公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3292:
買い替え検討中さん
[2024-03-19 22:21:17]
|
3293:
買い替え検討中さん
[2024-03-19 22:26:22]
|
3294:
口コミ知りたいさん
[2024-03-19 22:58:05]
>>38 マンコミュファンさん
次期でクラッシィより高くなると流石に割高ですよね、。 |
3295:
匿名さん
[2024-03-19 23:18:05]
>>3293 買い替え検討中さん
ありがとうございます。こう書いておけばアンチの人が再開発の計画を調べてくれると思ってあえて書きました。 私がのんびり過ごしてる間無償で調べてくれて助かります!次も気になることがあったらよろしくです! |
3296:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 23:20:28]
妥協中で最高でしょ
|
3297:
買い替え検討中さん
[2024-03-19 23:27:56]
|
3298:
名無しさん
[2024-03-20 00:49:09]
喧嘩するなよ
68でよければ俺の低層譲ってやるからよ |
3299:
匿名さん
[2024-03-20 01:29:29]
最近のスレッド一覧で頻繁に上位表示されているからたまに覗くけど、相変わらず尼崎を意識して蔑んで伊丹のイメージアップ発言には笑える。阪神間の底辺争いって醜いで。
最寄り駅、稲野??長い間阪神間に住んどるけど正直「どこ?それ」の世界やで。他からみたらどんぐりのなんちゃらやがな。 しかも開発が余地があって安いうちに買っとけば武蔵小杉みたいな変貌も期待できるかもってほんま適当な自分のお願い事言うてなんでも有りの世界なのか? 販売員より質悪いテキトー発言やん。もっと冷静に稲野を見てみなアカンのとちゃうけ?と感じた次第です 草 |
3300:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 09:33:23]
|
3301:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 09:43:52]
|
|
3302:
匿名さん
[2024-03-20 09:45:08]
>>3298 名無しさん
一部屋サービスルーム(納戸)になってない部屋なら譲ってほしいです。 |
3303:
口コミ知りたいさん
[2024-03-20 09:54:36]
|
3304:
匿名さん
[2024-03-20 11:11:07]
採光が厳しい部屋はいらんな
|
3305:
口コミ知りたいさん
[2024-03-20 12:08:24]
採光厳しいっても玄関側はどこも似たようなもんやろ
|
3306:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 12:35:00]
>>3305 口コミ知りたいさん
居室扱いするためには必要な条件がいくつかあり、継続的な使用を想定していることから「採光のための窓の大きさが床面積の1/7以上」設けてあるか、また、「天井や床の高さが一定以上あるか」などが設けられています https://www.nissho-apn.co.jp/chintai/useful/magazine/basic_knowledge_s... より引用 |
3307:
匿名
[2024-03-20 12:43:10]
|
3308:
名無しさん
[2024-03-20 13:28:58]
|
3309:
匿名さん
[2024-03-20 15:20:55]
変動金利で借りるなら最悪の上昇シナリオまで考えとかないとダメですね
おそらく来年末は今より数%上がってるかも 先物買いの怖いところです |
3310:
マンション掲示板さん
[2024-03-20 18:28:14]
私銀行に勤めてるんですが、来年は変動で18%まで行きますよ
貧乏人は手付諦めてもキャンセルした方がいいですね |
3311:
名無しさん
[2024-03-20 19:01:00]
|
3312:
匿名さん
[2024-03-20 19:18:54]
|
3313:
匿名さん
[2024-03-20 20:18:28]
金利上がると与信減るから個人向けの不動産価格は下がるよ、それも大幅に。
|
3314:
名無しさん
[2024-03-20 21:13:03]
このマンションが3000万で買えるなら待つよ
|
3315:
マンション検討中さん
[2024-03-20 23:37:08]
6,000万円って周りに言うと、たかーっとみんなに言われ、気持ちがバブってたのに気付いた。中国でもそうだが、不動産バブルは国が潰しにくる。日本も一回苦い思いしてるから静観はしないのでは
