公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK
[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/
[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29
- 所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:58.08m2~86.00m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
3261:
匿名さん
[2024-03-19 10:37:09]
|
3262:
匿名さん
[2024-03-19 10:40:12]
>>3252 マンション検討中さん
逆だよ、市の境界だからつかしん周辺を盛り上げればお互いの市にとって税収増になるから両市が力を入れる |
3263:
匿名さん
[2024-03-19 11:31:03]
>>3261 匿名さん
たらればの話をされても・・・苦笑 |
3264:
匿名さん
[2024-03-19 12:00:59]
値上げしても他に選択肢ないし
尼落ち嫌な層が買うから、まだまだ値上げできる。 CDEはガッツリ上げた方がいいと思う |
3265:
口コミ知りたいさん
[2024-03-19 12:06:41]
>>3261 匿名さん
アガるという根拠は何ですか?仰ってるのはただの願望の域に留まる話かと。 あと、西宮や尼崎を例に出さば済む話をわざわざ関東の豊洲や武蔵小杉と遠く離れた地を出す辺りにどこか劣等感が垣間見えますよ。 可能性の話でイイならどこの物件スレでも収集つかないことになりませんかね? |
3266:
マンション比較中さん
[2024-03-19 12:17:48]
>>3261 匿名さん
ランキングにも載るような物件はさらに伸びて、皆が振り向かない駅は横ばいかやや下がると予測します。 豊洲や武蔵小杉のように変貌する街を稲野に期待するのは交通便を考えても期待薄のような気がするし、本来環境を重視してる人が多いなら、そんなことを期待するのもどこか違う気がする。 |
3267:
マンコミュファンさん
[2024-03-19 13:01:47]
>>3261 匿名さん
豊洲や武蔵小杉のタワマンがそびえる町並みが稲野にもできると本当に期待しているのですか? ただの期待の話で全く根拠がない話をこういったスレで安易に述べられるのもどうかと思いますよ。 特にキューピーの工場が売り出す「可能性もある」なんて書き方をしだすと、検討者からすると「そんな話あるの?」みたく尾ひれがついて大変なことになると思います。 |
3268:
匿名さん
[2024-03-19 13:24:52]
阪急電鉄 駅別乗降人員(2022年 通年平均)
https://www.hankyu.co.jp/station/passenger/index.html ※上順位から探すと疲れるかと思います。笑 ※最新年度でのデータでないようなので多少は数値や順位は前後するかと思われます。 |
3269:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 14:45:52]
なぜこんなギスギスするのか
自分で納得して買ったりやめたりしてんだからいいじゃん値上がりしようが値下がりしようが こちとらローンが心配だわ |
3270:
匿名さん
[2024-03-19 15:08:47]
>>3265 口コミ知りたいさん
> アガるという根拠は何ですか? 君みたいな買えもしないのに掲示板に張り付いてるアンチが出るくらい 稲野の認知度が上がってるからだろ > 可能性の話でイイなら じゃあ君が可能性感じる駅のマンションで好きなだけ書いてくればいいだろ、 誰か相手してれるのかな(笑) |
|
3271:
匿名さん
[2024-03-19 15:10:33]
>>3266 マンション比較中さん
ランキングに載るような物件はもう開発し切ってるから上がらないだろ 勝手な妄想はやめろよ > 皆が振り向かない駅は そんなマイナーな稲野の掲示板に張り付いてる君みたいなのがいる限り値上がりは続くよ |
3272:
匿名さん
[2024-03-19 15:39:34]
稲野4期もバカ売れしそう
自称西宮買ったおばさんが粘着してるのを裏腹にまだまだ値上がりするけど売れ行きは止まらない |
3273:
マンション比較中さん
[2024-03-19 16:42:58]
以下の3245 通りがかりさんの質問にはまだ誰も答えていませんね。
他の否定的な意見には即反応するのに、ますます気になります。 そんなに人気なのになぜ阪神間の駅近物件の中で最安値ですか?その要因も冷静に分析して受け止めなくちゃ。 三井が稲野の地で慈善活動でもしてるんですか? この質問について「これから上がります」とかは無しで、現時点での格安の理由についてご意見をお願いします。 |
3274:
マンション検討中さん
[2024-03-19 17:23:50]
>>3270 、3271、3272 匿名さん
子供の口喧嘩? 揚げ足取りの言い合いではないけど、反論意見があるならそれなりの理由や根拠をもって話を展開しないと板が汚れるだけで検討の参考にもなりません。 |
3275:
マンコミュファンさん
[2024-03-19 17:38:46]
|
3276:
匿名さん
[2024-03-19 17:49:10]
>>3271 匿名さん
ランキングに掲載されている物件の地価はほぼ騰がっていると思うで。少なくともランキング外の場所にある物件よりは。開発されてない場所が騰がるというのこそ妄想でないか? |
3277:
匿名さん
[2024-03-19 17:50:38]
|
3278:
マンション検討中さん
[2024-03-19 19:27:56]
>>3273 マンション比較中さん
3000を超えるレスで何度も答えは出てると思うけど一応。 2駅利用と言えども支線と普通しか止まらない、駅弱であること 東側に工場あり、臭いの懸念があること よくも悪くもつかしん頼みであること タイパ重視の人には向かないし、ブランド重視の人にも向かない。 だから最安なのではないかな。 |
3279:
マンション掲示板さん
[2024-03-19 19:35:53]
AB棟完売してからやたらネガキャン増えたね笑
業者さん? それでも売れ行きがいいのは事実だからね それだけネガティブな要素言っても売れてるのはそれなりの理由があるからじゃないの? 別に検討してないんだったらこの掲示板入らなければいいのにね 無駄な時間費やしてるね |
3280:
検討板ユーザーさん
[2024-03-19 19:39:22]
|
稲野みたいなマイナー駅の方が評価が上がるんだよ、
倉庫街だった豊洲、NECとかの工場労働者専用の駅だった武蔵小杉が今や
タワマン街で地価高騰してる。
すでに開発されてる駅と違って伸び代があるってこと
いずれ周辺のキューピーとかの工場が地価高騰で固定資産税圧縮のタイミングで売りに出されてマンション化する可能性もある