁がなければここか尼崎駅前を選ぶ人がほとんどです、尼崎は子育て人気はそこまでないのでこちらの人気は不動のものになるかと。 もはや明石や加古川まで行かなければ4000万以下のファミリー大規模物件が存在しない市況になってきたので4期が大幅値上げしたとしても買える人はさっさと買っておいた方がいいでしょうね。 |
3349:
匿名さん
[2024-03-24 22:32:17]
兵庫県内の大規模マンション比較。
シティ尼崎 坪300万(予定) 70平米換算 6300万 名谷 坪280万(予定) 70平米換算 5900万 クレヴィア西神中央 坪260万 70平米換算 5500万 PH稲野三期 坪240万 70平米換算 5100万 シエリア明石大久保 坪190万 70平米換算 4000万 坪単価で比較しても稲野が異常に安いです。4期で名谷以上の単価に上げないと抽選がひどいことになりますね。あとシティ尼崎、予定価格坪300万だそうですが、 これも二期以降ほぼ確実に値上げするでしょう。流石に今の市況だと安過ぎます。 (なんで名谷と坪単価20万差やねん) |
3350:
匿名さん
[2024-03-24 22:38:24]
もし仮に稲野の4期が5%以内の値上げだった場合、
広域検討者に加えて三宮勤務者に対しての訴求力があり抽選が激化するでしょう。 ここは元々近くのM電機需要があるため資産性は約束されてますが、2025-2026竣工の大規模物件不足と高騰があるので1-3期に購入できた方は売却益が見込めると思います。 (とはいえ、同時期で買えたクラッシィ尼崎はさらに上がりそうですが) |
|
3351:
匿名さん
[2024-03-24 22:47:06]
CDE棟は市況がAB販売時と全然違うし建設費も稲野の地価も上がってるので10%は上がるでしょ、慈善事業じゃないんだし。もし小幅値上げだったら2戸買いますよ。
|
3352:
匿名さん
[2024-03-24 22:51:41]
名谷ショックのせいでプラウド阪急塚口が安く感じてくるやん
|
3353:
評判気になるさん
[2024-03-24 23:15:58]
ローレルスクエアは私も昨年初めにMR行きました。近隣を視察した感想としてはマンションから新幹線の騒音がひどかったので敬遠しました。私としては稲野の方がオススメです!
|
3354:
匿名さん
[2024-03-24 23:19:15]
稲野も飛行機が結構うるさいけど、利便性えぐいからその二つなら断然こっちでしょ
|
3355:
匿名さん
[2024-03-24 23:34:29]
すみふは稲野の価格見てから正式価格決めるために販売また延期したぽいね
まあ、ここで書かれてるように稲野の次期は大幅に値上がるの確実でしょう。 先行棟がここまで好調ならペース落として売らないと逆に営業が怒られるレベルだし 先行棟買えた人は次の価格見たら大喜びすると思う |
3356:
マンション検討中さん
[2024-03-25 00:36:34]
|
3357:
匿名さん
[2024-03-25 10:26:41]
>>3349 匿名さん
明石も西神中央も竣工数年前だしもうほとんど売り切れてるから、 2025年以降の物件に絞ると稲野はほんと激安だねー こりゃC棟は高くなりそうだ。 1期組は含み益でまくりで羨ましい |
3358:
口コミ知りたいさん
[2024-03-25 12:02:31]
>>3349 匿名さん
そんなにあがるんですか?となると5000万後半、6000万円代のお部屋も多くなりますね… 金利もあがるし、据え置きか、上がっても50万くらいと想ってるんですが…あまいですかね? |
3359:
匿名さん
[2024-03-25 12:35:22]
DEは狭い部屋が多いから坪280万平均でも2LDK4800万になるから別にそこまで高くもないでしょ
3Lも3期時点で75平米が5500万以上したから、単価上がっても6000万以下なら普通に売れそうだし 抽選落ちが多数出てるからこれまでのように小幅値上げではないのでは? |
3360:
マンション検討中さん
[2024-03-25 12:42:17]
デベロッパーが連続投稿されているみたいですね。
やりとりの不自然さや文体から同一人物のように感じます。 日本語て難しい。 |
猪名川ハザードマップみたら稲野の東が塚口より赤かったわ。3335はウソばっかですな。