|
3316:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 23:54:50]
|
3317:
マンション掲示板さん
[2024-03-21 00:19:09]
|
3318:
マンコミュファンさん
[2024-03-21 00:23:07]
20年ものでよければ結構あるよね
正直プラウド伊丹と迷ったよ |
3319:
匿名さん
[2024-03-21 20:49:57]
需要に対して新築の供給が全然ないから
4期は大幅に値上げしないと倍率がひどいことになるぞ 阪神間はおろか、駅近の大規模物件が全然ない。 学区最高峰、二路線駅近、梅田まで15分、大規模商業施設隣接、温泉、スポーツ施設、共用部充実、24時間ゴミ捨て可こんな物件は他にはないくらい希少 金利が上がろうと、人気物件には影響なし。 早めに申し込まないと2棟目は庶民が買えない価格になるぞ |
3320:
検討板ユーザーさん
[2024-03-21 20:51:35]
>>3318 マンコミュファンさん
古いし駅遠だから勝負にならない |
3321:
口コミ知りたいさん
[2024-03-22 09:49:53]
|
3322:
マンション掲示板さん
[2024-03-22 10:42:13]
|
3323:
通りがかりさん
[2024-03-22 12:15:34]
急に書き込み数減ったけどなに、みんな西宮にマンションでも買ったの?
|
3324:
匿名さん
[2024-03-22 13:24:53]
ここってベストではないけどベターだから刺さる人多いよ
価格上がってもここよりベターな物件が出てこない限り売れ続けると思う 迷ってるからさっさと買うべき |
3325:
検討板ユーザーさん
[2024-03-22 14:22:44]
|
3326:
eマンションさん
[2024-03-22 16:59:58]
>>3321 口コミ知りたいさん
お金がある人は別のよいマンションを購入するということですよね。 でも、現状このマンションを検討している人は金額だけでない部分もおそらく検討材料になっていると思うので、そんな単純に考えられるものでしょうか。それこそ、そのギリギリの境界線が需要次第で上昇するかもしれないと思いますが。 |
3327:
マンション検討中さん
[2024-03-22 17:01:14]
|
3328:
マンション掲示板さん
[2024-03-22 17:10:43]
>>3325 検討板ユーザーさん
ジョイントだから値上げせずに早く売ってしまいたい三井と、抽選なりまくってるから値上げしろという他デベのニヤニヤ会議が開かれてるよ まあ毎期5-10%値上げで様子見してくで落ち着くと思うよ 新規組は値上げ前価格より競合価格が基準だから値上げ余地はかなりあるしね。 |
3329:
名無しさん
[2024-03-23 01:00:14]
こちらの物件とローレルスクエアosaka linkで迷っています。
職場が本町 妻と子供が1人の3人世帯で~5,500万くらいまで70m2以上で考えています。 それぞれの物件のメリットデメリットとして ??パークホームズ伊丹稲野 ・伊丹なので一応北摂?というブランド ・標準の設備がローレスクエアよりいい ・つかしんがすぐ近くにあり周辺の施設も充実している ・共用施設が充実している ・こちらを読んでいる限り学区がいい ・兵庫なので高校の授業料が私立が無償にならない ・ZEHで住宅ローン控除の上限が高い+子育てエコホーム支援対象? ・職場まで遠い ・駅力が弱く資産性に不安 ??ローレルスクエアosaka link ・徒歩圏内に下新庄(6分)、阪急淡路(6分?)、JR淡路(10分)と3駅あり利便性が高い ・これらの駅が高架化、再開発されておりこれから資産価値が上がる可能性がある ・徒歩圏内にスーパーなどはいくつかあり駅前にも新たにできる予定でその他にも新しく商業施設ができたりして活性化する可能性がある ・パークホームズより若干安い? ・大阪府の教育補助を受けることができる ・住宅ローン控除がその他住宅の区分+子育てエコホーム支援受けれない ・所在地が東淀川区のため今後再開発などで価値が上がらなかった時が怖い こんな感じで考えているのですが皆さんがどうお考えかお聞きたいです! 長文の投稿で申し訳ございませんがマンション探し始めたばかりで分からないことが多いのでお力をお貸しくだださい! |
3330:
マンション掲示板さん
[2024-03-23 01:45:53]
稲野の圧勝だろ、次の方どーぞ!
|
3331:
名無しさん
[2024-03-23 01:48:52]
ガチで探し始めたばかりの検討者ならマンコミュの意見はあまり参考にし過ぎない方がいいぞとだけ。
|
3332:
匿名さん
[2024-03-23 10:39:24]
そういう時はアンケート!
ファイッ パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア ローレルスクエアOsaka Link |
3333:
口コミ知りたいさん
[2024-03-23 12:17:53]
>>3329 名無しさん
稲野はエコホーム対象外だと思います。 実需で考えるととても住みやすく、値段が手頃なのもいいですね。 大阪と比べて資産価値アップはそこまで見込めないけども、残債割れするほど資産価値が低下する心配は少ないと思ってます。 たびたび比較される尼崎のマンションの方が資産価値上昇の可能性は高いですね |
3334:
評判気になるさん
[2024-03-23 12:20:34]
今の市況ならローレルスクエアosaka linkの方がいいですね。値段の魅力がその他の懸念事項を全て相殺しています。値段が正義です。
|
3335:
通りがかりさん
[2024-03-23 12:28:14]
>>3333 口コミ知りたいさん
金持ちが尼のマンション買うと思えないから資産価値は伊丹稲野が上。 ハザードも全然違います。ハザード真っ赤な地域では値上がりは限定的です。 こちらは伊丹台地の地盤の良さと学区の良さ、交通利便性、商業利便性を兼ね揃えています。 下新庄とは言い方悪いですが、比較にならないかと。 買える人はこちらを買った方が資産性も居住性も上です、数年後答え合わせしましょう、私のレス覚えておいてくださいね |
3336:
匿名さん
[2024-03-23 12:53:25]
稲野と下新庄だと稲野選ぶ人多いと思う
価格差もそこまでないし、こちらはつかしんが近くにあって利便性高いから。 学区も伊丹人気No. 1です。 |
3337:
マンション検討中さん
[2024-03-23 14:03:34]
ローレルは即入居可、稲野はこれから申込するなら入居は25年12月。
ローンの開始時期、家賃発生するなら家賃、の2点からもローレルがいいのでは。 そもそも稲野とローレルでは趣がぜんぜん違うので、ここで質問すると当然稲野をお勧めされますよ。 |
3338:
マンション掲示板さん
[2024-03-23 15:13:10]
職場が本町なら下新庄でもいいのでは
堺筋本町から歩けばいいし |
3339:
マンション掲示板さん
[2024-03-23 18:27:10]
>>3329 名無しさん
稲野はつかしん近くでも帰り道にコンビニもないし、公園も普通の公園じゃないし現時点ではイメージが先走ってるけど意外と不便で2路線利用くらいしか売りがない。一体再開発じゃないので10数年先に公園もつかしんもなくなってるリスクはある。下新庄なら普通のスーパーや商店街があるから住み易いと思う。工場隣接した環境は似てるけど稲野の方が若干住宅地ぽい。ただ北摂ブランド(?)の一角ではあるので東淀よりアドレスのイメージでは上回ると思います。 |
3340:
マンション検討中さん
[2024-03-23 18:35:08]
|
3341:
通りがかりさん
[2024-03-23 18:48:03]
>>3340 マンション検討中さん
猪名川ハザードマップみたら稲野の東が塚口より赤かったわ。3335はウソばっかですな。 |
期待したい気持ちは理解しますが、伊丹市も尼崎市も稲野周辺を
開発するつもりは全くないですよ。残念ながら。
都市計画を発表されています。
尼崎市の優先度は阪急塚口、JR尼崎、阪神尼崎が最優先、
次に阪急園田、武庫之荘、JR塚口、立花、阪神杭瀬、大物
稲野はその他圏外です。